紙粘土を使って@園児さん向け工作クラス

oyakodeasobo

2018年06月09日 08:00

上田市で親子クラスを主宰しているこいけです 

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は6/18(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎6/22 ◎木曜創造館コース◎6/21

気づけば10日ぶりの更新となってしまいました。
このブログを楽しみにしてくださっている方がいるとしたら、「忙しいのかな?」と、ご心配をおかけしてしまったでしょうか。
はい、そうなんです、忙しかったんです、
海外ドラマを観ることに。
もともと海外ドラマが大好きで、それが私の癒やしの時間でもあるのですが、
アマゾンプライム会員になって一年。
DVDを入れ替えることもせず、延々と流れ続けるこの素晴らしき?環境。時間が許す限り、楽しんでます(笑)
今ハマってるのは、各シリーズ22話・第4シーズン完結のドラマ。
今、第1シーズン19話目あたり。
しばらくこのお楽しみが続きそうです。

前置きが長くなりましたが、本題。
キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
木曜創造館コースでした。
金曜ゆうコースでも行った、紙粘土を使った製作を行いました。

やっぱり男の子はワイルド?(笑) 手を絵の具と紙粘土だらけにしながらも
自分だけの個性的な作品が完成しました。

女の子は、細かい作業が得意のようですね。
この日は下校が早かった息子も同行しました。全体写真を撮ってくれました(笑)
木曜創造館コースは、こんな風に5人のお友だちとのんびり活動しています。
まだ少しお席が空いておりますので、工作好きの園児さんがいらっしゃいましたら、一緒に工作を楽しみませんか?
まずは体験からどうぞ♪
今回も6月生まれのお友だちのお誕生日のお祝いをしました。
手作り王冠をかぶせると、とっても嬉しそうな表情をしてくれる子どもさんたちの姿にも癒やされてます


今後の予定
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、6/18(月)10:30〜11:30〜お買い物ごっこ〜
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません
6/18(月)・7/2(月) ※8月はお休み
 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
 ◎金曜ゆうコース◎  6/22(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
 ◎木曜創造館コース◎ 6/21(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

おやこでNY旅行
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

皆さまのご参加お待ちしております






関連記事