こいのぼり制作@MAKE!
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は5/21(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎5/11〜 ◎木曜創造館コース◎5/17〜
キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
金曜ゆうコースは、こいのぼり制作!
こいのぼりは、園でも取り入れることが多い制作かと思いますが、
MAKE!では、お母さんにもお手伝いいただくことで、ちょっと背伸びした工程も取り入れています。
今回は、画用紙を切る工程に加えて、編み込んでいく工程を行いました。

年少児さんにはちょっと難しいかな?と思う工程も、根気よく自分で完成させるその姿に驚きました。
その他、お花紙を使って、ちょっと技あり!なお花も作りましたが、ここでも難なくクリアしていたり!
工作教室。。。というと、習い事としてはマイナーな部分があるかと思いますが、
こうして粘り強く!根気良く!続ける作業は、“我慢する気持ち”を養うことができると思っています。
我慢することって、どの分野においても必要不可欠なんですよね。

今年は、こんな王冠とミニプレゼントをお渡ししますよ〜♪
入会をご検討の皆さま、お子さんのお誕生日前のご入会がオススメです♪



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎5/21(月)・6/18(月)・7/2(月)
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 5/11(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



イースタークラフトと遊び@おうちとしょかん
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は5/21(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/20〜 ◎木曜創造館コース◎5/17〜
4月のおやこであそぼ♪みんなであそぼ♪は、イースターにまつわる遊びや工作を行いました。
イースターといえば、やっぱりイースターエッグを拾う、エッグハント。
本場のように広い芝生の上で何千個のイースターエッグを拾う、というわけにはいきませんが、
かごの中の色とりどりのたまごに子どもたちは興味津々!
元気いっぱいに拾い集めてくれました。
イースターエッグには、ちょっとした仕掛けも施し、次の遊びへと展開していきました。

もちろん、自分たちで作りました。
袋の中から何が出てくるかな〜?
そんな興味津々な様子が伺える一枚ですね♪

イースターとは離れてしまいますが、今月の絵本は、

『はらぺこあおむし』でおなじみ、エリック・カールさんの『月ようびはなにたべる?』。
わかりにくいですが、こちら、大型絵本なんです。
歌いながら読むというのが、普段と違っておもしろい。
今回は、日本語バージョンでしたが、個人的には英語バージョンもオススメです。

内容は決まり次第、こちらのブログにてお知らせしますね♪
いつも参加してくださるママさんからいただいたクッキー。
小さいお子さんがいらっしゃるなかでのお菓子作り、尊敬します。
とあるママは、今年度もブログ用にと、クラス中の写真撮影をしてくださったり、多くのママさんたちのサポートに心温まる想いです。
皆さまいつもありがとうございます





《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎5/21(月)・6/18(月)・7/2(月)
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 4/20(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回は、H30・春 開催予定!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



4/16開催!おやこであそぼ♪イースター工作
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は4/16(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/20〜 ◎木曜創造館コース◎5/17〜
4月のおやこであそぼ♪みんなであそぼ♪は、
イースタークラフトを中心に、ふれあい遊びや絵本など親子で楽しめる遊びを行います

イースターエッグも準備してますよ♪
☆日時☆ 4月16日(月)10:30〜11:30
☆場所☆ 柳屋建設(株)
その他、詳細は、下記↓のチラシをご覧くださいね♪
残席わずかとなっております♪お待ちしております♪




《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎4/16(月) イースタークラフト(予定)残席あり
◎5/21(月)・6/18(月)・7/2(月)
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 4/20(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回は、H30・春 開催予定!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


園児さん向け工作クラスMAKE!は、オリジナル布バッグ♪
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は4/16(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/6〜 ◎木曜創造館コース◎5/17〜
キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
今年度初回を迎えました。
今年度初ということで、会員さんからリクエストのあった、布バッグ作りを行いました。
思えば、一年前、MAKE!立ち上げのための体験会で制作したのが始まりでしたね。
このバッグ、私もクラスの書類入れに愛用しています。

やっぱり『はらぺこあおむし』は大人気!
ステンシルの要領でスタンプをポンポン押して、色づけていきます。

はらぺこあおむしだけでなく、自由に描いてもらうも良しです。

布用のクレヨン・マジック・スタンプの他にシールも用意しましたよ。

私は、はらぺこあおむしに続き、『わたしのワンピース』のバッグを作ってみました。

MAKE!では、毎回作品を持ち帰る袋が必要となってきます。



ぜひ、このオリジナルバッグを持って、MAKE!に来てくださいね♪
さてさて、次回のMAKE!
◎金曜ゆうコース◎4/20(金)16:00〜
◎木曜創造館コース◎5/16(木)16:00〜 残席多いです!
となっております。
体験ご希望の方は、一週間前までにお知らせくださいね♪
お子さんのお誕生日お祝いもしますので、お誕生日前のご入会がお得ですよ♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎4/16(月) イースタークラフト(予定)残席あり
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 4/20(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回は、H30・春 開催予定!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



ポッポ牛乳のソフトクリーム
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は4/16(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/6〜 ◎木曜創造館コース◎5/17〜
クラスネタとは無関係記事の連日更新失礼いたします。。。
出掛けたついでに立ち寄った、ポッポ牛乳を生産しているこちらの工場、株式会社ヤツレンさん。
ツルヤユーザーには馴染みのある牛乳ですよね。
工場見学できるのかな?と思いきや、
直売所のみです。
息子は、ジャージー牛乳のソフトクリーム、
大人は、このソフトクリームが乗ったアイスコーヒーをテイクアウトしました。
どこで撮る?こっちこっち!
なんてゴタゴタ言ってたら、アイスコーヒーのソフトクリームはしぼんじゃうし、
やっと撮った一枚は、ピントがソフトクリームではなく、看板に合っているというオチでした(笑)
そこまでして撮らなくても良いのにね。。。はは。

さてさて、本日は、今年度最初のクラス、
MAKE!◎金曜ゆうコース◎です。
会員の皆さん、体験ご予約をいただいている皆さん、お待ちしております



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎4/16(月) イースタークラフト(予定)残席あり
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 4/20(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回は、H30・春 開催予定!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



プログラミング体験
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は4/16(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/6〜 ◎木曜創造館コース◎5/17〜
20日間に渡る春休みも気づけばもう終わり、新学期が始まりました。
春休みに息子が体験したことと言えば、プログラミング!
2020年から小学校での英語必修化!には、興味津々ですが、
同じ年からのプログラミング教育必修化!には、無関心な私。
なんだかよくわからないけれど、今回のワークショップ、手元のチラシによると、
“マインクラフトパイの世界にスクラッチでアクセス!ラズベリーパイに挑戦してみよう”
と、書かれてます。
プログラミングって、アルファベットや記号が羅列されていて、難しい〜イメージだったんですが、
小学生向けのスクラッチってやつがあるんですね。(どんだけ知らないの!)
いろんな動作を設定することで指定されたものが設定通りに動くってわけですね。(それは知ってますよ!笑)

ちなみに今回プログラミングワークショップを受けることで、
小学校でのプログラミング教育必修化 について調べたみたのですが、
プログラミングの教科が行われるのではなく、プログラミング的思考を育てるとか。
ある物事を達成するには、どのような手段があるかなど論理的に考えていく力だそうです。
2020年には息子は小学校は卒業しているので、中学校ではどうなるの?と思ったら、
上記に加えて、簡単なプログラミングができるようにすること とありました。
ちょうど息子の年齢って、教育改革のはざま!
もう、なるようにしかならない。。。ですね。あきらめよ。笑。←結局無関心。笑。


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎4/16(月) イースタークラフト(予定)残席あり
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 4/6(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回は、H30・春 開催予定!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



東京スカイツリー
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は4/16(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/6〜 ◎木曜創造館コース◎5/17〜
浅草を歩いて見えたのは、そう、東京スカイツリー。
見えてしまうと行きたくなってしまうというもので、スカイツリー目指して歩きましたよ。20分ほど。
歩いてすぐに隅田川があり、隅田川沿いの隅田公園は、東京スカイツリーを眺めるに最高のスポット!
ちょうど桜が満開だったので、お花見をしている方もちらほら。
よくテレビで観る上野公園のように、場所取り合戦が行われているふうでもなく、観光客や地元民の方?でほどよく賑わっていました。


この後、無事にスカイツリーに到着するも、展望デッキに行くには、当日券はあるものの時間制となっており、今回はあえなく断念することに。
思いつき旅行ですから、仕方ありませんね。
東京スカイツリーまで行き、ソラマチでなぜかお昼だけ食べて帰る。。。というなんだか勿体無いプランとなりました。
例え、見るだけで終わっても、息子にとって、何かしら形に残ってるはず。
東京観光、楽しかった!
それにしても、食費と交通費だけでお金かかりました。再び、節約生活に励みましょう。。。(泣)


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎4/16(月) イースタークラフト(予定)残席あり
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
募集中!まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
募集中!まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 4/6(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回は、H30・春 開催予定!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



タグ :東京スカイツリー
浅草のパーカッションセンター
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は4/16(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/6〜 ◎木曜創造館コース◎5/17〜
旅の2日目は、浅草へ向かいました。立川から浅草って正反対じゃん!って、移動時間長いんじゃとちょっと心配しましたが、電車乗り継いで1時間くらいでの到着でした。路線図片手に時刻表とにらめっこしていた一昔前が懐かしい(笑)今じゃ、ネット開いてクリック一つで何でも教えてくれますからね。脳を使わなくなるはずです。。。
思えば、東京行っても、お買い物目的で、観光スポット巡りってあまりしてない。。。
福岡生まれ・福岡育ちの私、浅草は初めてだったんです。
と、言っても今回の目的は、
雷門でも


浅草寺でもございません。

ジャパン・パーカッションセンター。

7階建ての建物のすべてのフロアが、ドラムを始め、パーカッション関連のお店、スタジオになっているんです。
ネットでしか見たことなかった珍しい打楽器の大集結に、息子は目を輝かせて、いくら時間があっても足りないくらい飽きない様子で、楽器を眺めておりました。
普段インターネットなどでしかなかなかお目にかかることのできない民族楽器を一つ購入し、息子的には大満足だったことと思います。
でもここでも定員さん、笑顔のない冷たい接客で。大人相手だったらまだいいんです。目を輝かせてる子供相手にはね、笑顔一つくらい見せてほしい。。。そう願うのは、いけないことでしょうか。。。
ちょっと後味の悪いお買い物となりましたが、浅草観光もできて、一石二鳥の旅となりました。
これで旅は終了?
いえ、あれが見えてしまったので、目指すしかありません。歩きますとも!


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎4/16(月) イースタークラフト(予定)残席あり
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
募集中!まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
募集中!まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 4/6(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回は、H30・春 開催予定!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



朝食は、メルヘンのサンドイッチで。
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は4/16(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/6〜 ◎木曜創造館コース◎5/17〜
今回の東京旅行、急遽決まった節約の旅ですから、素泊まりですよ!笑。
宿泊したホテルでの朝食が期待できそうになかったので、外で食べることにしました。
立川駅周辺を歩いていると、サンドイッチハウスメルヘン発見!ここにすることに。
イートインで、さくっといただきます。
夫は、(昨日生クリームたっぷりパンケーキ食べたのに)
ショコラ苺バナナ生クリームが良いと言う。



私は、夫の半分と息子がギブアップしたチーズエッグの計2つをいただきました。(私の選択の余地なし)
+350円でドリンクかスープを選べたので、我が家は全員スープにしたのですが、
このスープって、インスタントなのね。
しかもすぐ横見たら、店頭で一つ86円で販売されてるのね(泣)
なんだか店員さんの接客も冷たいし(泣)
節約なんだかわからない東京2日目の始まりです(笑)


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎4/16(月) イースタークラフト(予定)残席あり
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
募集中!まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
募集中!まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 4/6(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回は、H30・春 開催予定!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



IKEAとフライングタイガーコペンハーゲンでお買い物
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は4/16(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/6〜 ◎木曜創造館コース◎5/17〜
上田からは立川まで車で移動。東京でも郊外という安心感(笑)立川を拠点として、あとは電車移動するという、慎重派の我が家です。
吉祥寺では、言うまでもなく、フライングタイガーコペンハーゲンでお買い物して、夕方からIKEA入り。
散々歩いたあとのあの広い店内ショッピングは、もう足ガクガクでしたが、お客さんも少なくて、見て周りやすかったです。
夕食は、そのままイケアレストランにて。
息子がアレコレ手を伸ばし、パーティーじゃないんだから!っていう量が並んでしまいました。(お昼、パンケーキだけだったしね。。。)

それこそがこの旅の目的なんです。私の旅の目的クリアで、明日は息子に付き合います。(画像左側に無造作に置かれたパンダは、息子リクエストで購入。ぬいぐるみ欲しがるなんて、何年ぶり!?笑)



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎4/16(月) イースタークラフト(予定)残席あり
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
募集中!まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
募集中!まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 4/6(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回は、H30・春 開催予定!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


