4月のおやこであそぼ♪みんなであそぼ♪は、イースターにまつわる遊びや工作を行いました。
イースターといえば、やっぱりイースターエッグを拾う、エッグハント。
本場のように広い芝生の上で何千個のイースターエッグを拾う、というわけにはいきませんが、
かごの中の色とりどりのたまごに子どもたちは興味津々!
元気いっぱいに拾い集めてくれました。
イースターエッグには、ちょっとした仕掛けも施し、次の遊びへと展開していきました。
エッグハントに不可欠なもの。それは、イースターバスケット。
もちろん、自分たちで作りました。
袋の中から何が出てくるかな〜?
そんな興味津々な様子が伺える一枚ですね♪
イースターとは離れてしまいますが、今月の絵本は、
『はらぺこあおむし』でおなじみ、エリック・カールさんの『月ようびはなにたべる?』。
わかりにくいですが、こちら、大型絵本なんです。
歌いながら読むというのが、普段と違っておもしろい。
今回は、日本語バージョンでしたが、個人的には英語バージョンもオススメです。
次回の『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』は、5/21(月) 参加者さん募集中です!
内容は決まり次第、こちらのブログにてお知らせしますね♪
いつも参加してくださるママさんからいただいたクッキー。
小さいお子さんがいらっしゃるなかでのお菓子作り、尊敬します。
とあるママは、今年度もブログ用にと、クラス中の写真撮影をしてくださったり、多くのママさんたちのサポートに心温まる想いです。