おやこでNY旅行〜スーパーマーケット#1〜

oyakodeasobo

2016年08月09日 06:33

あと数日で帰国。
息子はアメリカ生活にすっかり馴染み、帰りたくないとまで言い出しました。
遊び三昧だから、楽しいよね。。。

こちらでは、いろいろなスーパーマーケットを巡りました。
スーパーマーケット巡り。。。というか、二週間強の生活では、時に自炊も必要なので、スーパーに行かなくちゃ始まらない。笑。
ここは、Red Hookの海沿いにあるスーパーマーケット。
きっと倉庫みたいな古い建物を改装して作られたと思われる外観。
これもまた素敵ですね。


息子が店内で鳥が飛んでいるのを見たという。
海に近いから海鳥かな?

言うまでもなく、アメリカの商品は大きい。
でも旅を重ねるごとに、いつしかそれに慣れてしまい、そのギャップに気づかなくなってる私。

これはまた別の日。
日本人には有名ですかね、“Whole Foods Market”

日本で事前にリサーチしていたせいか、(リサーチというか、たまたまネットで見せてただけ)
ここでのデリを楽しみにしていた息子。リサーチ通り、サラダのみをチョイス。それでいいのか?

テラスに移動して、早めの夕飯。
向かって左の私のチョイスは、
◎ミートボール
◎ラザニア
◎バジルのペンネ
◎マカロニチーズ
◎パプリカのグリル
◎ブロッコリー
◎その他 野菜



スープも。
もちろん、食べきれなかったのでお持ち帰り。
日本人に合うお味で、とっても美味しかったです
※縦画像・・・首を横にしてご覧ください。帰国したら修正します


スーパーで見つけたこのマシーン。
なんだかわかりますか?
これ、ピーナッツバターやアーモンドバターがその場で作れるマシーンなんです!
この機械そのものを日本で見かけない気がするけど、アーモンドバターも見かけない気がするので、アーモンドを選びました。
翌朝は、このアーモンドバターとホールフーズで買ったパンを。(アメリカは、ハードパンが多いので、ソフトパンがどんなにおいしかったか!)
アーモンドバターは、濃厚で重かったので、生クリームなど甘いものと一緒にサンドすると良いかも!
下画像は、これも息子の日本からのリクエスト。
アニメに出てくるようなこんな形の典型的なチーズを食べたい!と。
ありましたよ、アメリカには。(日本では、その辺のスーパーにはないよねぇ)

翌日は、日本で有名なあのスーパーにも行きましたよ!
その模様はまた後日!



関連記事