イースターパーティ開催しました

oyakodeasobo

2019年04月11日 07:39

クラス情報
インスタグラム始めました!→@make.oyakodeasobo 最新情報はインスタで☆
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は4/15(月)満席
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/19 ◎木曜創造館コース◎4/18 ★随時体験受付中★

久しぶりの開催となった
学研国分教室 相原先生とのコラボイベント。
キッズのための英語であそぶ会 イースターパーティ

以前までは、小学生のお友達が中心でしたが、今回は、4〜5歳の幼児さんが集まってくれました。
お部屋もイースターの飾り付けでお待ちしてましたよ♪

簡単な英語で自己紹介したり、絵本を通して、イースターについて学んだあとは、
イースターバスケットづくり♪

さて、これを持って、学研国分教室の広いお庭で、本場アメリカのイースターを意識して、エッグハントです♪

かわいいイースターバニーたちのエッグハント開始〜♪
さてさて、卵はどこに隠されてるかな?
アシスタントで参加した息子(笑)のヒントについていくかわいいバニーたち♪
さてさて、お次は、スプーンリレー。しっかり説明を聞いてくれています。
Ready go!
落とさないように落とさないように。。。


記念撮影のあとは、再びお部屋に戻って、簡単クラフト&英語のうたなど歌ったら、もうさようならの時間です。

2020年からは小学校での英語が教科として導入されます。
小さなうちから、異文化や言語に触れることで、抵抗感なく、学んでいけると良いですね♪

今後も企画していきたいと思っています♪
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました
おまけ
先日、東郷堂Mama's新聞に当クラスの記事をとりあげていただきました。(信濃毎日新聞さんのママさん向け新聞です)
掲載に際しては、
クラスに足を運んでくださったカメラマンさん、
私の拙い言葉をすくい上げてくださり、素敵な文章にまとめてくださったライターさん、
クラスの感想を寄せてくださったママさん、
多くの方々のサポートがありました。
こちらのブログでは報告が遅くなってしまいましたが、
改めて感謝の想いでいっぱいです。
ありがとうございました!
こちらの新聞、多めにいただいておりますので、クラスでお配りしたいと思います。
(福岡の母にも送らなくちゃ。(笑))
今後の予定
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、4/15 満席です。
今後の予定 5/20・6/17・7/22・8/26

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。