小4の息子、現在春休み中です。ちょうど10日が過ぎたところ。
春休みって長いよ!と、先輩ママから聞いてはいたけど、うん、やっぱり長い。
そんなわけで、忙しすぎない程度にアレコレ予定を詰め込むわけですが、
今回楽しみにしていたのが、
息子にとって、3回目となる
English Camp
これまでの2回とは、異なる主催者の英語キャンプに参加しました。親と離れて一泊二日です。
宿舎のロビーには、こんな居心地良さそうな共有スペースがあって、
すぐ横には、本棚がありました。
山好き!自然好き!旅好き!そんなことが感じられる蔵書は、スタッフの私物あるそうで、
お迎えまでのすき間時間、まったりと過ごしてしまいました。
英語が話せる日本人・外国人スタッフの方々、お友だちと、森に出かけたり、雪遊びをしたり、夜にはキャンプファイヤーでスモアを作って食べたり、聞くだけでワクワクしちゃうような、そんな楽しい時間を過ごしたようです。
たまに話してくれるお土産話が嬉しくて!楽しくて!
嫌がらない程度に引き出すのがコツです(笑)
息子がお土産にいただいたこちら。何かな?と思ったら、イースターエッグ!
中にジェリービーンズとキャンディーが入っていました。
イースターにちなんで、エッグハントやスプーンリレーも行ったとのこと。
楽しそう!羨ましい!(笑)
最後には、修了証ももらいました。
息子の話によると、
ほぼネイティブ並に話せる女の子から
「このまま英語を続けると、もうすぐ話せるようになるよ!」
と、アドバイスをもらったそう。
同世代からのお友だちからの言葉って、響きますね。
正直なところ、息子の英語は、まだまだ全然なんですが、
今回の経験・お友だちの言葉が自信になり、やる気に繋がってくれればいいな。。。と願うばかりです。
今後の予定