2016年03月30日

HanaLab.UNNO本屋さんオープンニングイベントへ

〜親子あそびと工作〜
おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ですface01

3月28日 ハナラボウンノに本屋さんがオープンしました!
本繋がり・・・で、各所で絵本の読み聞かせをしているお友達ママさん親子とご一緒しましたicon12
いやぁ、この春休みはイベント満載ですねicon12


しおり作りをする子どもたち。
この日買い過ぎた絵本たち。右上は、完成したモンスターっぽいしおり。


(私が)何より楽しみにしていた本日のママランチは、はらぺこあおむしカレー。
見た目もしっかり再現されていて嬉しい!ひき肉たっぷりのカレーは子供に優しいお味。おいしかったぁ!


息子は、この後のリベルテさんのワークショップにも参加しました。
米袋に色を塗っていきます。グリーン系のグラデーションがキレイ。


中心部は何やら大変なことになってますな。笑。


これが後日、カバンとなって生まれ変わるそうです!わ〜楽しみ〜face05

UCVレポート→

HanaLab.UNNOでは、信州ハム×HanaLab.UNNOママランチ〜食育ママデミー〜開催されるそうです!
我が家も早速、4/16(土)ソーセージづくり体験 申し込みましたよicon12





Posted by oyakodeasobo at 18:34 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2016年03月30日

春休みのヒトコマ〜越ちひろさん〜

上田市のおやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ですface01

楽しみにしていた越ちひろ展と、同時開催のチョークアートワークショップに参加してきました!
越さんのワークショップなどに参加するのは、これで三度目。
キラキラicon12作品のイメージ通りの、可愛くて気さくで優しいお人柄の越さん。個人的には、澄んだ声が好き(って、マニアックなこと言って失礼)。
私達おやこ、すっかりファンですicon06
ワークショップでは、チョークでの描き方を直々に教えていただきました。
息子はたくさんの楽器を。

こちらは、昨年のワークショップ。越さんとマンツーマンで妖怪の衣装作りをしました。
このとき、小学生向けワークショップ情報を教えてくれたのは、親子サークルのママさん。
普段は、親子の皆さん向けのクラスを主宰・企画する立場にいるわけですが、
こうして皆さんに教わることも本当にたくさん!ありがたい!

いろんなイベントやワークショップに参加して、子育て、楽しんでいきたいですねface05



個人的には、このコラボスイーツ、限りなく美味しそうなので、食べに行きたい。


越ちひろ展(サントミューゼ)次回のチョークアートワークショップは、4/9(土)だそうです!
このワークショップは、小さなお子さんも大丈夫そうでしたので、ぜひ行かれてみてはいかがでしょう。。。


Posted by oyakodeasobo at 17:36 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2016年03月29日

イースターイベントの模様が視聴できます!

長野県上田市
〜親子あそびと工作〜おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ですface01

先日行われたイースターイベント(園児さんクラス)の模様が上田ケーブルビジョンにて放送されました!
現在、ネットでも視聴することができますので、ぜひご覧くださいね♪(UCVNET未加入者は期間限定になりますのでお早めに)

上田ケーブルビジョン UCVレポート→

イースターイベント未就園児さんクラスもまだまだ募集中ですicon12

ハッピーイースター♪〜英語のうたと工作で楽しもう〜
ハッピーイースターをコンセプトに、イースターって何?から英語遊び、歌や工作で思いっきりイースターを楽しもう!

inu未就園児さん向けクラスinu
【日時】4月15日(火)AM10:30〜11:30

【場所】上田市材木町 市民プラザゆう 2F 教養室

【対象】あんよができる頃〜3歳くらいのお子さんと保護者(ご兄弟の参加も可)

【料金】お子さん一人につき1,000円 (二人目〜200円)
 (※ご兄弟でご参加の場合、乳児は無料)

【定員】20組

【持ち物】クレヨン・マジックなど。飲み物など各自必要なもの。

【お問い合わせ&お申し込み】mssmile.english★gmail.com←★を@に変えて送信ください。

皆さまのご参加をお待ちしておりますvolunteer



2016年03月27日

春休みのヒトコマ~おはなしうさぎ~

長野県上田市で活動する親子クラス『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』ですface01

春休み期間中のブログ記事は、春休みのヒトコマにお付き合いくださいface06

ママさんからお声がけいただき、うさぎやさんで行われた、
おはなしうさぎ 特別企画 アイリッシュハープ演奏会
に行ってきましたinu

息子が未就園児だったころ、よく足を運んでいた場所。
この絵本棚が魅力的でface05
実は私、ここで子育て支援団体With:momのスタッフと出会い、その一員として活動するきっかけになったはじまりの場所でもあるんです。



いがらし先生の朗読とともにハープ演奏が行われたあと、楽器に触らせていただきました。
楽器好きの息子、はい、小さいお子様そっちのけで、触ってます。(ごめんなさいface07


おはなしうさぎさんが、ここ、うさぎやさんで絵本読み聞かせを行うのは、今回が最後。
次回からは、松尾町フード町サロンにて、行われるそうです。(これまで通り、第4水曜日)
気になるあの本棚の絵本たちは、いがらし先生の元、うさぎ文庫として開館を予定されているそうです。

最後ということで、子供たちにプレゼントがicon12
うさぎやさんで行われる、おはなしうさぎなだけに、うさぎの小物icon12
きゃ~かわいい!うれしい!・・・と叫んだのは、息子でなくて、ワタシ(笑)
KALDIで買ったイースターエッグと一緒に飾ってみましたicon06

最後ではなく、始まり、とおっしゃっていたのが印象的でした。
うさぎ文庫の始まり、とても楽しみにしていますface05
詳しいことがわかりましたら、こちらもブログでもお知らせいたしますねface05




Posted by oyakodeasobo at 15:21 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2016年03月26日

4月のお申込み状況&春休みのヒトコマ

上田市 おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ですface01

先日のイースターイベントを持って、今年度の活動が終了しました。
4月の工作準備を進めながらも、普段よりちょっとのんびり、春休み中の息子と多くの時間を過ごしていますchild
来年度も親子の皆さまに楽しんでいただけるよう、企画・準備に励んでいきたいと思っていますicon14
どうぞ、よろしくお願いいたします。

healthおやこであそぼ♪みんなであそぼ♪お申し込み状況(3/26 現在)health
全て予約制です。※キャンセルの場合は、各お申込先までご連絡をお願いいたします。

◎4/13(水) ハナラボクラス。。。残席1です →満席です。

◎4/15(金)ハッピーイースター(未就園児クラス)。。。十分に空きがございます。お申し込み先→mssmile.english@gmail.comまで

 inuハッピーイースター園児クラスの模様はこちら→再びコラボするMasayo先生のブログ    

併せてこちらもどうぞ→3/22イースターイベント活動報告

◎4/18(月) おうちとしょかんクラス。。。残席 1組です。お申し込み先→おうちとしょかん0268−25−1196 

◎4/25(月) ☆おやこで絵本クラフト☆。。。残席 3組です。お申し込み先→おうちとしょかん0268−25−1196

☆皆さまのご参加をお待ちしております☆

volunteer講師の日常ヒトコマvolunteer
息子が小さい頃からずっと遊んでくれた、ご近所のお姉ちゃんがいよいよ卒業。
メッセージを書いて、
卒業お祝いパーティーを行いました。また出た!チョコレートファウンテン。

スーパーで見つけたイースターチョコ(小さめサイズ。10個以上入って、約160円という安さ!)を使って、エッグハントをしてみたり。

あのコサージュもプレゼント。
バッグに付けると可愛いよ、と伝えると、早速つけてくれました。
中学生になってもまた遊んでねicon06




2016年03月22日

3/22イースターイベント活動報告

上田市で活動している〜親子あそびと工作〜おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ですface01

Masayo先生とのコラボイベント、
ハッピーイースター〜英語のうたと工作で楽しもう〜園児さんクラス、終了しました!
当日は、18人もの皆さまにご参加いただき、にぎやかなイースターイベントとなりましたicon12

まずは、みんなにeaster bunnyに変身してもらいますnpo02
小さなお子さんは、こういったかぶりものを嫌がる傾向にあるのですが、みんなbunnyになりきってくれました♪

Masayo先生によるアクティビティからスタート!
身体を動かすときは元気いっぱい、絵本タイムでは絵本の近くに寄っていき、興味津々なこどもたち。
いよいよ、craft time。私の出番ですよっ笑。
ここでもお母さんと一緒に集中して製作する様子が伺えました。嬉しいですねicon12




完成したのは、easter busket ならぬ、easter “egg” busket。そう、eggなバスケットなんです。
easterのシンボルてんこ盛りのクラフトでしたnpo02
最後にMasayo先生からeaster eggをプレゼントしてもらい、このバスケットに入れて、お持ち帰りいただきました。

今日のイースターイベントの模様が上田ケーブルテレビジョン(UCV)で放送されます。
icon13放映日:3月23日(水)
UCVレポート(ニュース)
6:00〜
6:30〜
9:00〜
12:00〜
15:00〜

ぜひ、ご覧になってくださいね♪

ご参加いただきました皆さま、本日はありがとうございました!!

さて、次は、未就園児さん向けイースターイベントですicon12
イベント内容は、未就園児さん向けに多少アレンジを加え、行う予定です。
工作は、上記のものを予定しています。

ハッピーイースター♪〜英語のうたと工作で楽しもう〜
ハッピーイースターをコンセプトに、イースターって何?から英語遊び、歌や工作で思いっきりイースターを楽しもう!

inu未就園児さん向けクラスinu
【日時】4月15日(火)AM10:30〜11:30

【場所】上田市材木町 市民プラザゆう 2F 教養室

【対象】あんよができる頃〜3歳くらいのお子さんと保護者(ご兄弟の参加も可)

【料金】お子さん一人につき1,000円 (二人目〜200円)
 (※ご兄弟でご参加の場合、乳児は無料)

【定員】20組

【持ち物】クレヨン・マジックなど。飲み物など各自必要なもの。

【お問い合わせ&お申し込み】mssmile.english★gmail.com←★を@に変えて送信ください。

皆さまのご参加をお待ちしておりますvolunteer




2016年03月20日

ハナラボウンノに本屋さんOPEN!

上田市で活動している『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』ですface01

私がママデミーとして活動させていただいている、ハナラボウンノに本屋さんができるそうです!
ハナラボに本屋さん・・・思ってもみない展開に驚きを隠せませんでしたが、絵本好きには嬉しいお知らせicon12(絵本の他、女性向けの書籍が並ぶそうです。)
オープン当日には、ワークショップがいくつか催されるそう。
この日は、特別にママランチも。
はらぺこあおむしカレーだそうですよnpo02もちろん私もすぐに申し込みました!!(限定30食だそうですので、気になる方はお早めに。)
春休みの息子と一緒にワークショップとママランチ楽しんできたいと思っていますface05


healthおやこであそぼ♪みんなであそぼ♪お申し込み状況(3/20 現在)health
全て予約制です。※キャンセルの場合は、各お申込先までご連絡をお願いいたします。

◎3/22(火) ハッピーイースター(市民プラザゆう)。。。いよいよ明後日ですicon12
◎4/13(水) ハナラボクラス。。。残席1です →満席です。
◎4/18(月) おうちとしょかんクラス。。。残席 2組です。お申し込み先→おうちとしょかん0268−25−1196 
◎4/25(月) ☆おやこで絵本クラフト☆。。。残席 4組です。お申し込み先→おうちとしょかん0268−25−1196

☆皆さまのご参加をお待ちしております☆

npo02講師の日常ヒトコマnpo02
息子の下校が早い終業式の日は、ハナラボウンノでランチ。
ミートボールの入った手作りのシチュー、私が作る市販のものとは違う優しいお味face05(市販のシチューも好きですよicon06
ゼリーのデザート付きで400円。美味しい上に嬉しいプライス。
+100円とかでお代わりできたらいいのになicon06











2016年03月16日

もうすぐイースターイベント!

長野県上田市 『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』です☆

先日もお伝えしました、イースターイベントまであと少し。
クラフト担当の私は、少しずつ準備を重ねています。
当日のクラフトのイメージをちょこっとだけ公開!
ピヨピヨ…可愛いひよこちゃんもいますよ。

ママと子どもの英語教室 M´s smileのMasayo先生もイースターエッグを使って、何やらアクティビティを考えている様子。
まだまだ日本では馴染みのないイースター。キリスト教のお祭り・・・なんですが、その辺は当日Masayo先生に教えていただくとして、
うさぎとひよこ、たまごにパステルカラー、
そんな可愛い!が満載の行事なんです。

園児さん対象のクラスの他、未就園児さん対象の日程も設けました!

ぜひ、英語と工作でイースターを体験しませんか?


child園児さん向けクラスchild
【日時】3月22日(火)AM10:00〜11:00

【場所】上田市材木町 市民プラザゆう 2F 大会議室

【対象】3歳〜5歳くらいのお子さんと保護者(ご兄弟の参加も可)
※基本的には、3~5歳程度の園児さんを対象にしていますが、2~6歳のお子さんもOKです!
また、ご兄弟でご参加の場合、乳児のお子さんは無料です。

【料金】お子さん一人につき1,000円 (二人目〜500円)

【定員】20組

【持ち物】クレヨン・マジックなど。飲み物など各自必要なもの。

【お問い合わせ&お申し込み】mssmile.english★gmail.com←★を@に変えて送信ください。


inu
未就園児さん向けクラスinu
【日時】4月15日(火)AM10:30〜11:30

【場所】上田市材木町 市民プラザゆう 2F 教養室

【対象】あんよができる頃〜3歳くらいのお子さんと保護者(ご兄弟の参加も可)

【料金】お子さん一人につき1,000円 (二人目〜200円)

【定員】20組

【持ち物】クレヨン・マジックなど。飲み物など各自必要なもの。

【お問い合わせ&お申し込み】mssmile.english★gmail.com←★を@に変えて送信ください。



皆さまのご参加をお待ちしておりますvolunteer



Posted by oyakodeasobo at 17:55 Comments( 0 ) イベント情報

2016年03月15日

3/14おうちとしょかんクラス活動報告

上田市~親子あそびと工作~おやこであそぼ♪みんなであそぼですface01

3/14おうちとしょかんクラス、終了しました!
当日の朝、カーテンを開けたら、雪icon04雪の予報は承知していたけど、思いのほかの積雪。。。
どうしてですかね、おうちとしょかんクラスの日に雪が重なるのは。。。
そんな足元が最も悪い中にもかかわらず、大勢の皆様にご参加いただきました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!!

そして、今回はママさんたちがひっそりと?カメラマンに徹してくださっており、活動写真がたくさん!(あるなか、厳選された数枚を。。。)
一人では活動中の写真がなかなか撮れないので、ありがたいんです、本当。

ロープ遊びの様子。

子供たちは、興味津々で集まってきてくれるのに、ロープが絡まり、手こずっているショット。(←こんなとき、冷や汗もんですface07

ちょっと遊んで、いよいよ工作タイム。

今回は、『大きくな~れ♪身長計を作ろう』
男の子と女の子でデザインを変えてみました。
もちろん、1から作るのは大変ですので、ある程度まで下準備をしています。
にもかかわらず、下準備未完成なもの発見・・・。
なんでですかね、あんなにチェックしたはずなのに見落としあるのは。。。(こんなとき、更に冷や汗)

気を取り直して、

子供たちには、ペタペタ貼る作業中心に。空いたスペースには、クレヨンで描いてもらいます。

嬉しいのは、完成した作品を子どもたち一人一人が「できたよ!」と言わんばかりの表情で、私の元に見せに来てくれること。
自信満々な表情がとっても可愛いですchildicon06child
切り取ってある窓の部分は、フレームとして、お子さんのお写真を飾ってくださいね♪


最後は読み聞かせの時間。
今回は、先日『なるに屋』さんからお預かりしてきた絵本“だっこし~てだっこして”を。
適当にメロディをつけて読みながら、ふれあい遊びもできる、そんな一石二鳥な絵本です。
そして、もう一つは、紙芝居を。
『おおきくおおきくおおきくな~れ!』
みんなで声を合わせて呼び掛ける場面では、お子さんもお母さんたちも大きな声を出してくれました。
私のクラスに参加してくださるお母さん方は、積極的に声を出してくださる方が多いので、とってもありがたいです。

未就園児さん向けクラスとしては、今年度最後のクラスでした。
4月から入園というお友達とは、お別れです。
一年を通してご参加いただき、入園を迎えるお子さんから、かわいいお手紙をいただきましたface05
細々と長く続けてきてよかったと思える瞬間でした。
親子クラスや親子イベントなどなど、そのような場に積極的に参加されているお子さんは、保育園等に行ってもすぐに馴染むのではないかな、なんて思います。
皆さま、来年度もよろしくお願いいたします!
と、その前にまだ3月のイベントございますicon12今後の予定はこちら↓↓↓

healthお申し込み状況(3/15 現在)health全て予約制です。※キャンセルの場合は、各お申込先までご連絡をお願いいたします。

◎3/22(火) ハッピーイースター(市民プラザゆう)。。。空きが十分にございます。お申し込み→mssmile.english★gmail.com ★を@に変えて、送信ください。
◎4/13(水) ハナラボクラス。。。残席1です →満席です。
◎4/18(月) おうちとしょかんクラス。。。残席 3組です。お申し込み先→おうちとしょかん0268−25−1196 
◎4/25(月) ☆おやこで絵本クラフト☆。。。残席 5組です。お申し込み先→おうちとしょかん0268−25−1196

inu4月には、再び!英語教室のMasayo先生とのイースターイベントを企画しておりますinu
近日中に告知いたします。お楽しみにicon12

☆皆さまのご参加をお待ちしております☆




Posted by oyakodeasobo at 22:49 Comments( 0 ) クラス情報

2016年03月13日

明日3/14は、おうちとしょかんクラスです!

長野県上田市 おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ですface01

明日3/14は、おうちとしょかんクラスです!
午前中は、雪に雨予報icon04icon03お申し込みいただいております皆さま、気をつけてお越しくださいね。

healthお申し込み状況(3/13 現在)health全て予約制です。※キャンセルの場合は、各お申込先までご連絡をお願いいたします。

◎3/14(月) おうちとしょかんクラス。。。満席です。
◎3/22(火) ハッピーイースター(市民プラザゆう)。。。空きが十分にございます。お申し込み→mssmile.english★gmail.com ★を@に変えて、送信ください。
◎4/13(水) ハナラボクラス。。。残席1です →満席です。
◎4/18(月) おうちとしょかんクラス。。。残席 3組です。お申し込み先→おうちとしょかん0268−25−1196 
◎4/25(月) ☆おやこで絵本クラフト☆。。。残席 6組です。お申し込み先→おうちとしょかん0268−25−1196

inu4月には、再び!英語教室のMasayo先生とのイースターイベントを企画しておりますinu
今度は、あんよができる頃~未就園児さん向け!
近日中に告知させていただきますface02お楽しみに~icon12

npo02講師の日常ヒトコマnpo02
またまたお友達にオーダーし、焼いてもらったベーグル。
我が家は、クリームチーズ、たまに生ハムをプラスして食べるのが大好きですicon06