2017年12月27日

園児さん向け工作クラスMAKE!は、サンタさんの帽子!!

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01 

2017年のクリスマスも終わりましたね。
そして私は昨日仕事納めで、ホッとしています。

先日行われた園児さん向け工作クラスMAKE!。ぜひおうちパーティーの小道具に使ってもらいたいな♪と、サンタさんの帽子を作りました。
平面だったサンタさんも切ったり貼ったりすることで立体的に仕上がりました。


絵本は、酒井駒子さんの『よるくま クリマスマまえのよる』
みんな静かに聞いていました。
お母さんにも読んでいただきたい一冊です。
はっきりした色使いだとか、ちょっとユニークな内容だとか、そんな絵本だと、子どもたちのウケがよかったりするのかもしれません。
でもあえて私はその逆の、心の片隅に何か感じるような絵本を選んでしまいますね。


『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』でもお渡ししたサンタさんからのプレゼント。
『MAKE!』では、工作アイテムもプレセントしました。
ちょっとしたクリスマス気分を味わってもらえたかな?

絵本や工作を通して、子どもたちの想像力や創造性を育んでいきたい。。。!というのは、私がこの活動を続ける想いの一つなんですが、
こういった想像する力って、アートだけに直結する。。。と思いがち。でも違うんです。
例えば算数での図形だったり、社会で学ぶ日本のこと・世界の国のこと。。。一見、無関係に思えるあらゆる分野でも、イメージしていくことが大切なんですね。

この幼少期に親子で楽しみながら、いろんなことを体験して、経験値を上げていきたいですね♪

最後に我が家のお気に入り。
クリスマスの定番曲“Let it snow”を歌うサンタさんリース♪サンタさん動くんです。

さて私は、業者にお願いしてなんとか間に合った年賀状。。。の宛名書き(今年は手書き!!)に専念したいと思います。


child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎H30年1月以降の予定は、 1/29、2/19、3/12

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。(次回の体験は、1/12より随時 ※一週間前までの受付となります。)
       ※次回開催 1/12(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室



《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06











2017年12月26日

サンタさんのパンの家@ホテルメルパルク長野

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01 

ホテルメルパルク長野では、お菓子の家ならぬ、パンの家がある!と新聞記事で読んで、長野市での用事ついでに行ってみました。
画像ではわかりづらいかもしれませんが、このおうち、大人だと1〜2人は入れるほど、大きなおうちなんです。(といっても展示用なので中には入れません。。。)
おうちの周りをぐる〜と一周してみると、パンやクッキーで埋め尽くされていました。おいしそう〜♪






絵本の世界みたいなこんなおうち、見るだけでもワクワクしちゃいますね。
展示は、12/25までだったようです。ギリギリ間に合いました。

child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎H30年1月以降の予定は、 1/29、2/19、3/12

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。(次回の体験は、1/12より随時 ※一週間前までの受付となります。)
       ※次回開催 1/12(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室



《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06





Posted by oyakodeasobo at 08:00 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2017年12月25日

ウィンターイルミネーション@東御市

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01 

「ねぇねぇ、お母さん、イルミネーションきれいなところ、いつ行くの?」
と、いきなり息子。
そんな約束をした覚えはないのだけど、毎年行ってますからね。笑。
我が家の恒例行事だと認識されているようです。

というわけで先週末、夫が忘年会で留守をいいことに二人で行ってきました。
東御市のあそこです。笑。
インスタ映えしそうな一枚撮れた!
毎年、豪盛ですねぇ!
「お母さん、これ、いくらくらいかかってるんだろうね?」
なんて言わないの、息子!笑。検討つきません。
最後にシンシン・シャンシャンと??

12月27日まで開催されているようです。


『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』@おうちとしょかん
☆今後の日程☆
H30.1/29 ・ 2/19 ・ 3/12
※すべて10:30~11:30
クラス内容につきましては、こちらのブログにてご案内させていただきます。

また、
園児さん向け工作クラス
キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!

H30.1月より、4月から入園されるお子さんの体験も随時行います。
ご希望の方は、下記、講師アドレスまでご連絡のほど、よろしくお願いいたします。
詳しい日時のご案内させていただきます。

皆様のご参加をお待ちしておりますface01


child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎H30年1月以降の予定は、 1/29、2/19、3/12

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。(次回の体験は、1/12より随時 ※一週間前までの受付となります。)
       ※次回開催 1/12(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室



《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06






Posted by oyakodeasobo at 21:00 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2017年12月25日

クリスマスレッスン@英会話教室

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01 

息子が通う英会話教室のクリスマスレッスン。
通常レッスンのテキストは使わず、このときばかりは、ゲームやクラフトの時間アリ、そしてクリスマスプレゼントもいただきました。
チュッパチャップス=ロリポップを使ったクラフトは、たまに見掛けますが、
園児さん以下を対象とした私のクラスでは、なかなか使えるアイテムではありません。。。
小学生には良いですね♪

このブログでは、主宰している親子クラスの他、私の育児ネタも書かせていただいています。
このブログを読んでくださる方は、きっとお子さんをお持ちのママが中心。。。私も子育て中のママの一人として、母親目線のことも共有できたらな。。。なんてそんな思いで書いています。

そんなことから今回も我が家の育児ネタ=前回お伝えした、息子が出場した英会話教室主催のスピーチコンテスト、
奇跡的に予選通過したその後のご報告を。。。

本選会に出場するために群馬県高崎市に行ってきました。
イオンモール高崎のクリスマスデコレーションは可愛いですね♪

賞なんて獲れるわけないと、呑気に構えていたのですが。。。。結果、まさかまさかの金賞を受賞することができました。
本当にまさか!の一言です。
誤解のないようにお伝えしておきますが、決して英語が流暢に話せるわけでもありません。まだまだ初級レベルです。
でもただ一つ言えることは、予選会までの間は、親子で練習頑張りました。(その後本選会までの一ヶ月は、何をやればよいかわからず、ほとんど自主練してないのですがicon11)
英会話に限らず、習い事というのは、教室に通うだけでは上達しないですよね。家でも自主的に取り組むことが大切だと学ぶ良い経験になりました。

苦手教科も出てきて、つまづきが出て来る4年生のこの時期に、この経験・結果が少しでも自信に繋がってくれればよいな。。。

親としては、そう願うばかりです。

最高のクリスマスプレゼント!と、喜んでいたのもつかの間。。。幸せは長くは続きません。
自転車壊れるわ、パソコン壊れるわ(再起不能!年賀状作成できない〜この時期に!)!と、なんとなく運気が下がっているように感じる年末。
気を引き締めていかなくてはいけませんね。

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』@おうちとしょかん
☆今後の日程☆
H30.1/29 ・ 2/19 ・ 3/12
※すべて10:30~11:30
クラス内容につきましては、こちらのブログにてご案内させていただきます。

また、
園児さん向け工作クラス
キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!

H30.1月より、4月から入園されるお子さんの体験も随時行います。
ご希望の方は、下記、講師アドレスまでご連絡のほど、よろしくお願いいたします。
詳しい日時のご案内させていただきます。

皆様のご参加をお待ちしておりますface01


child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎H30年1月以降の予定は、 1/29、2/19、3/12

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。(次回の体験は、1/12より随時 ※一週間前までの受付となります。)
       ※次回開催 1/12(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室



《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06






Posted by oyakodeasobo at 12:34 Comments( 0 ) むすこの英語

2017年12月20日

おやこであそぼ♪ミニクリスマス会開催しました。

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』

12月は、ミニクリスマス会を行いました!。。。と言っても、いつものおやこであそぼ♪となんら変わりはないのですが。。。笑。

さぁ、体操から始めますよ〜!
と、ママが撮ってくださったこの一枚icon15を見ていたら、
みんなしっかり両手を上げてる〜!
毎回同じ曲で欠かさず続けている体操。
長い間、続けて参加してくださっている3歳児さんはもちろんのこと、
ちょっと前までは赤ちゃんだったお子さんも
しっかり振りを覚えているではありませんか〜!!!
まだ言葉は話せなくても、お姉ちゃん、お兄ちゃんと関わりながら、しっかりインプットしていることを実感。

赤・緑・黄色。。。と、色を確認しながら、クリスマスツリーの飾り付け。
楽器を使って、クリスマスソングを歌いました。

今回読んだ絵本は、
「クリスマスのふしぎなはこ」
読みながら、子どもたちがイマジネーションの世界に入り込んでいることを感じました。
この想像の世界。。。壊したくないですね。

もちろん工作も。
ちょっと変わり種素材で、クリスマスツリーを作りました。
あわてんぼうのサンタクロースさんから預かった、ミニプレゼントもお渡しましたよ。
みんな、クリスマス気分を味わってもらえたかな?

さてさて、この日、情報誌『Free!+(フリープラス)』さんがおうちとしょかんさんの取材にいらしていました。
おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪もちょこっと撮影が入りましたので、ページの片隅に掲載される“かも”しれません。
1月号要チェックですねface01icon12

おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ 次回は、1月29日(月)
皆さまのご参加お待ちしております♪

child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎H30年1月以降の予定は、 1/29、2/19、3/12

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。(次回の体験は、1/12より随時 ※一週間前までの受付となります。)
       ※次回開催 1/12(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室



《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06








2017年12月19日

上田市ソリレスさん

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01 

思えば、日々慌ただしく過ぎていき、ゆっくりレストランでランチすることもなかったここ数ヶ月。
今月は夫の誕生月でもあるし、久しぶりに家族3人でランチしてきました。

場所は、上田市 ソリレスさん。
シェフと奥様。。。ご家族皆さんと家族ぐるみで親しくさせていただいています。

コース料理メインですので、基本的には小さなお子様NGのお店ということで、
家族3人で訪れるということは今までなかったのですが、
息子もコースが堪能できる、静かに食事ができる。。。という年齢に達したかな、ということで、
息子にとっては初訪問でした。(いや、そもそも息子が行きたいと熱望していたんです。ようやく叶いました。)

前菜は、男たちは豚肉・鶏肉のレバーのパテ。私は、キッシュ。自家製ベーコンが最高でした。
メインは、3人揃って、豚肉のコンフィ。
マスタードソースと温野菜がお肉に合うんです。
自家製パンと一緒にいただきました。
デザートは、息子はフロマージュ。特別に息子の名前入りメッセージを入れてくれましたicon06
息子は終始、「めっちゃおいしい!!また来ようね!!」と繰り返していましたが、
2300円(税込)のコース。我が家にとっては、かなりの贅沢ランチ。
そんなにしょっちゅうは行けません(笑)
また記念日に訪問させていただきましょう。
皆さんもぜひ♪


child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎H30年1月以降の予定は、 1/29、2/19、3/12

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。(次回の体験は、1/12より随時 ※一週間前までの受付となります。)
       ※次回開催 1/12(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室



《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06





Posted by oyakodeasobo at 15:37 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2017年12月13日

H30年1~3月のおやこであそぼ♪

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01 

今年も残すところ、わずかですね。
昨年の今頃、大河ドラマ『真田丸』が最終回だ、終わりだと騒いでいた我が家でしたが、あれから一年が経とうとしているとは、本当に時の流れは早いものです。
それに加えて、常に先取りして、クラス準備をしている私から見ると、もうすっかり気分は2018年です(笑)
そんなわけで、2018年1~3月までの『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』の日程が決まりましたので、お知らせです♪

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』@おうちとしょかん
☆今後の日程☆
H30.1/29 ・ 2/19 ・ 3/12
※すべて10:30~11:30
クラス内容につきましては、こちらのブログにてご案内させていただきます。

また、
園児さん向け工作クラス
キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!

H30.1月より、4月から入園されるお子さんの体験も随時行います。
ご希望の方は、下記、講師アドレスまでご連絡のほど、よろしくお願いいたします。
詳しい日時のご案内させていただきます。

皆様のご参加をお待ちしておりますface01


child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~ 残席 2席

◎H30年1月以降の予定は、 1/29、2/19、3/12

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。(次回の体験は、1/12より随時 ※一週間前までの受付となります。)
       ※次回開催 1/12(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室



《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06






2017年12月11日

園児さん向け工作クラスMAKE!は、クリスマスボールのオーナメント♪

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

キッズのための絵本とクラフトの会
MAKE!

園児さん向けの工作クラスです。

12月は、2回ともにクリスマスを意識した工作を予定しています。
初回は、こちら。
クリスマスボールのオーナメント
を作りました♪

ボールの中には、キラキラがたくさんicon12
アメリカから届いた、魔法の粉も使いました♪
あまり見掛けないような外国製の工作キットやクラフトパーツを使うのもこちらのクラスの特徴の一つなんです。

ぜひ、おうちのクリスマスツリーに飾ってみてくださいね♪
次回の園児さん向け工作クラス MAKE! は、
12月22日(金) クリスマス工作の他、お楽しみ♪もあります。
会員の皆さま、お楽しみに♪

体験は、1月より随時受け付けております。
お気軽にどうぞ♪

未就園児のお子さんには、『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』をどうぞ♪
12月18日(月) ミニクリスマス会 を予定しております。 残席 2席ございます(12/11現在)

ぜひお待ちしております☆

child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~ 残席 2席

◎H30年1月以降の予定は、 1/29、2/19、3/12

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。(次回の体験は、1/12より随時 ※一週間前までの受付となります。)
       ※次回開催 1/12(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室



《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06











2017年12月04日

第6回English Fun!Fun!Fun!に参加しました!

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

先週は、息子インフルエンザ発症→同日に私も発症。。。というまさかの展開に
予定していたいくつかのクラスをキャンセルさせていただくことになりました。
お申し込みをいただいていました皆様に大変ご迷惑をおかけしてしまったことをお詫び申し上げます。

インフルエンザ。。。息子も私もここ4年かかっていませんでした。
息子に至っては、小学校皆勤!で、「小学生ともなれば、ずいぶんと丈夫になったわ」と、予防接種ものんびりしていたところに
ワクチン不足。予防接種目前にしてインフル発症。
ちょっと気が緩んでいた私の責任ですね。
今後は、体調管理により気を付けていきたいと思っています。

本日から復活!したところで久しぶりのブログ更新。


小学生向け英語イベントに参加してきました。
前半は、初対面のお友だちとのアイスブレークタイム。
ここで英語を学びながらゲームを楽しんだようです。

後半は、中国人の先生による、中国料理作り。

中国の『煎餅』を作りました。

煎餅といっても私たちが想像する煎餅ではなく、
このように、生地を焼き、その中に餃子の皮を揚げたものやウィンナー、きゅうりにパクチーなんかを入れて巻いて食べるそうです。
クレープみたいなものですかね?
中国では屋台などで食べられる朝食メニューなんだそうです。
息子が焼いた煎餅。笑。

この料理教室、「保護者の方もぜひお手伝いを!」とのことでした。
そんな場合は、私もこのようなクラスを主宰する身、協力したい!って思うんです。

そんな理由から私も参加したのですが、「お母さん、後ろで見てていいよ」と息子。
息子はアイスブレークで親しくなったお友だちとの時間を楽しんでいるようです。
うんうん、そんなお年頃ですよね。
初対面のお友だちとも上手に付き合えるようになるって、親としては嬉しいこと。

でもエプロンも三角巾も着けてスタンバイばっちりの姿で、話すことも、調理をすることも許されず、ウロウロウロウロ~
するのは、過酷な時間でもありました。
にも関わらず、片付けだけ繰り出されるのは、な~ぜ~。。。。

その分、完成したお料理はしっかりいただきましたよ!!笑。中国の煎餅、おいしかった!

少しずつ息子の自立を感じ、涙する今日この頃。。。


child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~ 残席あります。

◎H30年1月以降の予定は、 1/29、2/19、3/12

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。(12月の体験は、12/8のみ受付)
       ※次回開催 12/8(金)16:00〜 @市民プラザゆう 和室



《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06





Posted by oyakodeasobo at 10:53 Comments( 0 ) むすこの英語