参加者募集!!園児さん向け工作クラスMAKE!
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインスラクターのこいけです
キッズのためのための絵本とクラフトの会 MAKE!
園児さんと保護者さんを対象に工作を楽しむクラスです。
5月から、新たな曜日・会場でのクラスもスタートします。
◎木曜創造館コース◎(新設) 16:00~17:00
月2回 木曜日 上田創造館
◎金曜ゆうコース◎ 16:00~17:00
月2回 金曜日 市民プラザゆう
どちらも開催曜日と場所を並べた、オシャレでもかわいくもない、とってもお堅い名称ですが。。。
間違い防止には、最適なネーミングかと。。。笑。
どちらのコースも参加者さん大募集しています!!(木曜創造館コースの方が残席多いです)
幼少期から、指先を使い、想像しながら制作することは、
手の器用さ、忍耐強さ、できた!から生まれる自己肯定感だけでなく、
生活のすべてに繋がってくる。。。と感じています。
と、難しいことなんか書きながらも、実際のクラスはというと、ワイワイガヤガヤ
親子で楽しく♪ みんなでにぎやかに♪ 工作を楽しみませんか?
まずは、お気軽に体験からどうぞ♪
詳細は、以下のチラシをご覧ください
3月のMAKE!では、少し早めのイースター工作を行いました。今年のイースターは、4月1日。
イースターの日にちは毎年変わり、キリスト教のお祭りですが、満月にも関わってくるので、我が家の月の満ち欠けカレンダーを持ち出して、イースターについて少しだけお話してから、制作を開始しました。
まだ園児さんには難しかったかもしれません。でも日常的にお母様からお話するなどフォローしていただき、異文化への知識に繋げてもらえると嬉しいなと思っています。
イースターエッグに描いたり、イースターのシンボル、うさぎさんやひよこさんに変身させてみたり、
また、今回は、MAKE!では初めてのデコパージュにも挑戦してみました。
思い思いのイースターエッグガーランドが完成しました
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。体験は、4/6の回より随時開催。一週間前までにご予約ください。
《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回は、H30・春 開催予定!
〜お願い〜小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
おやこでNY旅行
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事は
こちら
皆さまのご参加お待ちしております
関連記事