2018年12月27日

園児さん工作クラスはフィンガースタンプ♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は1/28(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎1/11 ◎木曜創造館コース◎1/10 ※体験は来年1月より開始

園児さん向け工作教室キッズのための絵本とクラフトの会
クリスマス月間である年内最後の回は、
フィンガースタンプを取り入れた制作を行いました。

まずは、木曜創造館コースのお友達♪
未就園児さんから小学生まで、幅広い年齢のお子さんが来てくれていますが、その分、その年齢に沿った、想定外の新しい発想を見せてくれます。教えているようで学んでいる毎日なんです。

クリスマスに兼ねて、ちょっとしたお楽しみの時間も♪
以前からMAKE!のお友達にプレゼントするとお約束したこちらをicon12懸賞に当選したフライングタイガーコペンハーゲンのエコバッグ♪中にもちょこっとプレゼントを忍ばせましたよ♪
ちょっとアクティビティ要素も取り入れて♪
この日は、来月お誕生日を迎えるお友達のお祝いも行いましたicon06
いつも目をキラキラさせながら取り組んでくれているお友達です。後ほど、とても喜んでくれているエピソードを聞かせていただき、私もほっこり温かくなりました。

ワイワイにぎやかな創造館コースです♪
さて、金曜ゆうコースも同様の内容で行いました。
一人ずつ配布された絵の具の色を確かめていきます。みんなじっくり聞いてくれてますねicon12

少し危険な道具を使う際は、私のところへ来てもらうのですが、さすがは園児さん。
みんな“並んで待つ”ということが当たり前にできるようになっているので、私も安心して進めることができます。
今回から、未就園児のお友達がご入会くださいました。
ずっと、お姉ちゃんの作品を見ているだけだったお友達。ようやく!自分の手で作る自分だけの作品というだけあって、意欲旺盛!!2歳児さんでありながら、最初から最後まで、集中して取り組み、完成した作品をずっと握りしめていましたicon12
どのお子さんも可愛いクリスマスオーナメント制作頑張りました!!
ので〜
ゆうコースのお友達もお楽しみタ〜イムicon12
ボールを引いてから、あの、パン食い競争ならぬ、エコバッグ食い競争?やっちゃいます!
誰がって、一番楽しそうなのは、このワタシ!!(笑)
そこまで高々と手をかざさなくても。。。子どもたち、ちょっと引いてません?(笑)

いや、お子さんたちも、見守るママたちもみんな笑顔でしたよicon06


キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
今年も無事に終了しました。

楽しく制作できることをモットーに♪

来年も笑顔でよろしくお願いいたします♪
体験ご希望の方は、お気軽に下記メールアドレスまでご連絡お待ちしておりますicon06


child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、1/28(月)10:30〜11:30 

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 1/10(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   1/11(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

 





2018年12月26日

12月のおやこであそぼ♪はクリスマスでした☆

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は1/28(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎1/11 ◎木曜創造館コース◎1/10 ※体験は来年1月より開始

12月の『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』は、初めてご参加くださった方を中心に多くの皆さんにお越しいただきました。ありがとうございます!
“サンタのコスチュームで”と通達していたわけではないのですが、自然とちびっこサンタさんたちでいっぱい♪
おやこであそぼ♪を皆さんで盛り上げていただきましたicon06

恒例となっている、雪だるまさんとツリーさんで遊びました。
個人差はありますが、色の認識がわかってくるのは、2~3歳にかけてだそうです。なので、まだわからなくても大丈夫!

こうした0~3歳児さん中心のクラスでは、上の年齢のお子さんから学んでいけるのもメリットですね。





工作は、お花紙を使ったサンタさんでした。

そして今回初めて、紙皿を使った簡単なお話を行いました。
クルクル回って絵が変わる様子を不思議そうに見つめてくれるお子さんたち。

さぁ、最後はお待ちかねのプレゼントタイム~♪
雪だるまのバッグには何が入っていたかな?

お手伝いくださったママ、写真を撮ってくださったママ、
そして、今年、『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』にご参加いただきましたすべての皆様、
本当にありがとうございました。

来年は、1月28日(月)10:30~ 開催いたします。
動物とバレンタインをテーマにした工作を考えています。
皆様のお申込み、心よりお待ち申し上げます。

来年もよろしくお願いいたしますicon12

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、1/28(月)10:30〜11:30 

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 1/10(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   1/11(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

 








2018年12月22日

越ちひろさんのワークショップ参加♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は1/28(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎1/11 ◎木曜創造館コース◎1/10 ※体験は来年1月より開始

長野市にある給食カフェHUNGRYで給食食べた後は、
ワークショップに参加@長野市芸術館。

応募者多数の中、抽選で初めて参加することができました!
千曲市在住の画家越ちひろさんのワークショップ。
クーゲル=クリスマスオーナメントに色付けていくお絵描きワークショップです。
まず、三色の絵の具を選んで、一つの作品を描きます。
息子なりにイメージを固めたようで
色を混ぜて、塗って、
おお〜!いい感じじゃない!!
「いいね〜、いいね〜」と息子をす褒めまくる私、旗から見たら、親バカにうつったことでしょう。←飴とムチが厳しい母でございます。
乾くと、ちょっとイメージと変わってしまったようですが、『地球』をイメージしたそうです。
大陸と海の境界線を描くのに苦労していた息子でしたが、越さんのアドバイスにより、それらしい仕上がりに!
さすが、プロの画家さんです、納得いくアドバイスを持ち帰れると、得した気分になりますね♪
もう一つは、あえて色を混ずる、はっきりとした色彩のものを描くことに。
こちらが完成したクーゲル3つ。

2つはツリーに、1つは天井から吊り下げて。ちょうど越さんの頭の上にあるのが息子の作品です。
越さんによる、トップスター設置〜icon12
からの点灯式〜icon12icon12icon12
長野市芸術館にて、12月27日まで展示されています。
越さんから、クリスマスカードのプレゼントがありました。それからの「ありがとうございます!」の図。
キラキラな絵画が印象的な越さんですが、このような絵も描かれていたんですね!
今、東御市の丸山晩霞記念館にて展示されているそうです。実物は、大きな絵画だと、越さんがおっしゃっていました。
ワークショップが終わるころ、外はもう真っ暗。にも関わらず、息子リクエストでお店に立ち寄り、自宅到着はもう夜でした。私、クタクタだったけど、なんだか充実感いっぱい。
しきりに、「今日は楽しかったね~」と言う息子。きっと同じように満たされていたのかもしれませんね。


child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、1/28(月)10:30〜11:30 

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 1/10(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   1/11(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

↓↓★日程更新しました★↓↓



Posted by oyakodeasobo at 17:29 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2018年12月21日

上田市にこにこクラブさん会員募集しています!!

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は1/28(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎12/21 ◎木曜創造館コース◎12/20 ※体験は来年1月より開始

今月のにこにこクラブさん。
上田市で活動している子育てサークルです。

この日はこの冬完成したこの子たちと一緒。
ゆきだるまさんとツリーさん。
運転中、フロントミラーに映るゆきだるまさんと目が合うと、なんだかおかしくて、笑顔になります(笑)この一ヶ月いつも一緒でしたface01

さて、にこにこクラブさんでは、体操やカラーラバーリングを使ってウォーミングアップした後、
『色』へと繋げていきました。
ピンクのボールは、ピンクへ。
決まった色を決まった場所へ。
2~3歳児さんが多いにこにこクラブさんでは、みんな上手にできていました。
工作では、1歳児さんからでもできる!お花紙を使ったサンタさんが完成しました。

さて、こちらにこにこクラブさん。
私も息子が未就園児の頃、親子として参加し、2年半お世話になりました。講師として来てくださる先生方の活動に魅了され、役員を2年勤めました。
そして、今ではその“講師”という立場でお世話になっています。

それくらい思い入れのあるにこにこクラブさんなんですが、
会員減少により、来年度の継続が難しくなっている状況です。

未就園児のお子さんがいらっしゃる親子の皆さん、ぜひ一度、にこにこクラブさんへ訪問してみませんか?

週替りで何人かの先生が運動遊びやリトミック、工作など、親子で楽しめる遊びを行っています。
こうして、先生や同年代のお友達との関わりは、お子さんの成長を促すことにも繋がります♪

まずは、体験へどうぞ〜☆



child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、1/28(月)10:30〜11:30 

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 12/20(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  12/21(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら







Posted by oyakodeasobo at 09:50 Comments( 0 ) 子育てサークル

2018年12月17日

小5息子と給食カフェHUNGRY

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は1/28(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎12/21 ◎木曜創造館コース◎12/20 ※体験は来年1月より開始

先週末は、息子と二人で長野市へ。
午後から参加のワークショップの前にランチ。
近隣のお店を調べたら給食カフェというのがあるらしい。
現役小学生の息子、普段食べているにも関わらず、「行きたい!」って食いついてきた!では行きましょう。予約までしちゃいましたよ(笑)

長野市街に入った途端、空はどんより、雪がちらついてきた!
「さっむいね~!!!」
と、腕組んで、体を寄せ合って歩く。
こうして過ごせるのもいつまでだろう。。。小学校も高学年になってくると、時折、そんな思いが頭をよぎります。。。
と、そんな思いもすぐ消えるほどの寒さで震えながら、カフェに到着。


とても狭い店内は、満席でした。
息子は、コッペパンを揚げパンココアに変更し、牛乳とミルメークをプラス~。
私のプレートが給食らしくみえないのは、コーヒーのせいですね。
普段の給食もおいしいけど、それ以上においしかった!らしく、ペロリと平らげました。
ちなみに、ここ、4年2組でした(笑)

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、1/28(月)10:30〜11:30 

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 12/20(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  12/21(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら





Posted by oyakodeasobo at 21:31 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2018年12月16日

明日12/17は、おやこであそぼ♪@おうちとしょかん

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は12/17(月)クリスマスを楽しもう♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎12/21 ◎木曜創造館コース◎12/20 ※体験は来年1月より開始

明日12/17は、『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』@おうちとしょかん(柳屋建設内)です♪
クリスマスをコンセプトとした体を動かす遊びや工作など、親子で楽しめる遊びを行いますface01
本日、体調不良のためのキャンセルが2組出ましたので、明日9時まででしたら、ご予約可能です。

雪だるまたちもお待ちしています〜♪

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、12/17(月)10:30〜11:30 クリスマスを楽しもう♪

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 12/20(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  12/21(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら










2018年12月12日

12/14は子育てひろばでミニクリスマスコンサート開催♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は12/17(月)クリスマスを楽しもう♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎12/21 ◎木曜創造館コース◎12/20 ※体験は来年1月より開始


上田市 中塩田子育てひろば開催 イベントのご案内です。
☆12/14(金)10:30~ ミニクリスマスコンサート
いつもリトミックでお世話になっているあかね先生を含め3名の先生にお越しいただき、楽しい歌の世界を繰り広げていただきます♪クリスマスソングや楽しいお話もあるようですよ〜icon12
予約不要、無料です。お気軽にご参加ください♪

☆1月以降の講座は以下の通り。お楽しみ~♪

先日、子育て支援団体With:momによる 『kids & Baby グッズ ゆずりあい広場』開催いたしました!
オープン前から並んでくださる方もいて、大勢の方々にお越しいただくことができました。開始一時間が勝負!といったところでしょうか。たくさんの子供服やおもちゃなどをお持ちいただき、そして、もらわれていき、“ゆずりあう”ことができました♪
今まで、『わくわくファミリーフェスタ』内で行われていたこちらのイベント、単独での開催は今回が初めてということで不手際が多かったかもしれません。
次回に繋げていくため、反省すべく。。。

その後スタッフとランチミーティング。
来年度は、今までとは少し違う子育て支援ができるかな?できるかも?
何か“変化”が必要なときなのかもしれませんねface01



child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、12/17(月)10:30〜11:30 クリスマスを楽しもう♪

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 12/20(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  12/21(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら









Posted by oyakodeasobo at 08:04 Comments( 0 ) イベント情報

2018年12月11日

再びイングリッシュデイキャンプと英語漬けの二日間

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は12/17(月)クリスマスを楽しもう♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎12/21 ◎木曜創造館コース◎12/20 ※体験は来年1月より開始

12月のある週末は二日連続で英語に触れてきました。息子が、です。
山梨県萌木の村のクリスマスツリー。
前回の宿泊キャンプからのお友達と再会し、そのお友達の影響もあり、
いくつかの短い英文を覚えてきた様子。
覚えたものをそのままアウトプットすれば英語が通じる!ということを実体験できたようです。
その、覚えたセンテンスを忘れずにいて欲しいものですが。。。なかなか、ですね。

クラフトタイムでは、森で見つけた棒を使った作品が完成していました。
かわいい!今の季節にぴったり!我が家の玄関に飾っています。
前回もいた羊さん。
ここから
少し距離を縮めたら、
この後、息子、頭突きされました(笑)交わしたので大丈夫でしたが、
人慣れしてるからってむやみに近づいてはいけませんね。気を付けましょう。。。
ライトがチカチカ可愛いツリー。

近付いてみたら、小さなおうちオーナメントがたくさんicon12
可愛いですねぇface05


前日に参加した英語イベントは、クリスマスをテーマに外国人の先生方や地域の学生さんたちと触れ合ってきたようです。
ビンゴ大会では、見事に2番めのビンゴ!(袋の中の景品は、スノードームでしたicon12)
いやぁ、息子を見てつくづく思います。
今どきの小学生、忙しいけど、楽しそうだなぁって。
小学生の頃の私は、今ほど積極的ではなかったし、息子のようなタイプでもなかったから、参加する一歩が出なかったかもしれないけど、いやぁ、楽しそうだなぁ、いいなぁって、思います、ホント。

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、12/17(月)10:30〜11:30 クリスマスを楽しもう♪

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 12/20(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  12/21(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら










Posted by oyakodeasobo at 08:00 Comments( 0 ) むすこの英語

2018年12月10日

12月のMAKE!は、クリスマス月間♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は12/17(月)クリスマスを楽しもう♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎12/21 ◎木曜創造館コース◎12/20

12月のMAKE!は、言うまでもなく、クリスマス制作月間♪
今月は、大きなクリスマスツリーのタペストリー♪

工作好きなMAKE!のお友達、切って貼るだけでは物足りないはず!
ポンポンスタンプの技法も取り入れてみました。
白・オレンジ・黄色を用意しました。
ステンシル風に柔らかくなったかと思えば、
予想外に絵の具がつき過ぎちゃったり、
押し加減一つで仕上がりにも変化が出ること、実践してみて初めてわかることかもしれません。
ステッカーの周りをクレヨンやマジックで囲んでみたり、細かいシールを根気よく貼ってデコレーションしたり、
自由な発想で描き続けてくれた、創造館コースのお友達。

そして、金曜ゆうコース。
全体のバランスを考えながら制作してくれるお友達が多かったように感じました。
ゆうコース、現在、少人数ということもあり、すっかりお母さんたちの輪に私も身を乗り出して(笑)加わって、
おしゃべりに花が咲かせています。
お子さんそっちのけにならないように気をつけながら(笑)、お母さん方とも楽しく過ごしていますicon06
次回、クリスマス月間二回目は、再び絵の具を使います。汚れてもよい服装でお越しください♪
ちょこっとお楽しみ♪も予定していますよ〜icon12
体調には気をつけて、元気な姿でお会いしましょうicon14

今年の体験はひとまず終了しましたが、
来年1月より開始いたします。早速体験のお申込みもいただいていますよ♪
お子さんに(そして願わくばお母様にも)喜んでもらえるような制作を目指して、今日も準備に励みますface05

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、12/17(月)10:30〜11:30 クリスマスを楽しもう♪

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※体験はH31年1月分より受付
◎木曜創造館コース◎ 12/20(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  12/21(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら






2018年12月09日

明日12/10は、KIds&Babyグッズゆずりあい広場へ♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は12/17(月)クリスマスを楽しもう♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎12/21 ◎木曜創造館コース◎12/20

明日は、『Kids & Baby グッズ ゆずりあい広場』です♪
おうちにある不要だけど、まだまだ使えるおもちゃや洋服をお持ちください♪(〜小学生向けまで可)
会場にある他のグッズと、無料で“交換”していただけます。
予約や入場料など一切ございませんので、お気軽にお立ち寄りください。
詳細は以下のチラシをご覧くださいね♪

私も看板作り、昨日数時間で仕上げました!この看板が目印です♪




child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、12/17(月)10:30〜11:30 クリスマスを楽しもう♪

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 12/20(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  12/21(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら










Posted by oyakodeasobo at 10:10 Comments( 0 ) イベント情報