2/27おうちとしょかんクラス終了しました!
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

毎回15組ほどの親子の皆さんにご参加いただいています。
初めて参加されるお子さんは、大勢の子供たちにびっくりしてしまうこともあるかもしれません。
でもご参加くださる皆さん全員に
『はじめまして』
がありました。
今後の予定
(2/27現在)
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

毎月1回、おうちとしょかんにて開催しています。
~イースターエッグでおひなさま~
をテーマとして行った今日のおうちとしょかんクラス。
アメリカから持ち帰ってきた大量のイースターエッグ。
スーツケースの4分の一を占めていました。笑。
今日は、このたまごを使いますよ!

今年のイースターは、4月16日。
ちょっとフライングしてしまいましたが、早めのイースター。
まずは、スプーンを使ってエッグレース!
上手にすくって、落とさないように運べたかな?
イースターエッグを使って、おひなさま。
自分で糊付けしたり、表情を描いたり。
いろんなことができるようになりました。
最後に色×春の絵本を一冊読み聞かせ。
をテーマとして行った今日のおうちとしょかんクラス。
アメリカから持ち帰ってきた大量のイースターエッグ。
スーツケースの4分の一を占めていました。笑。
今日は、このたまごを使いますよ!

ちょっとフライングしてしまいましたが、早めのイースター。
まずは、スプーンを使ってエッグレース!
上手にすくって、落とさないように運べたかな?

自分で糊付けしたり、表情を描いたり。
いろんなことができるようになりました。


毎回15組ほどの親子の皆さんにご参加いただいています。
初めて参加されるお子さんは、大勢の子供たちにびっくりしてしまうこともあるかもしれません。
でもご参加くださる皆さん全員に
『はじめまして』
がありました。
2,3度ご参加いただくうちに 自然と笑顔に

今日も音楽のスタートとともに、はじめましてでは緊張気味だったお子さんにとってもかわいい笑顔が見られました。
とっても嬉しかったです

そして、いつも温かい目でサポートくださるお母さん方。
クラスが終わると、安堵とともに訪れる達成感(もちろん毎回反省点や課題はありますが)。
生き甲斐であり、癒しの時間です

さぁ、来月からもまだまだクラスは続きます!
3/7 ☆おやこで絵本クラフト☆ は、まだまだ空きがございます。
皆さまのご参加お待ちしておりますね



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 2組
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 体験会 詳細は→こちら
3/22(水) 16:00~17:00 @市民プラザゆう 2F 和室
【お問合せ・お申し込み】→ 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
(件名)MAKE!体験

お知らせ


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
皆さまのご参加お待ちしております
3/13(月) →残席 2組
◎4月 テーマは、王子さまとお姫さまのクラウン作り
4/24(月)
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
◎3/7(水) テーマ絵本 『はなをくんくん』〜ポンポンマムのリース作り〜おひなさまの飾り付き
お申し込みフォーム → こちら 残席 5組
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 体験会 詳細は→こちら
3/22(水) 16:00~17:00 @市民プラザゆう 2F 和室
【お問合せ・お申し込み】→ 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
(件名)MAKE!体験
(内容)お子様のお名前・年齢、保護者の方のお名前・連絡先
をご記入の上、送信ください。
をご記入の上、送信ください。






※冬の間、天候により、イベント中止もしくは延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


打ち合わせ
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです



今後の予定
(2/26現在)
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 体験会 詳細は→こちら
3/22(水) 16:00~17:00 @市民プラザゆう 2F 和室
【お問合せ・お申し込み】→ 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
(件名)MAKE!体験

お知らせ


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
皆さまのご参加お待ちしております
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

少しご無沙汰してしまいました。
この4月、場所を変えて、スタートする活動の打ち合わせをしてきました。
私は、ほんのお手伝い程度での参加ですが、
絵本好きの方や親子の皆さんが、ゆったり過ごせるような場所になるはずです。
詳細は、近日中にお伝えしますね!
活動の中心となる先生からいただいた一輪のバラ。

先生を長らくサポートされてる方からいただいた花岡さんのお菓子。

この日、いろんなお話を聞かせていただきました。
(先生と息子の好きな絵本の作家さんがお知り合いだったり!)
まったりとした空間に癒やされました。人間関係で悩むことの多かった20代。
母親になり、ある程度の年齢に達すると、心に波風立てる環境から離れたくなりますね。
無理することなく、毎日笑顔でありたいです。
この子たちが、お待ちしています


さて、明日2/27は、おうちとしょかんクラスです!
満席となっております。お申し込みいただいております皆さま、お気をつけて、お越しくださいね♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
◎2月 テーマは、イースターエッグでおひなさま
2/27(月) →残席 1組 満席
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 2組
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 2組
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
◎3/7(水) テーマ絵本 『はなをくんくん』〜ポンポンマムのリース作り〜おひなさまの飾り付き
お申し込みフォーム → こちら 残席 5組
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 体験会 詳細は→こちら
3/22(水) 16:00~17:00 @市民プラザゆう 2F 和室
【お問合せ・お申し込み】→ 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
(件名)MAKE!体験
(内容)お子様のお名前・年齢、保護者の方のお名前・連絡先
をご記入の上、送信ください。
をご記入の上、送信ください。






※冬の間、天候により、イベント中止もしくは延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


赤ちゃんサークルさんでのクラス
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです
月一回訪問させていただいている赤ちゃんサークルさんでの活動でした。
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

月一回訪問させていただいている赤ちゃんサークルさんでの活動でした。
この一ヶ月の間に、しっかりと自立し、一歩一歩と進むお子さんたち。もう“赤ちゃん”サークルと呼べないですね。
歩くことを覚えた赤ちゃんって、思いのほか、歩くのが早い!
これから行動範囲が広がることで、遊びの幅も広がりますね。これからもたくさん遊ぼうね
歩くことを覚えた赤ちゃんって、思いのほか、歩くのが早い!
これから行動範囲が広がることで、遊びの幅も広がりますね。これからもたくさん遊ぼうね

さて、工作では、3月3日のひなまつりを前にこんな工作を行いました。
見本をお見せした際のお母さん方の歓声!
「かわいい~
」と言うお母さま方の言葉、本当に報われます!!やる気に繋がります!



このブログをお読みの東信地区の子育てサークル担当者さん。
サークルさんへの出張訪問も承っています
お問合せは、下記、講師アドレスにて、メールで受け付けております。お気軽にどうぞ
今後の予定
(2/19現在)
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 体験会 詳細は→こちら
3/22(水) 16:00~17:00 @市民プラザゆう 2F 和室
【お問合せ・お申し込み】→ 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
(件名)MAKE!体験 (内容)お子様のお名前・年齢、保護者の方のお名前・連絡先
をご記入の上、送信ください。


お知らせ


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
皆さまのご参加お待ちしております


しつこいようですが、アメリカかぶれの私は、クラスでの工作にアメリカンクラフトのテイストを取り入れることもあります。
もちろん、日本の行事や文化をも大切にします。
そんな日本伝統の一つ、ひなまつりの工作には、アメリカで購入したコースターで、和+ガーリーで。
もちろん、日本の行事や文化をも大切にします。
そんな日本伝統の一つ、ひなまつりの工作には、アメリカで購入したコースターで、和+ガーリーで。

パン食い競争ならぬ、ひなあられ取り競争。
説明せずとも、吊るしたひなあられ目掛け、一目散になる一歳児さん。本能ですかね。笑。
また来月お会いしましょう
説明せずとも、吊るしたひなあられ目掛け、一目散になる一歳児さん。本能ですかね。笑。
また来月お会いしましょう


このブログをお読みの東信地区の子育てサークル担当者さん。
サークルさんへの出張訪問も承っています

お問合せは、下記、講師アドレスにて、メールで受け付けております。お気軽にどうぞ



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
◎2月 テーマは、イースターエッグでおひなさま
2/27(月) →残席 1組 満席
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 3組
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 3組
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
◎3/7(水) テーマ絵本 『はなをくんくん』〜ポンポンマムのリース作り〜おひなさまの飾り付き
お申し込みフォーム → こちら
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 体験会 詳細は→こちら
3/22(水) 16:00~17:00 @市民プラザゆう 2F 和室
【お問合せ・お申し込み】→ 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
(件名)MAKE!体験 (内容)お子様のお名前・年齢、保護者の方のお名前・連絡先
をご記入の上、送信ください。






※冬の間、天候により、イベント中止もしくは延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


2017我が家のバレンタインデー
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです
我が家のバレンタインは、これ!
チョコレートフォンデュ?

チョコレートファウンテン!!
板チョコ4枚分。



午前にお休みをいただいたおかげで、なんとか行うことができました

家族で過ごすイベントも大切にしなければならないものね。
予想外に!主人と息子からもらったチョコ。かわいい!!

予想外に!主人と息子からもらったチョコ。かわいい!!



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
◎2月 テーマは、イースターエッグでおひなさま
2/27(月) →残席 1組 満席
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 3組
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 3組
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
◎3/7(水) テーマ絵本 『はなをくんくん』〜ポンポンマムのリース作り〜おひなさまの飾り付き
お申し込みフォーム → こちら
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 体験会 詳細は→こちら
3/22(水) 16:00~17:00 @市民プラザゆう 2F 和室
【お問合せ・お申し込み】→ 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
(件名)MAKE!体験 (内容)お子様のお名前・年齢、保護者の方のお名前・連絡先
をご記入の上、送信ください。






※冬の間、天候により、イベント中止もしくは延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


東御市☆じねんや糸川
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです
先日参加したキッズ向け英語イベントの会場が風情ある素敵な空間でした。
東御市にある じねんや 糸川 さん。
そう、「日本のロケット開発の父」と呼ばれた糸川英夫博士が、晩年を過ごした糸川邸。
現在は喫茶店として営業されているんです。
ケーキセット一種類のみというメニューも一度味わってみたいですね。
信州国際音楽村のすぐ近くです。

三階建ての建物には、いろりとこたつがあったり、お城のような階段があったり。
有料にて、お部屋も貸していただけるそうなので、何らかの企画を立てて利用させていただきたいですね。

今後の予定
(2/15現在)
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 体験会 詳細は→こちら
3/22(水) 16:00~17:00 @市民プラザゆう 2F 和室
【お問合せ・お申し込み】→ 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
(件名)MAKE!体験 (内容)お子様のお名前・年齢、保護者の方のお名前・連絡先
をご記入の上、送信ください。


お知らせ


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
皆さまのご参加お待ちしております
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

先日参加したキッズ向け英語イベントの会場が風情ある素敵な空間でした。
東御市にある じねんや 糸川 さん。
そう、「日本のロケット開発の父」と呼ばれた糸川英夫博士が、晩年を過ごした糸川邸。
現在は喫茶店として営業されているんです。
ケーキセット一種類のみというメニューも一度味わってみたいですね。
信州国際音楽村のすぐ近くです。

三階建ての建物には、いろりとこたつがあったり、お城のような階段があったり。
有料にて、お部屋も貸していただけるそうなので、何らかの企画を立てて利用させていただきたいですね。



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
◎2月 テーマは、イースターエッグでおひなさま
2/27(月) →残席 1組 満席
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 2組
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 2組
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
◎3/7(水) テーマ絵本 『はなをくんくん』〜ポンポンマムのリース作り〜おひなさまの飾り付き
お申し込みフォーム → こちら
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 体験会 詳細は→こちら
3/22(水) 16:00~17:00 @市民プラザゆう 2F 和室
【お問合せ・お申し込み】→ 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
(件名)MAKE!体験 (内容)お子様のお名前・年齢、保護者の方のお名前・連絡先
をご記入の上、送信ください。






※冬の間、天候により、イベント中止もしくは延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


キッズ英語イベントに参加!
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです
楽しい英語のイベントに参加してきました!
7人の小学生が参加していました。
まずは自己紹介から。
英語の自己紹介フレーズは、英語教室で何度も練習しているはず。いよいよ実践です。
息子は一番最後というラッキーなタイミング。
大きな声で
“Hello.My name is ○○.”
“I go to ○ elementary school. I'm in the third grade.”
と言うことができました。
こうして短いフレーズでもみんなの前で発言することの積み重ねが、きっと子供の自信に繋がるはず。頑張れ、息子!
まずは、2つのグループに分かれて絵本タイム。



Sushi! 飾り寿司を作るようです

先生は、法被に衣装替え。
とかく、異国体験をしようと思いがちですが、
こうして日本食や日本文化を学ぶことも、異国間交流には必要ですね。
親の力を借りることなく、

ちょっとだけいびつな梅のお花の飾り寿司が完成~
頑張りました
おいしかったですよ

次は、ティータイム。
ストロベリーティーをいただきながら、オーストラリア!のチョコをいただきました。(3つペロリと平らげた息子の食レポによると、「すごいおいしかったよ」とのこと。なんの食レポにもなってませんね
)
こうして日常生活を取り入れながらの英語体験。
楽しいですね
私の子供時代にもこんな経験したかったなぁ・・・。
でもこうして、我が子と一緒に体験できるだけで幸せですね
このような企画を自分でもできたらなぁと、更なる夢が広がりました
年齢別・ある程度の人数が集まりグループができれば、個別で企画してくださるようです。
また近いうちにお願いしたいですね。
英語に興味がある!という、私と知り合いの小学生のお子さんをお持ちの保護者さま、ご興味ありましたら、下記アドレスまでご連絡お待ちしてます
今後の予定
(2/14現在)
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 体験会 詳細は→こちら
3/22(水) 16:00~17:00 @市民プラザゆう 2F 和室
【お問合せ・お申し込み】→ 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


お知らせ


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
皆さまのご参加お待ちしております
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

楽しい英語のイベントに参加してきました!
7人の小学生が参加していました。
まずは自己紹介から。
英語の自己紹介フレーズは、英語教室で何度も練習しているはず。いよいよ実践です。
息子は一番最後というラッキーなタイミング。
大きな声で
“Hello.My name is ○○.”
“I go to ○ elementary school. I'm in the third grade.”
と言うことができました。
こうして短いフレーズでもみんなの前で発言することの積み重ねが、きっと子供の自信に繋がるはず。頑張れ、息子!
まずは、2つのグループに分かれて絵本タイム。

“What I like about me”
という絵本から、自分の好きなところを探すことから始まります。
2冊めは、じゃんけんして、決まったのがこの絵本。
“UP,DOWN,AND AROUND”
2冊めは、じゃんけんして、決まったのがこの絵本。
“UP,DOWN,AND AROUND”

あ!この絵本といえば、以前Masayo先生がブログで紹介していた本。
同じ学年の息子を持つ親として、これは良さそう!と、思わずMasayo先生に問い合わせた本だから、息子も覚えていたようで!
こうしてリンクした瞬間は、発見!学びのときですよね。
同じ学年の息子を持つ親として、これは良さそう!と、思わずMasayo先生に問い合わせた本だから、息子も覚えていたようで!
こうしてリンクした瞬間は、発見!学びのときですよね。
テーブルに目をやると、何やらスタンバイされてますよ。
何が始まるのかな。
何が始まるのかな。

Sushi! 飾り寿司を作るようです


先生は、法被に衣装替え。
とかく、異国体験をしようと思いがちですが、
こうして日本食や日本文化を学ぶことも、異国間交流には必要ですね。


ちょっとだけいびつな梅のお花の飾り寿司が完成~


おいしかったですよ


次は、ティータイム。
ストロベリーティーをいただきながら、オーストラリア!のチョコをいただきました。(3つペロリと平らげた息子の食レポによると、「すごいおいしかったよ」とのこと。なんの食レポにもなってませんね


楽しいですね

私の子供時代にもこんな経験したかったなぁ・・・。
でもこうして、我が子と一緒に体験できるだけで幸せですね

このような企画を自分でもできたらなぁと、更なる夢が広がりました

年齢別・ある程度の人数が集まりグループができれば、個別で企画してくださるようです。
また近いうちにお願いしたいですね。
英語に興味がある!という、私と知り合いの小学生のお子さんをお持ちの保護者さま、ご興味ありましたら、下記アドレスまでご連絡お待ちしてます



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
◎2月 テーマは、イースターエッグでおひなさま
2/27(月) →残席 1組 満席
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 2組
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 2組
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
◎3/7(水) テーマ絵本 『はなをくんくん』〜ポンポンマムのリース作り〜おひなさまの飾り付き
お申し込みフォーム → こちら
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 体験会 詳細は→こちら
3/22(水) 16:00~17:00 @市民プラザゆう 2F 和室
【お問合せ・お申し込み】→ 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。






※冬の間、天候により、イベント中止もしくは延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


冬の草津温泉
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです




このまま、ここで夕飯もさくっといただきました。



18:30〜始まるイベントに向け、

着々と準備が進められていました。

あまりの寒さにイベントは見ずに今夜の宿…自宅へと向かった我が家でした(;_;)/~~~
全国的に寒さ厳しい今年の冬。
春が待ち遠しいですね。
今後の予定
(2/12現在)
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 体験会 詳細は→こちら
3/22(水) 16:00~17:00 @市民プラザゆう 2F 和室
【お問合せ・お申し込み】→ 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


お知らせ


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
皆さまのご参加お待ちしております
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

ここのところ、日曜となると、主人に息子を託し、制作準備に励んでいたので、
久しぶりの家族時間。
せっかくなら、近からず遠からずの場所を。
息子の希望で草津温泉。
冬の草津温泉って、思えば初めてでした。
こんなに寒かったっけ?

『真田信繁』にゆかりのある、豊臣秀次も大谷吉継も湯治に訪れた場所。

すれ違う人、誰もが寒い寒いと言いながらも、多くの観光客の姿が。
草津温泉って、こんなに混んでた??
のれんのやきとりの文字に釣られ、男たちは食べ歩き~!(鶏肉苦手な私は見てるだけ~)
隣には行列の焼き鳥屋さんもあったけど、並びたくない我が家はここで。

冬の草津温泉。本当に寒かった。冷たかった。
寒さにはいくらか慣れていると思っていたけど、上田レベルではまだまだでした


冷え切った身体を温めるべく、温泉へ。
大滝乃湯。温泉施設ですね。
このまま、ここで夕飯もさくっといただきました。

そうこうしてたら、すっかり暗くなってきて、
「夜のライトアップ見てく?」とジョークで言ったつもりだったのに
男たちは本気だった。。。
また駐車場と湯畑を往復するの!?歩きですが??
頑張りましたよ。
頑張った先には、幻想的なライトアップ!
頑張りましたよ。
頑張った先には、幻想的なライトアップ!


18:30〜始まるイベントに向け、

着々と準備が進められていました。

あまりの寒さにイベントは見ずに今夜の宿…自宅へと向かった我が家でした(;_;)/~~~
全国的に寒さ厳しい今年の冬。
春が待ち遠しいですね。


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
◎2月 テーマは、イースターエッグでおひなさま
2/27(月) →残席 1組 満席
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 2組
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 2組
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
◎3/7(水) テーマ絵本 『はなをくんくん』〜ポンポンマムのリース作り〜おひなさまの飾り付き
お申し込みフォーム → こちら
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 体験会 詳細は→こちら
3/22(水) 16:00~17:00 @市民プラザゆう 2F 和室
【お問合せ・お申し込み】→ 講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。






※冬の間、天候により、イベント中止もしくは延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


上田市園児さん向け工作クラススタート!
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです
“MAKE!”=“作ること”を楽しむ園児さん向けの工作クラスです。
毎回 テーマに合わせて、クレヨン・絵具その他さまざまな道具と紙・布・段ボールなどの素材を使いながら、
描く・貼る・切るなどして、一つの作品を作り上げます。
企画・運営はすべて私が行いますが、
『習い事』というカテゴリーではなく、
『サークルと習い事の中間』のような感覚でアットホームな雰囲気を目指します。
異年齢のお子さんと関わりながら、また、お子さんの自主性を育みながらも、できないところはお母さんにそっとサポートしていただき、親子の時間も大切にします。
~まずは、体験会に参加しませんか?~
『ポンポンスタンプとクレヨンで はらぺこあおむしバッグを作ろう!』
【体験会日時】 平成29年3月22日(水) 16:00~17:00
【場 所】 上田市 市民プラザ ゆう 2F 和室
【対 象】 H29年4月より入園されるお子さま~未就学児のお子様(年少~年長) と保護者の方
【体験料】 園児さんお一人 500円
※ご兄弟でご参加でも、体験料金のため、園児さんおひとりにつき、500円いただきます。
※未就園児のお子様の付き添いは可能ですが、工作はいたしません。
【お申込み・お問い合わせ】
主催 : おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ こいけじゅんこ
メールアドレス purecocoro★ybb.ne.jp まで。 ★を@に変えて送信ください。
件名 : MAKE!体験申し込み
内容 : お子様のお名前・年齢、 保護者の方のお名前、連絡先 を明記の上、送信ください。

クラスの詳細につきましては、体験会にご参加の際、お知らせいたします。
皆様のご参加お待ちしております
今後の予定
(2/9現在)
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組


お知らせ


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
皆さまのご参加お待ちしております

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

H29年4月より、新たなクラスがスタートします!
キッズのための絵本とクラフトの会
MAKE!
キッズのための絵本とクラフトの会
MAKE!
“MAKE!”=“作ること”を楽しむ園児さん向けの工作クラスです。
毎回 テーマに合わせて、クレヨン・絵具その他さまざまな道具と紙・布・段ボールなどの素材を使いながら、
描く・貼る・切るなどして、一つの作品を作り上げます。
企画・運営はすべて私が行いますが、
『習い事』というカテゴリーではなく、
『サークルと習い事の中間』のような感覚でアットホームな雰囲気を目指します。
異年齢のお子さんと関わりながら、また、お子さんの自主性を育みながらも、できないところはお母さんにそっとサポートしていただき、親子の時間も大切にします。
~まずは、体験会に参加しませんか?~
『ポンポンスタンプとクレヨンで はらぺこあおむしバッグを作ろう!』
【体験会日時】 平成29年3月22日(水) 16:00~17:00
【場 所】 上田市 市民プラザ ゆう 2F 和室
【対 象】 H29年4月より入園されるお子さま~未就学児のお子様(年少~年長) と保護者の方
【体験料】 園児さんお一人 500円
※ご兄弟でご参加でも、体験料金のため、園児さんおひとりにつき、500円いただきます。
※未就園児のお子様の付き添いは可能ですが、工作はいたしません。
【お申込み・お問い合わせ】
主催 : おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ こいけじゅんこ
メールアドレス purecocoro★ybb.ne.jp まで。 ★を@に変えて送信ください。
件名 : MAKE!体験申し込み
内容 : お子様のお名前・年齢、 保護者の方のお名前、連絡先 を明記の上、送信ください。

※画像の作品はイメージです。
※当日は、A4サイズ程度のトートバッグを予定しております。
※当日は、A4サイズ程度のトートバッグを予定しております。
クラスの詳細につきましては、体験会にご参加の際、お知らせいたします。
皆様のご参加お待ちしております



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
※H29年4月より、参加費を1組500円に値上げさせていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
◎2月 テーマは、イースターエッグでおひなさま
2/27(月) →残席 2組
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 3組
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 3組
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
◎3/7(水) テーマ絵本 『はなをくんくん』〜ポンポンマムのリース作り〜おひなさまの飾り付き
お申し込みフォーム → こちら






※冬の間、天候により、イベント中止もしくは延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



上田市☆おおぼし☆のラーメン!
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです





今後の予定
(2/9現在)
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組


お知らせ


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
皆さまのご参加お待ちしております
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

上田市内には、いくつかのラーメン屋さんがあるけれど、
私はやっぱり『おおぼし』のラーメンが好き!
中でも ばりこてゼロ!←ゼロが販売されてからは、ずっとこれ。浮気はしません。
福岡出身ですからね、ラーメンといえば、豚骨&細麺でしょ!
主人と二人で平日ランチ。笑。

餃子も仲良く二人で分けて。笑。

仲良さそう?いえ、普通です。笑。




2月に入ってからの午後は、お友達のおうちにお邪魔する予定がいくつかありました。
仕事とプライベート、どちらもしっかり楽しむ派。
このお指でピアノを奏でるのですね

未就園児のお子さんと保護者さん向けのクラスを主宰する同胞として、
一人の母として、
たくさんの話をしたいから脱線しまくり、
お迎えの時間が近づいて、まさかの尻切れトンボで失礼することに。。。!
それでもたっぷり楽しい時間を過ごすことができました


さてさて、2月のクラスもまだ空きがございます。
ぜひ、下記の今後の予定をご覧下さいね



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
※H29年4月より、参加費を1組500円に値上げさせていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
◎2月 テーマは、イースターエッグでおひなさま
2/27(月) →残席 2組
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 3組
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 3組
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
◎3/7(水) テーマ絵本 『はなをくんくん』〜ポンポンマムのリース作り〜おひなさまの飾り付き
お申し込みフォーム → こちら






※冬の間、天候により、イベント中止もしくは延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


3/7上田市☆おやこで絵本クラフト☆開催
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです
☆おやこで絵本クラフト☆3/7(火) @絵本カフェポンポンマム(HanaLab.UNNO本屋さん)
開催のお知らせです!

おひなさまの飾りは、取り外し可能。 ひなまつりが終わったあとは、リースとしてお楽しみいただけます。 
お申し込み受付は、HanaLab.UNNO お申し込みフォーム → こちら
もしくは、purecocoro★ybb.ne.jp (★を@に変えてご送信ください)
HanaLab.UNNO本屋さんの本に囲まれながらの空間での、絵本と工作の時間。
親子で絵本の世界を楽しみましょう
◎今までの☆おやこで絵本クラフト☆は、こちらをご覧下さい→ ☆おやこで絵本クラフト☆
今後の予定
(2/8現在)
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組


お知らせ


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
皆さまのご参加お待ちしております
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

☆おやこで絵本クラフト☆3/7(火) @絵本カフェポンポンマム(HanaLab.UNNO本屋さん)
開催のお知らせです!
今回のテーマ絵本は。。。。『はなをくんくん』ルース・クラウン ぶん/福音館書店
工作は。。。
ポンポンマムのリース作り〜おひなさまの飾り付き〜工作は。。。
『はなをくんくん』は、春の訪れを喜ぶ絵本。
そんな絵本を読んだあとは、ポンポンマムのリース作り。
そう、ハナラボウンノの本屋さん、3/29に『絵本カフェ ポンポンマム』としてリニューアルオープンするんです!楽しみですね



☆おやこで絵本クラフト☆って?
毎回一冊の絵本の読み聞かせをします。
そこから広がる世界を想像し、工作に繋げていきます。
想像力と創造性を膨らませましょう♪
*日時* 3月7日(火)10:30~11:15終了 ※11:15~カフェタイム。自由にドリンクをお飲みいただけます。
*参加費* 1組 600円(ワンドリンクオーダー制)
*場所* HanaLab.UNNO本屋さん
毎回一冊の絵本の読み聞かせをします。
そこから広がる世界を想像し、工作に繋げていきます。
想像力と創造性を膨らませましょう♪
*日時* 3月7日(火)10:30~11:15終了 ※11:15~カフェタイム。自由にドリンクをお飲みいただけます。
*参加費* 1組 600円(ワンドリンクオーダー制)
*場所* HanaLab.UNNO本屋さん
お申し込み受付は、HanaLab.UNNO お申し込みフォーム → こちら
もしくは、purecocoro★ybb.ne.jp (★を@に変えてご送信ください)
HanaLab.UNNO本屋さんの本に囲まれながらの空間での、絵本と工作の時間。
親子で絵本の世界を楽しみましょう

◎会場である、HanaLab.UNNO本屋 竹花店長の☆おやこで絵本クラフト☆の記事は、こちら→★


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
※H29年4月より、参加費を1組500円に値上げさせていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
◎2月 テーマは、イースターエッグでおひなさま
2/27(月) →残席 2組
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 わずか
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月) →残席 わずか
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
◎3/7(水) テーマ絵本 『はなをくんくん』〜ポンポンマムのリース作り〜おひなさまの飾り付き
お申し込みフォーム → こちら






※冬の間、天候により、イベント中止もしくは延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

