夏を感じるうちわ制作@園児さん向け工作クラスMAKE!②
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです
◎金曜ゆうコース◎7/13 ◎木曜創造館コース◎7/12
園児さん向け工作クラス キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
6月第②回目のうちわ制作♪
今回は、木曜創造館コースのお友だちの作品を♪
あさがおに花火。。。夏らしいモチーフをうちわに取り入れることで、夏を感じる作品となりました。
今回は、おうちにあるようなキッチングッズを使った制作でした。
この日は体験に来てくださったお友達もご入会いただいて、木曜創造館コースも少しずつ賑やかになってきましたよ♪
園児さん向けの工作クラスではありますが、
お子さんの意欲さえあれば、未就園児さんでも小学生でも大丈夫!
ご兄弟割引制度もございますので、まずは体験にお越しくださいね。詳細は下記をご覧ください♪
一つの工程をじっくり取り組んでいくお子さんがいたり、
テキパキと手早く進めていくお子さんがいたり、
未就園児さんから小学生まで、年齢差がありますから、制作の進み具合も様々。。。
1時間というクラスの中で完成しきれないこともあります。(その場合は、お持ち帰りいただき、おうちで完成してもらいます)
前回、途中になってしまった、トトロの時計♪
おうちで仕上げてくれたものを持ってきてくれましたよ♪
その①
お〜!ひっくり返してもトトロが!!なるほど〜いろんなアイディアが生まれますね!!
お休みした方には、工作キットをお渡しています。
お渡ししたその日の夜に「できました〜!」と届いたメール。
取り掛かりと完成の早さにびっくり!
クラスの間だけでなく、おうちでもこうして制作に取り組む時間は、
根気強さに繋がると思っています♪
“幼少期の今”なんて言葉をよく耳にしますが、それは、幼少期の子どもの脳の発達だけを意味しているのではないと最近感じています。
子どもも高学年になっていくと、親の言うことに簡単に“Yes”と言ってくれなくなりますからね。。。(泣)
だからこそ!幼少期の今、たっぷりたっぷり触れ合うことをオススメいたします!!
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません
◎7/2(月) ※8月はお休み 9/2・10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 7/13(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 7/12(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
〜お願い〜小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
おやこでNY旅行
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事は
こちら
皆さまのご参加お待ちしております
関連記事