2019年11月12日

園児さん向け工作ラスは、ハロウィン月間でした

childクラス情報child
インスタグラム始めました!→@make.oyakodeasobo 最新情報はインスタで☆
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は11/25(月)
園児さん親子向けは、こちら→来年度より募集!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎11/22 ◎木曜創造館コース◎11/14 ★随時体験受付中★

10月の園児さん向け工作クラスMAKE!
は、ハロウィン月間でした。

木曜創造館コース
金曜ゆうコース
ともに一回目は、カラフルモンスターの帽子を作りました。
毛糸を巻き付けていく工程は意外に難しい。。。試行錯誤しながらも取り組んでいく姿が印象的でした。



第二回目は、カラフルモンスターバッグ作り♪
廃材とあるものをリメイクして、新たなものが完成しました。
何のリメイクか。。。わりますね。


可愛いガールズicon06
ハロウィンなので、プチイベントも。
トリックオアトリート♪

実は、ハロウィンが恐い。。。なんてお子さんもいらっしゃいます。
わかります、誰にでも苦手なものありますよね。
私は鳥が苦手なので、どんなにかわいいキャラクターであっても自分から手にすることはないと思います。

以前、絵本講座を受講した際、絵本の定期購読絵本の話題で先生がおっしゃっていました。
定期購読絵本は、お母さん自身が選ばない本(表紙が好みでなかったり、内容にピンとこなかったり)が手元に届くことで
お子さんに新しい視野を与えることができる、と。

工作も同じかなって思います。
ちょっと苦手なものでも、楽しいことをきっかけに克服できたり、あわよくば好きになってもらえると、嬉しいですね。
・・・と、鳥苦手を克服できない私が言うのも説得力ありません。。。(笑)

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、11/25 お申込み承り中! 今後の予定 12/16 

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ 
◎木曜創造館コース◎ 11/14(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  11/22(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
  
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら







2019年06月12日

園児さん向け工作クラスは、ちょうちょうに変身♪(4月開催分)

childクラス情報child
インスタグラム始めました!→@make.oyakodeasobo 最新情報はインスタで☆
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は6/17(月)受付中!
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎6/21 ◎木曜創造館コース◎6/13 ★随時体験受付中★

キッズのための絵本とクラフトの会
園児さん向け工作クラスです。

更新が滞っておりましたが、今年度も始まっています!
4月の第①回目は、両コースともに
染め紙の技法を使って、妖精に変身しました~♪

障子紙を絵の具につけます。

みんな上手に作業していました〜♪
ちょうちょに変身したお子さんは、たまらなく可愛いです。
6月前半は、父の日工作が終了しました。
6月後半は、雨をイメージした工作を予定しています。絵の具を使いますので、汚れても良い服装でお越しくださいね。
体験ご希望の方は、3日前までに下記までお申込みください☆1回500円で行っています。

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、6/17 お申込み承り中!
今後の予定 7/22・8/26

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 6/13 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  6/21 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
  
  詳細はこちら



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら












2019年03月24日

園児さん向け工作クラスは、いちごパフェ♪

childクラス情報child
インスタグラム始めました!→@make.oyakodeasobo 最新情報はインスタで☆
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は4/15(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/5 ◎木曜創造館コース◎4/11 ★随時体験受付中★

キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
今年度最後の回を迎えました。

今回は、今が旬のいちごをテーマに
“いちごパフェ”
を作りました♪

制作の前に読んだ絵本はこちらの2冊。
「いちご」平山和子/福音館書店
「パフェをつくろう」新井洋行/ほるぷ出版

パフェの側面の見え方を意識したり、高く高くデコレーションしてみたり、
今回も私の見本を遥かに超える、素晴らしい作品が完成しました。やっぱりお子さんの感性には敵いません。
今回は、二年前にMAKE!開講と同時に入会してくれたお友達=いわゆる一期生が卒業を迎えました。
小学校入学までの丸二年間、私のクラスを選んで通ってくれたこと、
本当に感謝の想いでいっぱいで、
あえてそこを表彰したい、修了証ではなく、表彰状を贈りました。
3〜5歳児さんを対象にしたクラスではあるけれど、
お子さんに参加したいとの意思があれば、
未就園児さんも小学生のお友達にもご参加いただいています。
小学2年生まで通ってくれたお友達。
未就園児クラス『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』から通ってくれたお友達。
こんなに長い長い間、ご参加いただいたこと、本当に嬉しかったです。
どちらのコースでも表彰式を行ったわけですが、
それを見ていた当事者ではないお母さんから「なんだか感動しました」のお言葉。
本当に。
参加されるお子さんはもちろんですが、
お子さんをサポートしてくださったママたちを褒め称えたい。
私も同じ母親として、我が子をサポートする大変さ、十分に理解しています。
だからこそ、ママたちにも感謝の想いでいっぱいです。

そんな感謝の気持ちを忘れずに来年度も楽しいクラス目指して励んでいきたいと思います♪


child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、4/15 お申込み承り中! 今後の予定 5/20・6/17・7/22・8/26

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 4/11(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   4/5(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
  3/30(土)10:30~11:30
  詳細はこちら



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら











2019年03月22日

園児さん向け工作クラスは、サンキャッチャー♪

childクラス情報child
インスタグラム始めました!→@make.oyakodeasobo 最新情報はインスタで☆
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は4/15(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/5 ◎木曜創造館コース◎4/11 ★随時体験受付中★

3月になり、暖かくなってきましたね。
MAKE!では、そんな暖かい日差しを受け止める、サンキャッチャーを作りました♪
カラーセロハンを渡すと、すぐに色の混ざり合いに気付いたお子さん。
さすがです!カラーセロハンを重ねると、どうなるかな??

薄いカラーセロハンの取り扱いは、難しいですね。
できないことを何度もやり直しながら挑戦することは、きっと自分を強くするはず!

ママたちは、時折みんなで和気あいあいおしゃべりしたり、お子さんをサポートしたり。
お子さんは集中して手先を動かしています。
できました~♪
ぜひ窓辺に飾ってみてくださいね♪

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、4/15 お申込み承り中! 今後の予定 5/20・6/17・7/22・8/26

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 4/11(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   4/5(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
  3/30(土)10:30~11:30
  詳細はこちら



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら





2019年03月05日

園児さん向け工作クラスは、ひな祭り工作♪

childクラス情報child
インスタグラム始めました!→@make.oyakodeasobo 最新情報はインスタで☆
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は3/11(月)満席
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎3/15 ◎木曜創造館コース◎3/7 ★随時体験受付中★

2月2回目のMAKE!
今回は季節を感じる工作ということで、ひな祭り工作を行いました♪
とてもかわいい工作が生まれたと、お披露目が楽しみだったくらい(笑)
 
使わない際は、箱を裏にして収納できます。
 
両コースともに素敵な作品が仕上がりました♪
  

長野県の寒い冬ももう終わり。今年は例年より雪が少なかったけど、やはり春の訪れは嬉しいですねface05
3月1回目は、そんな暖かい日差しを感じる制作を行います。お楽しみに♪

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、3/11満席です。 今後の予定 4/15・5/20・6/17・7/22・8/26

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 3/7(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  3/15(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
  3/30(土)10:30~11:30
  詳細はこちら



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

↓木曜創造館コース 3/14→3/13に変更です↓




2019年02月16日

工作でかまくらの世界へ♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は2/18(月)残席わずか
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎2/22 ◎木曜創造館コース◎2/28 ★随時体験受付中★

2月一回目のMAKE!
両コースともに終了しました。

今回は、“かまくら”をテーマにした制作♪
絵本『かまくらレストラン』真珠まりこ/教育画劇
を読んでイメージを広げます。
硬い紙粘土をこねたり、カッターで窓枠を切ったりする際は、
お母様方にお手伝いをお願いいたしました。
お子様の手先の器用さは、ママ譲りなんですねicon12
とてもかわいい作品が仕上がりましたface05
毎回のことですが、私の見本とはまったく違うアイディアを見せてくれます。
限られた材料のなかで、いかに自由に創作できるか。。。
未就園児さんもお兄さん・お姉さんたちに混ざって、作品を完成させることができました♪
入園前にして、しっかり色を塗ったり、
自由に飾り付けている姿が印象的でした。
「こんなかまくら完成したら、中に入りたくなっちゃうね〜」
なんて話していたら、中に入ってしまったお友達もいました。笑。わかる、この気持ち!!
でもそれって、まさに絵本や作品の世界に入っているってことですよねicon12

最後は、みんなの作品を全員で鑑賞します。
おうちに帰ったら、明かりを灯して、昼間とは違う世界に入ってみてくださいね♪
みんな、かまくらの夢、見てるかなぁface05
child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、2/18(月)10:30〜11:30 2/16にて受付終了。

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 2/14(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   2/22(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら











2019年01月29日

園児さん工作クラスは、I love you〜♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は2/18(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎2/8 ◎木曜創造館コース◎2/14 ★随時体験受付中★

1月②回目の園児さん向け工作クラスMAKE!は、
2月14日バレンタインデーをイメージして、“大好き”が伝わるようなそんな作品を作りました。

まずは、絵本を読んでイメージします。
個人的に大好きな酒井駒子さんのこちらの絵本。『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』からご参加いただいている皆さんには、
“また?”とクレームが来てしまうのではないかと心配しましたが、、、(笑)読んじゃいました。
こちらの絵本、男の子がママを想う気持ちが描かれていて、ついつい息子と重ねてしまいます。
“大好き”にもいろんな“好き”がありますね。

木曜創造館コースのお友達。
低年齢であるほど、とらわれない自由な発想、それが斬新で素晴らしく、
年齢が上がっていくと、自己流に新しいアイディアを提案してくれ、それに驚かされています。

金曜ゆうコースのお友達。
この日は、二人のお友達が体験に来てくださり、そのままご入会いただくという嬉しい運びとなりました。
とあるママが提案してくれて、大きな机でみんなで作業しているのですが、
全員の顔を見れることで一体感が生まれ、毎回和気あいあい。体験で不安なお友達にも楽しさが伝わったのかなと思っています。
また、お互いの作品を見せ合うことで吸収し合えると良いですね♪

この日は、ある方をご縁に取材に来ていただいていました。
詳しいことが決まれば、またお伝えしたいと思います♪

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、2/18(月)10:30〜11:30 

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 2/14(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  2/8(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら






2019年01月12日

園児さん向け工作クラスは、snowman♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は1/28(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎1/25 ◎木曜創造館コース◎1/17 ★随時体験受付中★

今年も始まりました!(はい、1/9までがっつり休んだワタクシです!!)
園児さん向け工作クラスMAKE!
園児さん向けではありますが、ご興味のあるお子さんには、未就園児さんから小学生まで幅広い年齢のお子様にご参加いただいていますface01

木曜創造館コースのお友達♪
マスキングテープでの装飾一つにしても、いろんな柄を合わせたり、1種類で揃えてみたり、幅を変えてみたり。。。
それぞれの個性が発揮されますね。
にこっと笑っていたり、くちゃくちゃ~と描いてみたり、どの雪だるまさんも表情豊かな可愛いお顔に仕上がりましたicon06
雪だるまのボディに見立てたポンポンも自由な配置がまた良いですよね♪
金曜ゆうコースのお友達♪
今回は欠席のお友達がいたため、いつも以上に少人数でアットホームicon12
お互いの作品を見て、お互いの良いところを伝え合うと、お子さんにも自然と笑顔が生まれますねicon12お母さんではない、周りの大人やお友達から誉めてもらうって、大人が思う以上の自信に繋がると思うんですicon06


次回のMAKE!では、バレンタインを感じるようなそんな工作を考案中です。お楽しみに~♪
体験も随時募集しております。お気軽にお問合せくださいねface05

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、1/28(月)10:30〜11:30 

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 1/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   1/25(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

↓↓↓新しいチラシになりました↓↓↓










2018年12月27日

園児さん工作クラスはフィンガースタンプ♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は1/28(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎1/11 ◎木曜創造館コース◎1/10 ※体験は来年1月より開始

園児さん向け工作教室キッズのための絵本とクラフトの会
クリスマス月間である年内最後の回は、
フィンガースタンプを取り入れた制作を行いました。

まずは、木曜創造館コースのお友達♪
未就園児さんから小学生まで、幅広い年齢のお子さんが来てくれていますが、その分、その年齢に沿った、想定外の新しい発想を見せてくれます。教えているようで学んでいる毎日なんです。

クリスマスに兼ねて、ちょっとしたお楽しみの時間も♪
以前からMAKE!のお友達にプレゼントするとお約束したこちらをicon12懸賞に当選したフライングタイガーコペンハーゲンのエコバッグ♪中にもちょこっとプレゼントを忍ばせましたよ♪
ちょっとアクティビティ要素も取り入れて♪
この日は、来月お誕生日を迎えるお友達のお祝いも行いましたicon06
いつも目をキラキラさせながら取り組んでくれているお友達です。後ほど、とても喜んでくれているエピソードを聞かせていただき、私もほっこり温かくなりました。

ワイワイにぎやかな創造館コースです♪
さて、金曜ゆうコースも同様の内容で行いました。
一人ずつ配布された絵の具の色を確かめていきます。みんなじっくり聞いてくれてますねicon12

少し危険な道具を使う際は、私のところへ来てもらうのですが、さすがは園児さん。
みんな“並んで待つ”ということが当たり前にできるようになっているので、私も安心して進めることができます。
今回から、未就園児のお友達がご入会くださいました。
ずっと、お姉ちゃんの作品を見ているだけだったお友達。ようやく!自分の手で作る自分だけの作品というだけあって、意欲旺盛!!2歳児さんでありながら、最初から最後まで、集中して取り組み、完成した作品をずっと握りしめていましたicon12
どのお子さんも可愛いクリスマスオーナメント制作頑張りました!!
ので〜
ゆうコースのお友達もお楽しみタ〜イムicon12
ボールを引いてから、あの、パン食い競争ならぬ、エコバッグ食い競争?やっちゃいます!
誰がって、一番楽しそうなのは、このワタシ!!(笑)
そこまで高々と手をかざさなくても。。。子どもたち、ちょっと引いてません?(笑)

いや、お子さんたちも、見守るママたちもみんな笑顔でしたよicon06


キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
今年も無事に終了しました。

楽しく制作できることをモットーに♪

来年も笑顔でよろしくお願いいたします♪
体験ご希望の方は、お気軽に下記メールアドレスまでご連絡お待ちしておりますicon06


child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、1/28(月)10:30〜11:30 

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 1/10(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   1/11(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

 





2018年12月10日

12月のMAKE!は、クリスマス月間♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は12/17(月)クリスマスを楽しもう♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎12/21 ◎木曜創造館コース◎12/20

12月のMAKE!は、言うまでもなく、クリスマス制作月間♪
今月は、大きなクリスマスツリーのタペストリー♪

工作好きなMAKE!のお友達、切って貼るだけでは物足りないはず!
ポンポンスタンプの技法も取り入れてみました。
白・オレンジ・黄色を用意しました。
ステンシル風に柔らかくなったかと思えば、
予想外に絵の具がつき過ぎちゃったり、
押し加減一つで仕上がりにも変化が出ること、実践してみて初めてわかることかもしれません。
ステッカーの周りをクレヨンやマジックで囲んでみたり、細かいシールを根気よく貼ってデコレーションしたり、
自由な発想で描き続けてくれた、創造館コースのお友達。

そして、金曜ゆうコース。
全体のバランスを考えながら制作してくれるお友達が多かったように感じました。
ゆうコース、現在、少人数ということもあり、すっかりお母さんたちの輪に私も身を乗り出して(笑)加わって、
おしゃべりに花が咲かせています。
お子さんそっちのけにならないように気をつけながら(笑)、お母さん方とも楽しく過ごしていますicon06
次回、クリスマス月間二回目は、再び絵の具を使います。汚れてもよい服装でお越しください♪
ちょこっとお楽しみ♪も予定していますよ〜icon12
体調には気をつけて、元気な姿でお会いしましょうicon14

今年の体験はひとまず終了しましたが、
来年1月より開始いたします。早速体験のお申込みもいただいていますよ♪
お子さんに(そして願わくばお母様にも)喜んでもらえるような制作を目指して、今日も準備に励みますface05

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、12/17(月)10:30〜11:30 クリスマスを楽しもう♪

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※体験はH31年1月分より受付
◎木曜創造館コース◎ 12/20(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  12/21(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら