おやこでNY旅行〜Red Hookエリアへ〜
快晴が一変、雨模様のNYより
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです。
8月お盆までお休みをいただいていますが、ここ、NYでも頭の中は、クラスでの工作のことでいっぱいです。
この旅でとっても楽しみにしていたお店に行ってきました
アングル悪いですが、Michael's 。クラフトグッズの専門店。
今後のクラスで使えそうなクラフトグッズ、たっくさん仕入れてきましたよ!
あとはアイディア次第でどんな工作に生まれ変わるか。。。それは私の閃き次第なのですが。。。
みなさんにほんの少しアメリカンなクラフトを提供できると良いなぁなんて考えています。
お楽しみに

その後、トレダージョーズでお買い物。外観写真もあるのですが、なぜかうまく表示されない
少し早いディナー。
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです。
8月お盆までお休みをいただいていますが、ここ、NYでも頭の中は、クラスでの工作のことでいっぱいです。
この旅でとっても楽しみにしていたお店に行ってきました

アングル悪いですが、Michael's 。クラフトグッズの専門店。
今後のクラスで使えそうなクラフトグッズ、たっくさん仕入れてきましたよ!
あとはアイディア次第でどんな工作に生まれ変わるか。。。それは私の閃き次第なのですが。。。
みなさんにほんの少しアメリカンなクラフトを提供できると良いなぁなんて考えています。
お楽しみに


その後、トレダージョーズでお買い物。外観写真もあるのですが、なぜかうまく表示されない

少し早いディナー。
Red Hookという地域にある『BROOKLYN CRAB』で。
私も初めて行くエリアだったので新鮮でした!



フライドシュリンプ


いやぁ、海を見ながら食べるシーフードは、最高でした! 息子の要望で、カニの写真付きのこのエプロン、お持ち帰り〜笑。 カニなんて、年に一度、正月くらいにしかお目にかからないけど、どこで使うんですね? 
この後、海沿いを歩きながら、スーパーマーケットに立ち寄り、帰宅しました。 アメリカのスーパーマーケットって、楽しくてワクワクしちゃいますね
そのレポートもお送りいたいところですが、やっぱり画像がうまく貼り付けられないので、また後日!
フレッシュなオイスター
アラスカンキングクラブ
(またも縦画像が横に。。。)
ガーリックバターを付けて食べると最高!


おやこでNY旅行〜公園〜
夏休みをニューヨークで満喫中の
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

そして息子も。。。
一日明けた金曜日は雨模様。。。
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

8/29のクラスまで、少し夏休みをいただいています。
NY3日目。
ようやく時差ボケが落ち着いてきたので、滞在から近い公園へ。
その前にコインランドリーに立ち寄る。NYよくある風景。
ピクニックしたり、お昼寝したり、読書したり、スポーツしたりと、思い思いの時間を過ごしていました。
NY3日目。
ようやく時差ボケが落ち着いてきたので、滞在から近い公園へ。
その前にコインランドリーに立ち寄る。NYよくある風景。
そして、公園。
6年前も2歳の息子と毎日のように遊びに来た公園です。ピクニックしたり、お昼寝したり、読書したり、スポーツしたりと、思い思いの時間を過ごしていました。
念願だったジャンベ!! 野外で思う存分、演奏しました。

何をやっても誰も気にしないのがアメリカらしいですね。

何をやっても誰も気にしないのがアメリカらしいですね。
そんな息子は、挨拶程度の英会話ではあるけれど、きちんと対応でき、見ていて頼もしいかぎり!

公園から眺めるマンハッタン。遠くには、ここから自由の女神が見えるんです。
遠出の観光を取りやめて、スーパーマーケット巡りをしてきます

おやこでNY旅行〜到着〜
NYより、
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです
時差ボケで生活リズムが狂ってしまい、更新が遅くなりましたが、
7/26の夕方、無事にNYに到着しました
私たちが搭乗したJAL便には、偶然にもリオデジャネイロオリンピックへ向かう選手団がいて、

JFK空港には、妹だけでなく、メキシコ人の友達も待っていてくれて、サプライズ!
出迎えてくれる人がいるって嬉しい
この日は、そのお友達も一緒にメキシカン。おいしかった!

死んだように寝たその日の遅いブランチは、妹の手料理で。
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

時差ボケで生活リズムが狂ってしまい、更新が遅くなりましたが、
7/26の夕方、無事にNYに到着しました

私たちが搭乗したJAL便には、偶然にもリオデジャネイロオリンピックへ向かう選手団がいて、
搭乗口でのセレモニーに居合わせたり、これからの旅が楽しくなりそうなスタートでした

頑張れ!日本!
機内食は、JAL便限定モスバーガー!
機内でアメリカ気分を味わうつもりでいたけど、そういえば、JALでした。。。

JFK空港には、妹だけでなく、メキシコ人の友達も待っていてくれて、サプライズ!
出迎えてくれる人がいるって嬉しい

この日は、そのお友達も一緒にメキシカン。おいしかった!
オススメのトレダージョーズのパンにコストコのジュース。。。どれも美味しい!

別のメキシコ人の友人が大量のお寿司を差し入れしてくれたり!

これ、スーパーではないんですよ、ダイニングテーブルの上なんです!(画像がうまく貼れない。。。)
(彼とは、6年ぶりの再会!)

旅の疲れか、息子がちょっと発熱したり、体調不良なNY初日でしたが、
これからコインランドリーで選択した後、公園へ出発!
旅の疲れか、息子がちょっと発熱したり、体調不良なNY初日でしたが、
これからコインランドリーで選択した後、公園へ出発!
ニューヨークは、快晴です
※読者登録をしてくださっている方、ありがとうございます!

※読者登録をしてくださっている方、ありがとうございます!
時差13時間、日本時間が真夜中の可能性もあるため、更新のメール通知は控えさせていただきます

いよいよニューヨークへ!
上田市で活動している、『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです。
いよいよ、夏休みシーズン到来しました!

いよいよ、夏休みシーズン到来しました!
アメリカ・ニューヨークへ旅立ちます



息子は、3歳直前の渡米(ニューヨーク)から6年ぶり、私は9回目の渡米となります。
といっても私も6年ぶり。
ちょっぴり不安も抱えながら、でも楽しみいっぱいで行ってまいります♪
今回は、観光。。。というより、現地の方々(日本人、外国人含めて)との交流を主とした旅を予定しています。
前回の訪問で出会った方々との再会や、ご自宅でのディナーに招待されていたり。。。
クラフト大国アメリカ!で、クラフトグッズのお買い物も楽しみ!
今後のクラスに反映できるといいな〜(←まだ買ってもないのに妄想)
お盆前には戻ってきます。
20日弱の旅の様子を、おやこde旅ログとして、現地から更新していきますので、よかったら覗いてくださいね

皆さまも素敵な夏休みを

なお、夏休み期間中の各クラスの私への直接のお問い合わせは、パソコンアドレスのみとなります。
このブログのオーナーへのメッセージより、お送りください。携帯は利用できませんのでご了承ください。
時差は、-13時間です。毎日メールチェックはいたしますが、すぐに返信はいたしかねますので、ご了承ください。

那須☆ツリーハウスへ!
本日、上田市は祇園祭。
朝からPTA役員として、おにぎり握って参りました!
今日は、夜まで長い一日になりそうです。お祭りに行かれる皆さま、どこかの連でぐったり顔の私を見つけたら、ぜひぜひお声がけくださいね♪
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のクラスは、夏休み明けまで、一旦休止ということで、しばらくは日常ヒトコマ中心のブログ記事にお付き合いください
先週末、今季2回目となるキャンプに行ってきました
主人の仕事の調整つかず、当初の行き先を急遽変更して向かったのは、那須。
我が家、毎年那須を訪れてます。。。笑。
次に行くならここ!と決めていたキャンプ場へ。
ツリーハウスのあるおだぎりガーデンさん
オーナーがお一人で手づくりされたツリーハウスが!


今回は、いただきもののコレを使ってみましたよ♪
この赤いボール、アイスクリームメーカーなんです


キャンプ場をあとにして、次なる目的地に向かいます!
朝からPTA役員として、おにぎり握って参りました!
今日は、夜まで長い一日になりそうです。お祭りに行かれる皆さま、どこかの連でぐったり顔の私を見つけたら、ぜひぜひお声がけくださいね♪
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のクラスは、夏休み明けまで、一旦休止ということで、しばらくは日常ヒトコマ中心のブログ記事にお付き合いください

先週末、今季2回目となるキャンプに行ってきました

主人の仕事の調整つかず、当初の行き先を急遽変更して向かったのは、那須。
我が家、毎年那須を訪れてます。。。笑。
次に行くならここ!と決めていたキャンプ場へ。
ツリーハウスのあるおだぎりガーデンさん

オーナーがお一人で手づくりされたツリーハウスが!

急遽決まったことなので、ギリギリ残っていたツリーハウスを無事予約。
ちょっとツリーハウスらしくないツリーハウスでしたが、これも良しってことで。
ちょっとツリーハウスらしくないツリーハウスでしたが、これも良しってことで。

今回は、いただきもののコレを使ってみましたよ♪
この赤いボール、アイスクリームメーカーなんです

外側に氷と塩、内側にアイスクリームの材料(牛乳200cc、砂糖30g、卵1個、バニラエッセンス)を入れて、しっかり蓋をして、転がして遊ぶこと20分。
アイスクリーム完成!

連休中に息子が誕生日を迎えたので、お祝いを兼ねて、今回はダッチオーブンを使った、ローストビーフ作りに初挑戦


。。。したけれど、お肉に火が通り過ぎちゃいました

でもじゃがいもホクホク、息子は硬いお肉をおいしい、おいしいと言って食べてくれたので、よかったかな。
失敗したって、いいんです。お天気も途中小雨が降ってきたり、最高!といえる陽気ではなかったけれど、
雨音やにおいを感じながら、非日常を味わうことは素晴らしい体験です。

息子は、小川で遊んだり、やぎにえさをあげたりと、一人っ子でも自分なりに楽しみ見付けて楽しそう。
一夜明けての朝食は、
今年買い足したアイテム、簡易コーヒーメーカー。
パーコレーターで淹れるコーヒーより、こっちのほうがおいしかったりする(笑)

9/2おうちとしょかんクラスキャンセルとなりました。
久しぶりの更新となりました、
〜親子あそびと工作〜
おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ のこいけです。
今回は、クラス変更のお知らせです。
9/2(金)に予定しておりました、おやこであそぼ♪おうちとしょかんクラスですが、
会場都合により、キャンセルとなってしまいました。
すでにお申し込みいただいておりました方、予定してくださった方、大変申し訳ございません。
なお、9/26(月)のクラスは通常通り、行います。
まだ空きはございます♪
お申し込みは、おうちとしょかん 0268-25-1196 まで。
皆さまのご参加お待ちしております
〜親子あそびと工作〜
おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ のこいけです。
今回は、クラス変更のお知らせです。
9/2(金)に予定しておりました、おやこであそぼ♪おうちとしょかんクラスですが、
会場都合により、キャンセルとなってしまいました。
すでにお申し込みいただいておりました方、予定してくださった方、大変申し訳ございません。
なお、9/26(月)のクラスは通常通り、行います。
まだ空きはございます♪
お申し込みは、おうちとしょかん 0268-25-1196 まで。
皆さまのご参加お待ちしております

9/21☆おやこで絵本クラフト☆テーマ絵本
9/21(水)に予定している☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO
この日のテーマとなる絵本が決定しました。
みなさんご存知『しろくまちゃんのほっとけーき』
しろくまちゃんと一緒にほっとけーきを作りましょう♪
☆おやこで絵本クラフト☆って?
毎回一冊の絵本の読み聞かせをします。
そこから広がる世界を想像し、工作に繋げていきます。
想像力と創造性を膨らませましょう♪
お申し込み受付は、まだ先ですが、少しだけお知らせさせてください
場所を おうちとしょかん から HanaLab.UNNO 本屋さん に変えて、行います。
*日時* 9月21日(水)10:30~11:15終了 ※11:15~ドリンクをお飲みいただけます。
*参加費* 1組 600円(ワンドリンクオーダー制)
お申し込み受付は、HanaLab.UNNO お申し込みフォームから 8月中旬頃~受け付け開始
となります。
ご興味持ってくださった方、いち早く予約したい!という方がいらっしゃいましたら、上記受付期間外でも
講師に直接お申し込みも可能です
ブログのオーナーへのメッセージ欄よりお申し込みください
まだ先ですが、ぜひ予定していただけると嬉しいです
HanaLab.UNNO本屋さんの絵本や本に囲まれながらの空間での おやこで過ごす、絵本と工作の時間。
私自身も今からとっても楽しみです

9月〜おうちとしょかんクラスは月2回に。
長野県上田市 おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪です
9月のおやこであそぼ♪みんなであそぼ♪
(7/15〜受付開始)
10月のおやこであそぼ♪みんなであそぼ♪
(8/18〜受付開始)
【対象】0歳〜未就園児のお子様と保護者の方
【参加費】1組 300円 (※ご兄弟で参加される場合、工作が必要なお子様一人につき、+100円)
【定員】15組
【お申し込み】 おうちとしょかん 0268-25-1196 (AM10:00〜PM5:30)
◎9月分 7/15〜受付開始 ◎10月分 8/19〜受付開始


いつもご参加いただいている皆さまはもちろん、大勢の皆さまにご参加いただけることを願っております

まだ2ヶ月近く先のクラスですが。。。
8/29(月) おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ おうちとしょかんクラス 満席となりました☆
お申し込みいただきました皆さま、ありがとうございます!
今後も大勢の皆さまに楽しんでいただきたい

という期待を込めて、
9月〜の 『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』@おうちとしょかんクラス は、
月2回 行います!!
※内容は、どちらも同じになります。ご都合の良い日にちをお選びください。
※すでにお申し込みいただいていらっしゃる方で、日程変更のご希望の方は、講師までご連絡お待ちしております。
※講師への直接のお申し込み・お問い合わせにつきましては、下記の日程以外でもお受けいたします。


【日時】9月2日(金) ←キャンセル or 9月26日(月)10:30〜11:30


【日時】10月14日(金) or 10月24日(月)10:30〜11:30
【対象】0歳〜未就園児のお子様と保護者の方
【参加費】1組 300円 (※ご兄弟で参加される場合、工作が必要なお子様一人につき、+100円)
【定員】15組
【お申し込み】 おうちとしょかん 0268-25-1196 (AM10:00〜PM5:30)
◎9月分 7/15〜受付開始 ◎10月分 8/19〜受付開始

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』活動の様子


お待ちしております

NEW!☆おやこで絵本クラフト☆
ちょっぴり夏休み気分・・・と思ったのも束の間、
今月23日の祗園祭の準備諸々・・・忙しく過ごしている こいけ です。(自治会のPTA役員なんです)
お待たせしました!
☆おやこで絵本クラフト☆ 次回のクラスが決定いたしました
☆おやこで絵本クラフト☆って?
毎回一冊の絵本の読み聞かせをします。
そこから広がる世界を想像し、工作に繋げていきます。
想像力と創造性を膨らませましょう♪
今回の一冊は、みなさんご存知『しろくまちゃんのほっとけーき』
しろくまちゃんと一緒にほっとけーきを作りましょう♪


お申し込み受付は、まだ先ですが、少しだけお知らせさせてください
場所を おうちとしょかん から HanaLab.UNNO 本屋さん に変えて、行います。
*日時* 9月21日(水)10:30~11:15終了 ※11:15~ドリンクをお飲みいただけます。
*参加費* 1組 600円(ワンドリンクオーダー制)
お申し込み受付は、HanaLab.UNNO お申し込みフォームから 8月中旬頃~受け付け開始
となります。
詳細は、また改めてこちらのブログでお知らせいたします
ご興味持ってくださった方、ぜひ予定していただけると嬉しいです
HanaLab.UNNO本屋さんの絵本や本に囲まれながらの空間での おやこで過ごす、絵本と工作の時間。
私自身も今からとっても楽しみです
今日は、オススメ絵本のご紹介
シリーズ第3弾となる ねこのピート はじめてのがっこう

知人を通じて、翻訳者である大友剛さんのサインをいただきました。息子の名前入り♪

ピートのように いつでもさいこう!そんな気持ちでいると、きっと嫌なことも忘れちゃう!
うん、昨日のモヤモヤはかき消そう!笑。


※こちらは、お薦め絵本です。
☆おやこで絵本クラフト☆のテーマ絵本ではありません。
今月23日の祗園祭の準備諸々・・・忙しく過ごしている こいけ です。(自治会のPTA役員なんです)
お待たせしました!
☆おやこで絵本クラフト☆ 次回のクラスが決定いたしました

☆おやこで絵本クラフト☆って?
毎回一冊の絵本の読み聞かせをします。
そこから広がる世界を想像し、工作に繋げていきます。
想像力と創造性を膨らませましょう♪
今回の一冊は、みなさんご存知『しろくまちゃんのほっとけーき』
しろくまちゃんと一緒にほっとけーきを作りましょう♪
お申し込み受付は、まだ先ですが、少しだけお知らせさせてください

場所を おうちとしょかん から HanaLab.UNNO 本屋さん に変えて、行います。
*日時* 9月21日(水)10:30~11:15終了 ※11:15~ドリンクをお飲みいただけます。
*参加費* 1組 600円(ワンドリンクオーダー制)
お申し込み受付は、HanaLab.UNNO お申し込みフォームから 8月中旬頃~受け付け開始
となります。
詳細は、また改めてこちらのブログでお知らせいたします

ご興味持ってくださった方、ぜひ予定していただけると嬉しいです

HanaLab.UNNO本屋さんの絵本や本に囲まれながらの空間での おやこで過ごす、絵本と工作の時間。
私自身も今からとっても楽しみです

今日は、オススメ絵本のご紹介

シリーズ第3弾となる ねこのピート はじめてのがっこう


うん、昨日のモヤモヤはかき消そう!笑。
※こちらは、お薦め絵本です。
☆おやこで絵本クラフト☆のテーマ絵本ではありません。
上田市内の子育てサークルへ
怒濤の一週間が終わり、ホッと一息ついている
こいけです。
☆おやこで絵本クラフト☆に始まり、
上田市内の子育てサークル、メダカの会さん、スマイルキッズさんへのサークル支援訪問、
専属で担当させていただいている、にこにこクラブさんでのクラス…
と、親子クラスが集中した緊張感のある一週間でした。
今は、その緊張の糸が解けて、ゆったりした気分。
七夕直前ということで、工作では、季節の行事を意識したものを作りました。

私のクラスとしては初めて、“たんぽ”も取り入れました。
絵の具を一色だけ使って、手作りたんぽでポンポン。
たんぽ…とは、スタンプのようなもの。
この手作りたんぽが
「小さな子供でも使いやすい!」とご好評いただいたので、
◎色を増やしたり
◎形を作ってみたり
と、アートの幅を拡げていけるといいな…なんて思い描いています。
…と、またも自身のハードルを上げてしまうような発言ですが、
廃材や自宅にあるような材料を使いながら、
「親子で楽しみながら、工作できるといいな…」と、シンプルな想いで行っています。
また、お子さんが小さいうちから、そばでお母さんが絵を描いていたり、何かを作っていたりするその姿って、お子さんは、しっかり見て、感じとっている…と、私は、信じてるんです。
なんだか論点がずれてきましたが。。。
毎回サプライズがあるような工作ではないかもしれません。
続けてご参加いただくことで、その時々の工作を楽しんでいただけることを願っています。
と、工作について熱く語りながらも、
まだ内容が確定していない、
8/29 おうちとしょかんクラスですが、早くも残席 1組 となりました。
お申し込みいただきました皆さま、ありがとうございます。
メダカの会
スマイルキッズ
にこにこクラブ
こいけです。
☆おやこで絵本クラフト☆に始まり、
上田市内の子育てサークル、メダカの会さん、スマイルキッズさんへのサークル支援訪問、
専属で担当させていただいている、にこにこクラブさんでのクラス…
と、親子クラスが集中した緊張感のある一週間でした。
今は、その緊張の糸が解けて、ゆったりした気分。
七夕直前ということで、工作では、季節の行事を意識したものを作りました。

私のクラスとしては初めて、“たんぽ”も取り入れました。
絵の具を一色だけ使って、手作りたんぽでポンポン。
たんぽ…とは、スタンプのようなもの。
この手作りたんぽが
「小さな子供でも使いやすい!」とご好評いただいたので、
◎色を増やしたり
◎形を作ってみたり
と、アートの幅を拡げていけるといいな…なんて思い描いています。
…と、またも自身のハードルを上げてしまうような発言ですが、
廃材や自宅にあるような材料を使いながら、
「親子で楽しみながら、工作できるといいな…」と、シンプルな想いで行っています。
また、お子さんが小さいうちから、そばでお母さんが絵を描いていたり、何かを作っていたりするその姿って、お子さんは、しっかり見て、感じとっている…と、私は、信じてるんです。
なんだか論点がずれてきましたが。。。
毎回サプライズがあるような工作ではないかもしれません。
続けてご参加いただくことで、その時々の工作を楽しんでいただけることを願っています。
と、工作について熱く語りながらも、
まだ内容が確定していない、
8/29 おうちとしょかんクラスですが、早くも残席 1組 となりました。
お申し込みいただきました皆さま、ありがとうございます。
まだ空きはございます。お申し込みはこちら→★
秋以降のクラス日程も決定しましたが、
満席で申し込めなかった!という方が多くいらっしゃるようでしたら、
同じ内容のクラスを
別枠での設定も検討しています。
そんなご要望などございましたら、ご連絡お待ちしております
秋以降のクラス日程も決定しましたが、
満席で申し込めなかった!という方が多くいらっしゃるようでしたら、
同じ内容のクラスを
別枠での設定も検討しています。
そんなご要望などございましたら、ご連絡お待ちしております



毎週火曜日 10:00〜11:30
中央公民館


毎週水曜日 10:30〜
塩田公民館


毎週金曜日 10:30〜11:30
上野が丘公民館
さて、親子クラスが一旦終了したことで、ちょっとだけ夏休み気分。
まだまだ子育て支援や子育てひろばの仕事など、予定は入っているのですが。。。
8月のお盆明けまで単独のクラスはありません。
夏を大いに楽しみ、次のクラスへと繋げていけるといいなぁなんて思っています
夏を大いに楽しみ、次のクラスへと繋げていけるといいなぁなんて思っています

ブログは、しばらく日常ヒトコマネタが続くかもしれませんが


