再び!イングリッシュデイキャンプ!

oyakodeasobo

2018年07月10日 14:42

上田市で親子クラスを主宰しているこいけです 

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は9/3(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎7/13 ◎木曜創造館コース◎7/12

先週に続いて、再びイングリッシュデイキャンプに参加!
※先週の様子、写真と文を追記しました→こちら
予報では雨模様。。。と思いきや、まさかの晴れ間が!一応かっぱ装着して、森に出発!(したらしいです)
あれ、今回はまさか息子が最年長?なんか、一人、デカイ。。。右端の青い子です。
ホワイトボードには、
“Enjoy your Senses in the Forest”
の文字。なるほど、五感を使うってやつですね。
午前と午後、森に出掛けてアクティビティ。
ランチは、宿舎に戻ってカレーにサラダ、デザートにゼリーをいただいたそうです♪嗅覚と味覚、フル稼働だったはず(笑)そこ??

お迎え時間より少し早めに到着して待っていたら、森から帰ってきました。(またも!バレバレの隠し撮り!)
シャッターチャンスを逃してしまったのですが、息子を真ん中に両脇に男の子、3人で手を繋いでいて!
それ見ただけで、「あらぁ」と、目を潤ます、一人っ子持ちの親バカ母です。。。
ちなみにこの二人のお友達はご兄弟。3月に参加したイングリッシュキャンプ以来の再会でした!
前回・今回のデイキャンプのお写真は、スタッフさんのご厚意で送っていただけたんですが、
スタッフさんのお話によると、アメリカ人スタッフの方と覚えた単語を唱えながら歩いていたそうです。
単語一つでも、英文一つでも、お友達を思いやる気持ちでも、何か一つでも持ち帰ってくれたら、それで十分ですね。
私が子どものとき、こんなキャンプに参加できたかって問われたら、間違いなく、できませんでしたから!
参加できたこと、まずはそこをたくさん褒めたいと思います。

なんか、字体がおかしいのですが。。。うまく修正できないのでこのままで

今後の予定
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、9/3(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません
◎9/3(月) ※8月はお休み 10/22・11/19・12/17
 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
 ◎金曜ゆうコース◎  7/13(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
 ◎木曜創造館コース◎ 7/12(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

おやこでNY旅行
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

皆さまのご参加お待ちしております
↓↓↓日時更新しました↓↓↓




関連記事