おうちとしょかんクラス前期日程
長野県上田市の
〜親子あそびと工作〜おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪
講師の小池純子です
平成28年度前期(4〜8月)のおうちとしょかんクラス日程
※すべて予約制になっております。キャンセルの場合は、お申し込み先までご連絡のほど、よろしくお願いいたします。
おうちとしょかんクラス
【日程】
➀4/18(月)...モコモコうさぎの小物入れ。。。残席 2組です。 終了
➁5/23(月)...お母さん、いつもありがとう工作〜ストローとウッドビーズのアクセサリー作り〜 残席 2組 終了
➂6/20(月)...ノンタンと一緒に歯みがきゴシュシュ♪。。。残席 1組です。→満席です。
➃8/29(月)...内容未定。 →満席です。(7/4現在)
※7月は、お休みいたします。
【対象】0歳〜未就園児のお子様と保護者の方
【時間】10:30〜11:30
【持ち物】以前ご参加いただいた方は、名札
【参加費】1組300円 (※ご兄弟でご参加の場合、工作される方は、お一人+100円)
【定員】15組
【お申し込み先】おうちとしょかんクラス おうちとしょかん 0268−25−1196 まで。
おうちとしょかん館長ブログ→★
おうちとしょかんクラスの様子


〜親子あそびと工作〜おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪
講師の小池純子です

平成28年度前期(4〜8月)のおうちとしょかんクラス日程

※すべて予約制になっております。キャンセルの場合は、お申し込み先までご連絡のほど、よろしくお願いいたします。


【日程】
➂6/20(月)...ノンタンと一緒に歯みがきゴシュシュ♪。。。残席 1組です。→満席です。
➃8/29(月)...内容未定。 →満席です。(7/4現在)
※7月は、お休みいたします。
【対象】0歳〜未就園児のお子様と保護者の方
【時間】10:30〜11:30
【持ち物】以前ご参加いただいた方は、名札
【参加費】1組300円 (※ご兄弟でご参加の場合、工作される方は、お一人+100円)
【定員】15組
【お申し込み先】おうちとしょかんクラス おうちとしょかん 0268−25−1196 まで。
おうちとしょかん館長ブログ→★
初めましての方もリピーターさんも安心して楽しんでいただけるような
アットホームなクラス作りを心がけています

みなさんのご参加をお待ちしております





5/11ハナラボウンノクラス活動報告♪
〜親子あそびと工作〜
おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪のコイケです☺
5/11 ハナラボウンノクラス終了しました!
雨降りの足元の悪いなかのご参加、本当にありがとうございました。
駐車場が付近にないため、小さいお子さま連れだと会場までの道のりがどんなに大変か…どんなに遠いか…十分に理解しています!
だからこそ、「来て良かった。」と思っていただける時間になりますよう、私も心を込めて、準備させていただいています❤
今回は、
ピクニックごっこ〜紙でお弁当作り〜
こんなお弁当が完成しましたよ。

『おべんとうバス』なお弁当。
おかずは、皆さんに作ってもらうものと
ビュッフェスタイルと半々で。


今回は、ハナラボウンノのママライターさんが取材にいらしてました。
mamalogに掲載くださるそうです。楽しみですね
次回のハナラボウンノクラスは…
6月6日(月)10:30〜11:30
キラキラきれいな時計のかざりを作ろう
※参加費※1組300円(ご兄弟でご参加の場合、工作されるお子さん1人につき、+100円)
残席 3組
となっております。
お申し込みは、お早めにどうぞ❤→ハナラボウンノ6月イベント情報
おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪のコイケです☺
5/11 ハナラボウンノクラス終了しました!
雨降りの足元の悪いなかのご参加、本当にありがとうございました。
駐車場が付近にないため、小さいお子さま連れだと会場までの道のりがどんなに大変か…どんなに遠いか…十分に理解しています!
だからこそ、「来て良かった。」と思っていただける時間になりますよう、私も心を込めて、準備させていただいています❤
今回は、
ピクニックごっこ〜紙でお弁当作り〜
こんなお弁当が完成しましたよ。

『おべんとうバス』なお弁当。
おかずは、皆さんに作ってもらうものと
ビュッフェスタイルと半々で。


今回は、ハナラボウンノのママライターさんが取材にいらしてました。
mamalogに掲載くださるそうです。楽しみですね
次回のハナラボウンノクラスは…
6月6日(月)10:30〜11:30
キラキラきれいな時計のかざりを作ろう
※参加費※1組300円(ご兄弟でご参加の場合、工作されるお子さん1人につき、+100円)
残席 3組
となっております。
お申し込みは、お早めにどうぞ❤→ハナラボウンノ6月イベント情報
明日は、ハナラボウンノでお弁当作り!
長野県上田市の親子クラス~おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪~です
明日は、ハナラボウンノクラスです
以前行ったお買い物ごっこ好評につき、食べ物シリーズ第二弾
ピクニックごっこ~紙でおべんとうづくり~を行います
明日のクラスでは、ハナラボウンノライターさんの取材も入りますよ。
写真掲載NGの方は、明日お知らせくださいね
上田地域のお天気は、雨模様です
お申し込みいただいております皆さま、お気をつけてお越し下さいね
講師の日常ヒトコマ
今年の母の日は、何もいらないよ。。。と伝えておいたら。。。
本当に何もありませんでした。笑。
あ、でも手紙はもらいました✨
息子はちょくちょくお手紙を書いてくれたり、
学校帰りに花を摘んできてくれます。
今日は、袋いっぱいの花びらをプレゼントしてくれました。
「(大河ドラマ真田丸で)しげまさが松にプレゼントしたのと同じのだよ」って。笑。
そう、木村佳乃さん演じる松に夫である茂誠(しげまさ)が匂袋(今で言うポプリ)を作って渡すシーンがあるんですよね、どうやらその再現のようです。
子供の発想は本当に奇想天外。面白い!楽しい!
そして、嬉しい!
十分、母の日のプレゼント、ですね(*^^*)

GWのヒトコマ
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』です☺
GW後半のお休みは、義実家へ。
息子の狙いは、これ。
周りに家がないので、思う存分、好き放題。
Tシャツにもご注目ください!笑。

そう、このTシャツ、とあるアメリカブランドのお店のものなんですが、今回初めてまとめ買いをしました。
パンツ(ズボン)も買い、このGWに初めて着て洗濯したら。。。
見てください!
ウエスト部分から穴が!しかも全体に5,6箇所も!
どうやら、洗濯バサミでとめたら、水分の重みで裂けたと思われる。。。そんなことってある〜??

このパンツ、届いた際、大きな染みがあり、一度返品し、さらに買い直したものなんです。
(こっそりお店のイニシャル写りこませる、ワタシ。。。)
はい、再び、返品依頼です。。。
もう、ココで買うのはやめよう。。。
Tシャツは、かわいいのにな。。。
GW後半のお休みは、義実家へ。
息子の狙いは、これ。
周りに家がないので、思う存分、好き放題。
Tシャツにもご注目ください!笑。

そう、このTシャツ、とあるアメリカブランドのお店のものなんですが、今回初めてまとめ買いをしました。
パンツ(ズボン)も買い、このGWに初めて着て洗濯したら。。。
見てください!
ウエスト部分から穴が!しかも全体に5,6箇所も!
どうやら、洗濯バサミでとめたら、水分の重みで裂けたと思われる。。。そんなことってある〜??

このパンツ、届いた際、大きな染みがあり、一度返品し、さらに買い直したものなんです。
(こっそりお店のイニシャル写りこませる、ワタシ。。。)
はい、再び、返品依頼です。。。
もう、ココで買うのはやめよう。。。
Tシャツは、かわいいのにな。。。
GWのヒトコマ〜新潟県へ〜
書き終えた記事がすべて消えてしまい、ガックリ肩を落としている
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のコイケです
気を取り直して。。。
このGW、親子クラスの制作準備と仕事。。。と、暦通りの毎日を過ごしてます。
この週末は、主人が連休とれたこともあり、思い立って新潟へ!
さらに、当日ホテル予約して、プチ旅行
遠出のお出かけでは、早め早めにスケジューリングするタイプですが、
近場では、わりと弾丸。新潟県、なかでも上越・中越地方は、当日お得にホテル予約できたりして魅力的
大河ドラマ真田丸をさらに深く!
二度目の春日山城跡。

長岡市にある国営越後丘陵公園のチューリップまつりへ。
チューリップを摘み取ってできた、“ミッフィー”の花絵。

18万本ものチューリップが咲く花の丘。
オランダの民族衣装を着ることができます。我が息子、嫌がらないのよね、、、笑。
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のコイケです

気を取り直して。。。
このGW、親子クラスの制作準備と仕事。。。と、暦通りの毎日を過ごしてます。
この週末は、主人が連休とれたこともあり、思い立って新潟へ!
さらに、当日ホテル予約して、プチ旅行

遠出のお出かけでは、早め早めにスケジューリングするタイプですが、
近場では、わりと弾丸。新潟県、なかでも上越・中越地方は、当日お得にホテル予約できたりして魅力的

大河ドラマ真田丸をさらに深く!
二度目の春日山城跡。

長岡市にある国営越後丘陵公園のチューリップまつりへ。
チューリップを摘み取ってできた、“ミッフィー”の花絵。

オランダの民族衣装を着ることができます。我が息子、嫌がらないのよね、、、笑。
女の子用は、とっても可愛かったです

この日は、あいにくのどんより曇り空。


この日は、あいにくのどんより曇り空。
残念ながら、青い海は見れなかったけど、お休みをたっぷり堪能できました

切り替え、重要ですね

さて、これから製作準備を始めます
(そんな時間も癒やしなんですが
)



