2017年10月31日

10月:勉学の秋?

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

10月は、学びの月でもありました。
●子どもの事故と安全対策(『救急入門コース』)
●特別な支援を必要としている子どもへの対応
●子どもの遊び
●子どもの心の成長とその背景
●保育の心・子どもの世話
を2日間に渡って受講したあと、
いよいよ『子育て支援員』研修ラスト!
長野市で朝から夕方までみっちり勉強して参りました!
長時間の研修だったので、一瞬クラっときそうになったのですが、講師の先生の聴きやすい講座で楽しく学べ、
上小地区で長い間保育士さんとして勤務し、現在は支援センターでお勤めの先生と意気投合し、お知り合いになれたことは、
何より嬉しいことでした。

このような講座は、もう幾度となく聴いてきているのですが、「避難訓練のような感覚で」と先生がおっしゃるとおり、これからも継続して勉強していく必要がありますね。

朝、長野駅に到着し、“撮るぞ!”と、決めていた一枚。
画家の越ちひろさんが北陸新幹線(長野−東京間)開業20周年記念イベントで、学生さんや子どもたちと描いた横断幕。
我が家、イベント当日に知ったので、参加することできませんでした。。。icon11
どうやら展示は、10月末までだとか。ギリギリ間に合った〜!!

child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~

◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
       ※次回開催 11/10(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、
  12月! (対象:小学生)
  クリスマスパーティーを予定しています。
  




〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06











Posted by oyakodeasobo at 16:01 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2017年10月30日

園児さん向け工作クラスMAKE!は、ひつじのショーン!

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

10月2回目となるの園児さん向け工作クラス
キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
新規入会のお友だちも増え、総勢10人の子どもたち&お母さん方で楽しく行っています。

今回は、季節関係なく思い立った、
ひつじのショーン!!

MAKE!では、おなじみとなってきた、この“やわらか粘土”の緑を使いたくて、
まず思い浮かんだのは、芝生。
でも今は秋だしな、緑じゃないよな。。。そうだ!農場!
農場にいる動物って??牛?う〜ん。。。
あ!ひつじだ!!
ひつじ? ひつじのショーン!!

という流れでこちらに至りました。
ちょっと太めのショーン誕生です。笑。


今回、ショーンのボディに使ったのは、粒わたという綿。
以前、テディベア作りに専念していた頃に知った綿の種類です。
主に小さな作品の綿詰めに使うものなのですが、まさか!こんなところで使うことになるとは!
おかげでひつじらしいボディに仕上がりました。

毎回、ちょっと難しい工程もあります。
でも完璧でなくていいんです!
ちょっと切り方がいびつだったり、ちょっと歪んでいたり、それが4〜6歳児さんらしい、唯一無二の作品に仕上がると私は感じています。

一部のお友だちの作品。

さてさて、次回は11月10日(金) 秋らしい作品を予定しています。
お楽しみに♪

child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~

◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
       ※次回開催 11/10(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、
  12月! (対象:小学生)
  クリスマスパーティーを予定しています。
  




〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06







2017年10月29日

10月のおやこであそぼ♪はハロウィン手形ガーランド作りました♪

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

更新が滞っていましたが、その間、いくつかの講習会参加に、所属する子育て支援団体の一年一度のビッグイベント『わくわくファミリーフェスタ』など、慌ただしい毎日を送っておりました。
その辺りも少しずつ更新していきますね。

今日は、10/23に行われた『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のレポートを。
久しぶりの定員に達するお申込みをいただいていたのですが、
台風21号接近にて、半数近くのキャンセル。。。仕方ありません。
開催自体も危ぶまれましたが、開始時間には台風は過ぎているということで無事に開催することができました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
残念ながら、参加できなかった皆さま、次回を心よりお待ちしております☆

さて、今回のテーマもやっぱり、ハロウィン♪
会場もハロウィンで飾り付けして♪ 新しい装飾増えました。
参加のお子さんたちもとっても可愛く仮装してきてくれましたicon06

前半の『動』の時間では、東信地区でママ・親子向けのエクササイズはるな☆Fitness講師をされている小川春奈先生にお願いして、
「おばけなんてないさ」で体を動かします。
この体操、春奈先生が考案されたもので、とってもかわいいんですicon06
私のクラス『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』には、上のお子さんが小さな頃から、
「親子の時間」と欠かさず参加してくださっているんです。
今回は、講師という立場で協力していただき、いつも一人でアタフタ行っている私としては、心強かったです!
ありがとうございました!

春奈先生のブログはこちら→はるな☆Fitness
体を動かしたあとは、
『静』の時間。
今回は、ハロウィンをコンセプトとした手形アートなガーランド作り♪
ママさんたちには、手形アートはおなじみのようで。。。
色を変えてみたり、足形にしてみたり、一人一人違ったかわいいハロウィン手形ガーランドが完成しましたicon12
もちろん、“Trick or Treat!!” 今年何回目でしょうか。。。笑。この瞬間大好きですicon06
最後にみんなで記念撮影♪

からのNGショット。笑。
こんなふうにドタバタしながら、周りのママさんたちに支えられ、楽しく行っております♪
ママたち、本当にありがとう!!!

次回の『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』は、11/27(月)10:30〜11:30 @おうちとしょかん
秋を感じる遊びをテーマにして、木の葉や秋の果物。。。そんなものを作りたいと思っています。
ご参加お待ちしております☆

child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~

◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
       ※次回開催 11/10(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、
  12月! (対象:小学生)
  クリスマスパーティーを予定しています。
  




〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06














2017年10月19日

ハロウィンレッスン@英会話教室

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

ハロウィン、ハロウィン、またハロウィン。。。と、ハロウィンネタ、どんどん続きます。
息子の通う英会話教室では、10月の一回は、ハロウィンレッスンが設けられています。

この日は、仮装もしてきてね!と、言われていたのだけど、
小学4年生男子。。。哀しいかな、もう仮装にはまったく興味がありません。
昨年までは、マイケル・ジャクソンになってくれたり(←私の希望)、スクリームの怖いキャラになってくれたり(←私は嫌い)、
恥ずかしがることなく着てくれていたのにさ。。。泣。

今回は、マント一枚、羽織るだけで仮装終了です。。。
も、物足りないよ!

人前ではちょっと恥ずかしくなる。。。
これも成長ですね。。。受け止めなければ!!泣。

とは言え、まだまだ子どもらしい面も多々あって、かわいいんですけどね。

ハロウィンレッスン自体は、ゲームを中心に、普段行わないクラフトやもちろん、息子いわく“トリッカトリ”こと“Trick or Treat ”も行われ、ハロウィン気分を味わったようでした。


次回は、再び主宰者側としてのハロウィン♪
10/23 おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス お申し込みいただいております皆さま、お待ちしております♪ →ありがとうございます!満席です。

child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎10/23 ハッピーハロウィン♪~ハロウィン工作~  満席です。

◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~

◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
 ※次回開催 10/27(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、
  12月! (対象:小学生)
  クリスマスパーティーを予定しています。
  




〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06












Posted by oyakodeasobo at 16:29 Comments( 0 ) むすこの英語

2017年10月17日

キッズのための英語であそぶ会ハロウィンパーティー開催しました!

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

学研国分教室の相原先生とのコラボ企画
キッズのための英語であそぶ会
3回目となった今回は、ちょっと早めのハロウィンパーティーを行いました♪

今回も小学生キッズと、元気に楽しく英語に触れてきましたよ♪
いつもは、お勉強モードであろう教室も、この日はにぎやか!!
ハロウィンのデコレーションで盛り上げていきますicon14

恒例のカードゲーム。たかがカードゲーム。。。ではありません。
Boysたちのテンションがすごかった!!!
頭になんかでっかいもの着けた私もクラフト頑張りました。
小学生キッズは、クラフトも大好き!みんな時間を忘れて、夢中になって製作してくれてます。
先程覚えた果物の単語を言いながら、フルーツポンチ作り♪
フルーツポンチを食べながら、Reading Time.
この時期の必須アイテム、お手製ジャコランタンの手袋シアターで
“10 little pumpkins”を歌ったあと、
相原先生に英語絵本を読んでもらいました。
にぎやかだった子どもたちも、静かにお話を聞いていました。

さぁ、最後は、“Trick or Treat!”
あっという間の一時間半でした。

このイベント、キッズのための英語であそぶ会ですから、
英語に触れながら、楽しくあそぶ=英語って楽しいな♪と思ってもらえればいいな。。。なんて思いながら、企画しています。

次回は、12月。クリスマスのイベントを予定しています♪
詳細は決まり次第、こちらのブログやチラシでお知らせいたしますね♪


child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて、月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎10/23 ハッピーハロウィン♪~ハロウィン工作~

◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~

◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
 ※次回開催 10/27(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、
  12月! (対象:小学生)
  クリスマスパーティーを予定しています。
  




〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06













2017年10月14日

園児さん向け工作クラスMAKE!は、ハロウィンでした♪

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

園児さん向け工作クラス MAKE!
体験のお友だち2人も参加してくれましたよface05

今回は、ハロウィンをテーマにした工作を行いました。
◎魔女のマント◎
と、画像では見えないけれど、
◎魔女のほうき◎
を作りましたface01
4月から始まったMAKE!のなかで使ってきた、フェルトシールやスポンジシールなど紙以外の素材を切り取ることも上手になってきました。
ちょっと難しいかな。。。と思いながらも、どうしてもアイテムから外すことができなかった、『こうもり』の型でさえ、難なくクリア!
“切り取り”は、私が指定したものに挑戦してもらいますが、
そこをクリアしたら、あとは各々の好きなように描いたり、貼り付けたり、個性を存分に発揮してもらいます。

◎お手本に添う◎
◎個性を出す◎
どちらも重要ですね。

一つのキャラクターとして存在しそうなかわいいハロウィンの仲間たちが完成しました!
出来上がったマントとほうきを身につけて、このあとはお楽しみタイム♪
“Trick or Treat!”の時間。
お菓子をお渡しして、ちょっとだけハロウィンイベント気分を味わいました。
MAKE!では、お誕生日をお祝いしたり、季節によってはミニイベントも行っています。

この日、ご自宅でのお写真が届きました!!
マントを着けて、ほうきにまたがって、本当に空を飛んでます!って。
きっと子どもたちの頭の中は、私たち大人が思う以上のファンタジーの世界が繰り広げられているんでしょうねicon12

次回は、
10/27(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室
一回500円 で体験も行っています。

組み立てていく工作をイメージしています。←どんなの??
お楽しみに♪

child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて、月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎10/23 ハッピーハロウィン♪~ハロウィン工作~

◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~

◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
 ※次回開催 10/27(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、
  10/15(日)14:00~15:30 (対象:小学生)
  ハロウィンパーティー!
  詳細は、こちら




〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06










2017年10月13日

6年目に突入!おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

10月に入りましたね。。。と、二週間近く経って何を今更ですが。。。笑。
10月といえば、私が『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』を始めた思い入れのある月。
もう6年目に突入しました。

まったくの個人で始めたこの活動、参加してくれる親子さんはいらっしゃるのか?ずっと続けられるのか?
いろんな不安を持ちながらでしたが、
今もこうして続けていられるのは、参加してくださる皆さまのおかげですね。

これからもおやこであそぼ♪らしい工作を皆さまにお届けできるようにicon12
皆さまに笑顔をお届けでいるようにicon12

今日も製作準備に励みます!

6年目に入った今月のおやこであそぼ♪みんなであそぼ♪
も引き続き、参加者さん募集中です!

10月23日10:30〜11:30 @おうちとしょかん
ハッピーハロウィン 〜ハロウィン工作〜


先日お伺いした子育てサークルにこにこクラブさんでは、
運動会ごっこ&ハロウィンの二本立て!
運動会ごっこで頑張ったお友だちには、どんぐりちゃんのメダルicon12 双子のどんぐりちゃんですicon06


child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて、月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎10/23 ハッピーハロウィン♪~ハロウィン工作~

◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~

◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
 ※次回開催 10/13(金)16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、
  10/15(日)14:00~15:30 (対象:小学生)
  ハロウィンパーティー!
  詳細は、こちら




〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06










Posted by oyakodeasobo at 09:04 Comments( 0 ) 工作 子育てサークル