2017年05月31日

第3回English Fun! Fun! Fun!に参加!

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01
このブログを訪問くださり、ありがとうございますface05

小4の息子、
小学高学年〜向け、英語イベント
第3回 English Fun! Fun! Fun!×タグ・ラグビー に参加してきました!

2020年に小学校英語教育が変わることを受け、最近ではこういった小学生向け英語イベントが増えてきましたね。

今回のイベント、受付の段階では、
“Hi.How are you〜?”ってノリではなく、普通に日本語だったので、親としては拍子抜けしちゃったのですが、
そんな母に気づきもしない息子は、
“ My name is ○○ ○○.” とすっかり英語モード。
本人やる気満々じゃないですか!よしよし。笑。

前半だけ、保護者である私も見学させてもらいましたが、
日常の中に英語。。。というスタイルではなく、
まずは初対面のお友達とのコミュニケーション作り→楽しく英会話の授業→タグ・ラグビー体験 という流れでした。

もちろん、他者とのコミュニケーション能力がなければ、英語が使えても役には立たないので、
こういったコミュニケーションを高める場を作ってもらえるのは、ありがたいことです。

初めて行ったタグ・ラグビー!
かなり楽しかったみたいです。

ついつい大人は(いや、しつこいようですがアメリカかぶれの私は)、
アメリカンな雰囲気、英語オンリーなんかを求めがちですが、それだと慣れない子供は、まず固まりますね。。。笑。

今回のイベントに参加した息子は、「楽しかった!!」と。
それが何よりです。本当、楽しい!そう思えることが一番!!

child今後の予定child(5/30現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 ※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

◎6月 テーマは、おしゃれ腕時計を作ろう♪
  6/26(月) 残席わずか
◎7月は、お休みです。

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196


《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎不定期開催。次回は、9月(予定)

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。 ※次回開催 6/9(金)16:00〜

《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、夏頃を予定しています。





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06







Posted by oyakodeasobo at 08:00 Comments( 0 ) むすこの英語

2017年05月30日

園児さん向け工作クラスMAKE!は、ハンバーガー!!

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01
このブログを読んでくださる皆さま、いつもありがとうございますface05

今年度4回目となる、園児さん向け工作クラスMAKE!
今回は、会員さんのリクエストが“食べ物系で”というだったので、
私が選んだのは、 ハンバーガー!!
ちょっとセピアな色味の画像で。笑。

すべてのパーツは、折り紙や画用紙その他異なる素材を使いました。
異なる素材を使うことで、よりリアルなハンバーガーに近づきました。
紙をクシャクシャにしたり、丸めたり、ちょっとハサミを使ったり、糊付けしたり、
今回は、園児さんが自分一人でできる工程を多くした制作でした。
ご兄弟で参加してくれている1年生の会員さんは、最年長ということで、
ハンバーガーを個性的に描いていますね!!
このように周りのお友達から学べることは、こういったサークル活動でのメリットだと思いますface01
今回ハンバーガー工作が決まり、参考にさせてもらったのは、こちらのハンバーガー↓↓↓
これ、いつだったか、マクドナルドの店舗で見掛けたディスプレイ。
何気ない街角に制作のヒントは散りばめられてますねicon12

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラス
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。

※まずは体験 1回500円で行っています。
※次回は、6月9日(金)16:00〜 

child今後の予定child(5/30現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 ※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

◎6月 テーマは、おしゃれ腕時計を作ろう♪
  6/26(月) 残席わずか
◎7月は、お休みです。

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196


《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎不定期開催。次回は、9月(予定)

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。

《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、夏頃を予定しています。






〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06





2017年05月27日

子育てサークルさんで風船あそび♪

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01
このブログを読んでくださる皆さま、いつもありがとうございますface05

今週は、おやこであそぼ♪〜おうちとしょかんクラスに始まり、
子育てサークルさんのお仕事が2つ、
そして、園児さん向け工作クラス。
もちろん、子育てひろばでの勤務もあります。

プライベートでは、週に一回の息子のお弁当づくりが先週から5週に渡って続いているという、
私にとってはスーパーハードな毎日を送っています。
(毎日お弁当づくりをされているママさんたち尊敬icon12)

いっぱいいっぱいになることもあるけれど、
好きなことに携える毎日を送れることに感謝ですicon06

画像は、先日お伺いした子育てサークルさんでのヒトコマ。
風船を使って遊びました。
飛んで行く色とりどりの風船を見上げる子どもたちの姿がとてつもなくかわいいicon06

このあとは、もちろん工作も。



「私のサークルにも来てください〜!」なんてこご依頼もお引き受けしています!
ぜひ下記講師アドレスまでお気軽にご連絡くださいね。
個人でのご参加は、おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪へ、ぜひどうぞ♪
6/26 は、残席に余裕がございます。
お待ちしておりますface05

child今後の予定child(5/27現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 ※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

◎6月 テーマは、おしゃれ腕時計を作ろう♪
  6/26(月) お席に余裕がございます
◎7月は、お休みです。

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196


《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎不定期開催。次回は、9月(予定)

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。

《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、夏頃を予定しています。






〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06





Posted by oyakodeasobo at 08:00 Comments( 0 ) 子育てサークル

2017年05月26日

だいすけお兄さんスッキリ!!に出演!

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01
このブログを読んでくださる皆さま、いつもありがとうございますface05

今日は朝からの更新。
というのも、
今日5月26日 日テレ『スッキリ!!』に
だいすけお兄さん が出演されるそうです!!

この春『おかあさんといっしょ』を卒業しただいすけお兄さん。
昨年春卒業したたくみお姉さんとのコンビが始まったのが9年前。

うちの息子のテレビデビューは、一歳の頃。
『おかあさんといっしょ』限定で観せていました。

その頃、歌のお兄さん・お姉さんになったばかりのだいすけお兄さん、たくみお姉さんが初々しくて、あたたかい二人の雰囲気に癒やされた数年でした。

そんなだいすけお兄さんが民放初出演となると、観なくてはなりませんね。笑。

というわけで、
今日の写真は、ポコポッテイト劇場に行ったときの一枚を顔出しで。
息子4歳。
大きくなりました。。。。。

今日は、だいすけお兄さん出演シーンを観終えたら、速攻、
子育てサークル にこにこクラブさんの元へお伺いします!!

child今後の予定child(5/26現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 ※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

◎6月 テーマは、おしゃれ腕時計を作ろう♪
  6/26(月)
◎7月は、お休みです。

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196


《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎不定期開催。次回は、9月(予定)

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。

《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、夏頃を予定しています。






〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06











Posted by oyakodeasobo at 09:03 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2017年05月24日

5/22のおうちとしょかんクラスは車工作で涙??

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01
このブログを読んでくださる皆さま、いつもありがとうございますface05

5/22のおやこであそぼ♪みんなであそぼ♪は、
〜車にのってお出かけ♪〜
をコンセプトにした一時間。

大勢の親子の皆さまにご参加いただきました。
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』では、
の遊びと
の遊びを取り入れてます。
工作では、車を作って、繋げて走らせてみました。



今日のクラスも終わり、「さようなら」をしたけど、
皆さん、今日はごゆっくりされてる?どうしたのかしら??
と、思ったら!!

あれよあれよという間に
気付けば、
Happy Birthday の文字の帽子とメガネを装着されてるワタシ。。。

そう、この日5月22日は、私の誕生日!

このあと、ママの仕切りで、バースデーソングとクラッカーでお祝いしてくださり、
もう感激。。。
お子さんも含めれば、総勢30名近い方々。一度にこんな大勢の方からお祝いしてもらったことなんて
うまれてはじめて!
『おやこであそぼ♪〜』を始めて、約5年。
こうしてサプライズでお祝いしてくださるママさんたちに出会えたこと、
中には3年目!というくらい、リピーターで参加してくださっている親子さんがいらっしゃること、
リピーターさんでも初めてさんでも、とにかくご参加くださる親子さんあってのクラス。

そんなことが頭の中を巡ってきて。。。涙、してしまいました。

この日参加できなかったけれど、このサプライズ計画を知っていたママからは個人的におめでとうメールをいただいたり。。。
とにかく、みなさんの愛情たっぷり感じた瞬間でしたicon06

発起人のママ、進行してくれたママ、
お付き合いいただきましたすべての皆さま、本当にありがとうございました!!!

少しでも皆さんに恩返しができるよう、
ママとこどもさんの顔を思い浮かべながら、制作準備に励みたいと思います!!

皆さま、ありがとうございました!!

さて、来月6月のおやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ は、6/26(月)開催!
工作は、6月10日時の記念日にかけて、おしゃれ腕時計を作りますよ〜!

お席に余裕がございます。お申し込みは以下をご覧ください↓ ↓ ↓

child今後の予定child(5/23現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 ※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

◎6月 テーマは、おしゃれ腕時計を作ろう♪
  6/26(月)
◎7月は、お休みです。

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196


《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎不定期開催。次回は、9月(予定)

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。

《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、夏頃を予定しています。






〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06









2017年05月21日

Weekend Kids Englishに参加しました。

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01
このブログを読んでくださる皆さま、いつもありがとうございますface05

この週末は、小学校のお便りで知ったイベント、
Weekend Kids English 
に参加してきました!

小学3・4年生、特定の小学校対象だったようで、当日は参加者さん少なめのアットホームな雰囲気のなか、
保護者も一緒に!!英語を使ったアクティビティーを行いました。

ニュージーランド出身の先生から、国について教えてもらいました。

UK出身の先生は、遊びを取り入れながらのお国説明。
クリケット体験もありました。

今回の英語は、挨拶や天気などベーシックなもの中心だったので、
小学生でも理解しやすかったように思います。
息子に感想を聞くと、
「外国人の先生二人が好きだった〜」
と。。。
どうやら外国人に対する抵抗感というものはないよう。
そこがクリアできているのはよかった!!

本当、英語を専門に勉強してきた私としては、今の時代の子供の環境。。。羨ましい。。。
アメリカ人の女の子と文通していた中学時代。。。思い出すなぁ。(←歳がバレるので詳細はこれくらいで。笑)


さてさて、最後にクラスのお知らせです。
明日は、おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ です!
お席は、あと1組だけ空いています。当日でも申し込み可能ですface01

お申し込みをいただいています皆さま、明日、おうちとしょかんでお待ちしていますface05

child今後の予定child(5/21現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 ※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

5月 テーマは、乗り物に乗ってお出かけ♪
  5/22(月) 残席 1
◎6月 テーマは、おしゃれ腕時計を作ろう♪
  6/26(月)
 
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196


《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎不定期開催。次回は、9月(予定)

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。

《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、夏頃を予定しています。






〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06






2017年05月15日

園児さん向け工作クラスmake!は、母の日工作でした。

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01
このブログを読んでくださる皆さま、いつもありがとうございますface05

園児さん向け工作クラス MAKE!5月一回目の制作は、
母の日をコンセプトとした作品♪
絵の具と、とある材料を使って、カーネーションを制作し、
乾くまでの間は、紙粘土を使って花瓶づくり。
この花瓶、これまたある材料を使い、その周りに粘土を巻きつけるだけ。
なので、実際に花瓶として、水を入れることも可能です!

紙粘土の周りには、ビーズでデコレーション♪
園児さん向けの工作クラスではありますが、ご兄弟は、未就園児さんや小学生のお子さんも一緒にご入会いただいています。
どのお子さんも年齢を問わずに一生懸命制作する姿に
「みんな作ることが好きなんだなぁface05
と感激しながら見ていました。

お子さんにはちょっと難しい工程は、お母さん方に助けていただきながら、母の日の作品が完成icon12
園児さんにはちょっぴり難しい工程もあるかもしれません。
でも『MAKE!』では、あえて、そんな工程も取り入れながら、
お母さんや周りのお友達の作品からインスパイヤされ、自分のものにしてほしいなぁなんて思っています。

まだまだ始まったばかりのMAKE!
これからもみんなで素敵な作品を作っていきましょうicon06

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
※次回は5/26(金)16:00〜 の体験・入会を希望される方は、5/20(土)頃まで連絡をお願いいたします。


child今後の予定child(5/15現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 ※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

5月 テーマは、乗り物に乗ってお出かけ♪
  5/22(月) 残席わずか
◎6月 テーマ未定
  6/26(月)
 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196


《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎不定期開催。次回は、9月(予定)

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。

《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、夏頃を予定しています。






〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06







2017年05月10日

5/8☆おやこで絵本クラフト☆レポ

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01
このブログを読んでくださる皆さま、いつもありがとうございますface05

5月の☆おやこで絵本クラフト☆のレポートです!
GW明け、何かと忙しい時期にもかかわらず、5組の親子の皆さまにお集まりいただきました。

さて、今回の絵本は、『おべんとうバス』
絵本に出てくるハンバーグくんやおにぎりさんたちのペープサートを作りました。
取り外しオッケーのおかずのパーツも付いていますので、遊び方は、2通り!いや、それ以上!
ご参加のママさんから、
「ここにシールを貼ったり剥がしたりして、遊べるね」
「他にもアンパンマンとかのペープサート作ってみるのもいいね」
など、いろんなアイディアいただき、私が思う以上の遊び方があることを発見icon12
ぜひ、親子のひとときにご利用くださいface05
大型絵本に興味津々のお友達face02
クラスのあとは、この日、参加はできなかったけれど、工作のみのご注文をいただいていたお母様へ商品お渡しへ〜。
このように、どうしても参加できないけれど、工作だけ欲しい!という方には、個別での注文も承っております。
お気軽にお問い合わせくださいねface01

☆おやこで絵本クラフト☆ですが、次回より不定期で行うことになりました。
私の他のクラスを含め、ハナラボウンノさんでは2年近く行ってきましたが、ちょっと休憩。
9月頃?には復活したいなぁと考えています。

また、皆さまのお越しをお待ちしておりますね♪


child今後の予定child(5/10現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 ※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

5月 テーマは、乗り物に乗ってお出かけ♪
  5/22(月) 残席わずか
◎6月 テーマ未定
  6/26(月)
 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196


《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎不定期開催。次回は、9月(予定)

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。

《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、夏頃を予定しています。






〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06








2017年05月02日

真田まつり!!

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01
このブログを読んでくださる皆さま、いつもありがとうございますface05

GWいかがお過ごしでしょうか?

4月29日に行われた、上田市では毎年恒例の『真田まつり』。
真田まつりのメインイベントといえば、やっぱりパレード。
今年も『真田丸』のキャストが何人か来るらしい。。。
こうしてまとまってキャストが集まるのも、今年で最後かも!?ってこともあり、我が家の男たちのたっての希望で行ってきました。

沿道の真ん前陣取って、
スマホのズーム操作に手こずる私の横で、夫のスマホを我が物のように扱う息子。
「イヒヒヒヒ〜face06」と笑いながら、連写を続け、
各キャストの素晴らしいショットが撮れてました。
草刈さんが、息子に視線を送ってくれている素晴らしい一枚もあるのですよ!(ちょっと変なの写り込んでるけど)
ここに載せたいのだけど、肖像権やら何やらあるので、お顔があまりわからない私の撮り損ないの写真を載せるとします。。。

この日の夜、夢を見ました。
堺雅人さんが夢に現れました。
真田丸キャストに会えて、満足したはずだと思っていたけれど、どうやら私の脳内は、
真田幸村を求めているようですね。。。笑。
大阪城に移ってからの幸村公、渋くてかっこよかったもんねぇ。。。face05face05face05



child今後の予定child(5/2現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 ※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

5月 テーマは、乗り物に乗ってお出かけ♪
  5/22(月) お席に余裕がございます
◎6月 テーマ未定
  6/26(月)
 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196


《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎次回は、5/8(月)!テーマ絵本 『おべんとうバス』
 お申し込みフォーム こちら
 Facebookページ こちら


《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※5月からの入会数名空きがございます。
※体験 1回500円で行っています。

《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、夏頃を予定しています。






〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06









Posted by oyakodeasobo at 16:27 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2017年05月01日

5月おやこであそぼ♪は、車の工作です!

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01
このブログを読んでくださる皆さま、いつもありがとうございますface05

5月の親子クラスのお知らせです♪

まずは、既にお伝えしております、
☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO
5/8(月)!テーマ絵本 『おべんとうバス』
 『おべんとうバス』のペープサート(絵を描いた紙に棒を付け、動かす人形劇のようなもの)を作ります♪
下準備をしているので、仕上げのみの簡単な作業になります。

 お申し込みフォーム こちら
 Facebookページ こちら

おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪@おうちとしょかん
◎5/22(月) 工作は、乗り物に乗ってお出かけ〜icon17
廃材を使って、車を作ります♪車の連結?もできますよ〜。
未就園児さん大好きな“ペタペタ作業”
こんなステッカーを使ったおまけも作ります☆

お席に余裕がございます。
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス  purecocoro★ybb.ne.jp ★を@に変えて送信ください。

引き続き、迷子のお知らせです!
4/24 おうちとしょかんクラスにご参加された親子の皆さま、こちらのアンパンマンを忘れた方、いらっしゃいませんでしょうか?
おうちとしょかん(柳屋建設)駐車場に落ちていました。
指人形サイズのアンパンマンです。
私が保管しておりますので、心当たりのある方は講師まで連絡くださいicon14
 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


下記、親子クラスの他、子育てサークルさんへの出張訪問も行っています。
ぜひ、お問い合わせくださいねface05

child今後の予定child(5/1現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
 ※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

5月 テーマは、乗り物に乗ってお出かけ♪
  5/22(月) お席に余裕がございます
◎6月 テーマ未定
  6/26(月)
 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196


《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎次回は、5/8(月)!テーマ絵本 『おべんとうバス』
 お申し込みフォーム こちら
 Facebookページ こちら


《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※5月からの入会数名空きがございます。
※体験 1回500円で行っています。

《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、夏頃を予定しています。






〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06