2019年06月13日

6/28子育てサークル体験会のお知らせ

childクラス情報child
インスタグラム始めました!→@make.oyakodeasobo 最新情報はインスタで☆
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は6/17(月)受付中!
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎6/21 ◎木曜創造館コース◎6/13 ★随時体験受付中★

所属する子育て支援団体With:momの活動の一環として、子育てサークルのサポートがあります。
今年度から、私達が運営をしている 子育てサークルにこにこクラブでは、
子育てサークル体験会 を開催いたします♪
    
子育てサークルってどんなところ?
気になるけど、ちょっと行きづらい。。。
この機会に実際にサークルに遊びに行って、
親子で子育てサークルを体験してみませんか?

◎にこにこクラブ◎
日時:6/28(金)10:30〜11:20
場所:上野が丘公民館 大ホール
対象年齢:未就園児
持ち物:上履き、親子の飲み物
参加費:無料

お申込み。。。開催日の3日前まで 子育て支援団体With:mom 12with.mom06@ezweb.ne.jp まで。

にこにこクラブのメリットは、
運営がお母さんではなく、私たち支援団体だということ、つまりお母さん方は参加するだけでオッケーなのです。
さらに
参加費は、一回500円というその都度お支払いただくシステム。(ご入会の際、スポーツ保険800/年は必須です)
お休みがちな小さなお子さんがいるご家庭に優しいicon06

過去の活動では。。。
おべんとうバスをテーマにして
お弁当屋さんごっこ


簡単な部分だけ工作で仕上げます。
もちろん、ふれあい遊びや体を動かす遊び、
はらぺこあおむしに変身した回もありました。

パネルシアター、エプロンシアターなんかも行ってますよ。
月1回のおしゃべり会では、まだ活動ができない、0歳児のお子さんもお気軽にご参加いただけます。
皆様、ぜひ、お気軽にお問い合わせ・ご参加くださいね♪

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、6/17 お申込み承り中!
今後の予定 7/22・8/26

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 6/13 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  6/21 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
  
  詳細はこちら



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら













Posted by oyakodeasobo at 08:00 Comments( 0 ) 子育てサークル

2019年03月23日

子育てサークルにこにこクラブさん

childクラス情報child
インスタグラム始めました!→@make.oyakodeasobo 最新情報はインスタで☆
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は4/15(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/5 ◎木曜創造館コース◎4/11 ★随時体験受付中★

今年度最後の回となる子育てサークル『にこにこクラブ』さんへ。
今回は、新規会員大募集キャンペーン中ということで、大勢の親子の皆さんと触れ合ってまいりました。
体験に来られた方にも、現役にこにこクラブ会員さんにも、
皆さんに喜んでもらいたくて、
またもせっせと制作!お花をイメージした折り紙コマ20個以上!!
いつもの折り紙コマにアレンジを加えて、当日、親子の皆さんに仕上げていただきました♪

完成したのは、ネーム入りブローチ♪


そして再び、ちょうちょさん♪
ポンポンスタンプを使いました。
子育てサークルや親子教室では、おうちではあまりできないような活動ができるというメリットがありますね。


もちろん!工作だけでなく、身体を動かす遊びも行いました♪

にこにこクラブの新しいチラシが完成しました!
下記↓↓↓のチラシに掲載画像~パラバルーンやエアーシューターなど!大型遊具も行いました。

3月の会員募集キャンペーンも無事終わりました。
多くの皆さんにご入会いただけたと聞き、感激!
入園などで、来年度には在籍しない役員さんばかりでしたが、ここ数か月、会員さん募集のための活動に力を注いでいる姿を間近で見てきました。
そんな姿って、多くを語らなくても伝わりますね。
にこにこクラブさん存続のために多くの方の力が働いたのを感じました!
そんな想いを受け継いで、来年度からは子育て支援団体スタッフとして関わっていきたいと思っています。

新生にこにこクラブさんお楽しみに♪

にこにこクラブさんにいただいたブーケ♪
お花も色合いもすべて私好み!!

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、4/15 お申込み承り中! 今後の予定 5/20・6/17・7/22・8/26

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 4/11(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   4/5(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
  3/30(土)10:30~11:30
  詳細はこちら



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら







Posted by oyakodeasobo at 08:00 Comments( 0 ) 子育てサークル

2019年02月09日

上田市子育てサークルきらきらいちごさん♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は2/18(月)残席わずか
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎2/22 ◎木曜創造館コース◎2/14 ★随時体験受付中★

所属している子育て支援団体の活動の一環で、スタッフと共に子育てサークルさんを訪問してきました。

前回のにこにこクラブさんに引き続き、今回もこちら↓を使って、遊びました。

「高く積み上げられるかなぁ?」
と積み木に見立てたこちらを積んでいってもらうわけですが、
高く積み上がり、喜ぶ間もなく、倒される・・・というのは、あるあるです。

もっともっと高く積み上げたいお子さんと
高くなったらちょっと倒してみたくなるお子さん
ちょっと離れた場所から見守るお子さん

いろんなお子さんがいるなかで、
お母様方がそれぞれに声がけをしながら、それぞれの成長を見守っていますよね。

今、このブログを書きながら、ふと思いました。
この積み木の経験って、一生続くのねって。

少しずつ少しずつ積み上げてきたものが
何かしらの障害があって倒されそうになる

そんなとき、自分の育児と重ねてしまいます。
幼少期のこの頃みたく、忍耐強く優しく子どもと向き合えてる?と、自問自答。
ママたちの姿を見ながら、初心に返る毎日です(笑)←笑ってるよ。

話、それました(笑)
遊んだこの積み木、このままではお返ししません(笑)

制作にて、アンパンマンに変身!ネットを参考にさせていただきました。
会員さんがとても多いこちらのサークルさん。
最初は緊張気味だったお子さんたちもお別れの頃には、集まってきてくれて、ハグしてチューまでしてくれようとしたお子さんもいて♪(ばい菌つけちゃいけないと、微妙な距離感を保ってしまい、ごめんなさい。。。)

子どもって本当に純粋ですね。
こちらが笑顔で向き合うと、それ以上の気持ちで返してくれる。
きっと大人だって同じはず。

子育てサークル訪問から、いろいろ学ぶ毎日です(笑)

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、2/18(月)10:30〜11:30 残席わずか

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 2/14(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   2/22(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら






Posted by oyakodeasobo at 18:29 Comments( 0 ) 子育てサークル

2019年01月27日

ふぁみりーちゃれんじらんど次回は2/25です♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は1/28(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎2/8 ◎木曜創造館コース◎2/14 ★随時体験受付中★

チャレンジママプロジェクト企画『ふぁみりーちゃれんじらんど』@真田公民館、
無事に終了しました。

リクエストいただいたパラバルーン、
そこにとあるところからいただいた、紙吹雪をプラスして遊んでみました♪
紙吹雪譲渡の情報は、いつも私のクラスにご参加くださっているママから。こういった情報は本当にありがたいんですicon06
 

『ふぁみりーちゃれんじらんど』では、恒例のパン食い競争があるんですicon12
今回、私がいち早く受け取ることができたので、パチリ。
パンのおいしい香りと共に会場へ向かいました♪今年からパン食い競争でお世話になっている母娘パンのまるたさん。おいしいですよ~。
次回は、2/25(月)@西部公民館。
「参加してみたい♪」と思われた方は、ぜひインスタチェックしてくださいね♪→
こちら
今回は、動画もあがってますよ~icon12


child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、1/28(月)10:30〜11:30 

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 2/14(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   2/8(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

↓↓↓新しいチラシになりました↓↓↓









Posted by oyakodeasobo at 18:13 Comments( 0 ) 子育てサークル

2019年01月19日

子育てサークル訪問とバレエ鑑賞

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は1/28(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎1/25 ◎木曜創造館コース◎2/14 ★随時体験受付中★

昨日は、上田市で活動している子育てサークル『にこにこクラブ』さん訪問の日でした。
今回は、“かたち”をコンセプトに遊んだり、制作を行いましたよ。

お手製の積み木をみんなで積んでみて。。。
この積み木は、その後、制作で新たな作品に仕上がりました。(ネタバレ防止のため)何が仕上がったかはまた後日♪

“まる”“さんかく”のエアーシューターも登場!
上田市 上野ヶ丘公民館で活動している子育てサークルにこにこクラブさん
会員さん募集しています〜。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね♪→中央子育て支援センター 0268-26-3096

さてさて、この日は、一日予定が入っていました。
1/25に開催するチャレンジママプロジェクト主催イベント『ふぁみりーちゃれんじらんど@真田公民館』の打ち合わせ。
パラバルーンや工作の時間で完成した作品を使って、体をたくさん動かしますよ〜。
恒例パン食い競争も行います♪
参加者さん募集中です。→こちら

一日の締めは、急遽、知人からいただいた招待券でバレエ鑑賞@サントミューゼ。
息子も私も初バレエ。
馴染みのある曲が多く、初心者にはわかりやすいプログラム。息子がピアノ発表会で演奏した曲もあったりで、楽しんだ様子でした。
アンコールの定番“ラデツキー行進曲”、盛り上がりましたよ〜icon12

話はそれますが、息子がまだ未就園児だったころにサントミューゼの施工が始まりました。
その当時参加していたアート講座『子どもは天才講座』では、その敷地内で土を使ったアートを楽しんだことなどが思い出されます。当時、完成までに10年かかる!なんて情報が入り、そんなにと驚いたのですが、
始まればあっという間でした。よかったぁ。サントミューゼ、大いに利用していますし、上田市民として今後も利用していきたいですねicon12

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、1/28(月)10:30〜11:30 

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 1/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   1/25(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

↓↓↓新しいチラシになりました↓↓↓





2019年01月17日

子育て応援事業いろいろ〜楽しんでます!

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は1/28(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎1/25 ◎木曜創造館コース◎2/14 ★随時体験受付中★

大盛況で終了した、第一回うえだスマイルフェスタ。チャレンジママプロジェクトは、キラキラ工作ブースを担当させていただきました!
当日は、のべ800人の皆さまにご参加いただいたとのこと!すごいですね!
キラキラ王冠作りを行ったチャレマママブースも大賑わいで
開始3時間で準備した80個の王冠が終了してしまいました。制作できなかった皆さま、申し訳ありませんでした。。。
完成したキラキラ王冠を頭にのせたお子さんたちの笑顔、とっても満足そうで可愛かったですicon12
ちびっこ+王冠=可愛さ最強ですねicon12
くらやみタイム。では、制作の手は止めていただくことになってしまったけれど、キラキラ〜きれいでしたよicon12
次回は、秋に開催されるとのこと。楽しみですね☆
チャレママ活動をもう一つ。
公民館事業での菅平高原までのバスハイク。
当番スタッフでしたので、先頭に座り、バスガイドさんのマイクを持って司会進行。よく考えたら、それって貴重な経験ですね。
「話すの苦手〜」なんて言いつつ、マイクを放さない私(笑)
おそらく、今年、最初で最後になるであろう、ウェアを着て、そり遊び(笑)
20年前のウェア『PIKO』今年も役立ちましたよ(笑)

icon04icon04icon04icon04icon04
冬休み中にこの冬二度目のスキーに出掛けた息子。躊躇することなく滑ってるようで。
恐怖心ないっていいですね。

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、1/28(月)10:30〜11:30 

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 1/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   1/25(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

↓↓↓新しいチラシになりました↓↓↓










2018年12月21日

上田市にこにこクラブさん会員募集しています!!

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は1/28(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎12/21 ◎木曜創造館コース◎12/20 ※体験は来年1月より開始

今月のにこにこクラブさん。
上田市で活動している子育てサークルです。

この日はこの冬完成したこの子たちと一緒。
ゆきだるまさんとツリーさん。
運転中、フロントミラーに映るゆきだるまさんと目が合うと、なんだかおかしくて、笑顔になります(笑)この一ヶ月いつも一緒でしたface01

さて、にこにこクラブさんでは、体操やカラーラバーリングを使ってウォーミングアップした後、
『色』へと繋げていきました。
ピンクのボールは、ピンクへ。
決まった色を決まった場所へ。
2~3歳児さんが多いにこにこクラブさんでは、みんな上手にできていました。
工作では、1歳児さんからでもできる!お花紙を使ったサンタさんが完成しました。

さて、こちらにこにこクラブさん。
私も息子が未就園児の頃、親子として参加し、2年半お世話になりました。講師として来てくださる先生方の活動に魅了され、役員を2年勤めました。
そして、今ではその“講師”という立場でお世話になっています。

それくらい思い入れのあるにこにこクラブさんなんですが、
会員減少により、来年度の継続が難しくなっている状況です。

未就園児のお子さんがいらっしゃる親子の皆さん、ぜひ一度、にこにこクラブさんへ訪問してみませんか?

週替りで何人かの先生が運動遊びやリトミック、工作など、親子で楽しめる遊びを行っています。
こうして、先生や同年代のお友達との関わりは、お子さんの成長を促すことにも繋がります♪

まずは、体験へどうぞ〜☆



child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、1/28(月)10:30〜11:30 

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 12/20(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  12/21(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら







Posted by oyakodeasobo at 09:50 Comments( 0 ) 子育てサークル

2018年11月13日

英語で!?子育てサークルへ♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は11/19(月)秋を遊ぼう♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎11/30 ◎木曜創造館コース◎11/29

子育て支援団体With:momによる子育てサークル支援活動、
今回は、先日もお邪魔させてもらったばかり、
子育て英語サークル マザーグースさんへ、スタッフと行って参りました♪

もちろん、今回もサークル支援必須アイテムを持っていきましたよ。
こちらマザーグースさん、子育て英語サークルですので、せっかくならばと、
日本語に英語を交えて〜と言えば、聞こえは良いですが、
実際は、英語のうたと英単語でなんちゃって英語も取り入れてみました(笑)
注〉通常のマザーグースさんは、流暢な英語が飛び交っております。
マザーグースさんは、ママが積極的!そんな姿を見ているお子さんも自然に体を動かす→部屋中が元気いっぱい→汗ダラダラ〜(笑)
というのも過言ではないほど、よく動きましたicon12

パラバルーンでおうちを作って中に入りましたよ〜
(プロフィール画像がその内部です)
あのカラフルなアーチとは反対に、外側はこんなにボコボコおもしろい形をしているんですね(笑)ちょっと予想外。初めて知りました。
またも作っちゃいました、モンブラン!どんだけですか!
最後にパネルシアター♪
みなさん、しっかり聞いてくれてますね♪

普段は、私一人で担当することが多いので、毎度アタフタしておりますが、
スタッフいると心強い!
いや、それでもアタフタしながら、私も楽しく一時間を過ごすことができました♪
英語に興味がある方ぜひ♪
☆子育て英語サークル マザーグース☆
第2・4金曜日 10:00〜12:00 上田市 塩田公民館


child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、11/19(月)10:30〜11:30 秋を遊ぼう♪

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 11/29(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  11/30(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら










Posted by oyakodeasobo at 18:06 Comments( 0 ) 子育てサークル

2018年11月12日

子育てサークルさんでパラバルーン三昧♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は11/19(月)秋を遊ぼう♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎11/30 ◎木曜創造館コース◎11/29

この日訪問したのは、絵本読んでの会さん@城南公民館。
所属する子育て支援団体With:momのサークル支援事業として、スタッフと二人で行って参りました。
サークル支援必須アイテムその① ゴム〜!
このゴムを次の遊びへの導入として使っています。
サークル支援必須アイテム② パラバルーン♪
普段、この遊具を使って遊ぶことが少ないサークルさんだと、とても喜ばれるアイテムです。
今回訪問したサークルさん、1歳児さんが多かったので、
もう少し年齢に合わせた内容にすべきだったと反省する点も多かったのですが、
あとでいただいた感想は、好意的な意見が多く、
ママさんお一人お一人が、お子さんの小さな反応でさえも見逃さずにしっかり感じていることが伝わり、私もホッといたしましたicon06
この後、制作でモンブランを作りました♪
1歳児さんには、まだできない工程が多かったかもしれませんが、
たまにトライしてみるのも良いかもしれません。できないと思っていたことが意外にできたりするんですicon12
そういったできた!の瞬間が育児の醍醐味ですね。
更にそれを共有できるのが、子育てサークルの醍醐味なのかもしれませんicon12

☆絵本読んでの会☆
毎週水曜日 10:15〜11:30
上田市 城南公民館

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、11/19(月)10:30〜11:30 秋を遊ぼう♪

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 11/29(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  11/30(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら












Posted by oyakodeasobo at 18:37 Comments( 0 ) 子育てサークル

2018年11月10日

子育てサークルさんでモンブラン三昧♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は11/19(月)秋を遊ぼう♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎11/30 ◎木曜創造館コース◎11/29

今月は、9日までの間に子育てサークルさん訪問が3件!
走り抜けてきましたよ♪

まずは、にこにこクラブさん♪
いつものように前半のリトミックは、菜の花ピアノ&リトミックのあかね先生から始めてもらい、
後半は、ワタクシ担当工作でございますicon06

秋→栗→モンブランの流れで
タイトル通り、“モンブラン作り〜”
これから続くサークルさんでもモンブラン、作り倒して(笑)
50個以上の下準備をしましたよface05

「できたよ〜♪」が癒やしの瞬間icon12
見学にいらした親子さん♪ 顔出しOKいただきましたicon06
初にこにこクラブさん、楽しんでもらえてるといいな♪
小さなお手手で握りしめてる図。かわいいですね♪
モンブランを落っことさないように(笑)しっかり握りしめてます♪
お昼は、あかね先生と“またも”肉!!(笑)
この先続くサークル訪問が無事に成功しますように、お肉を食べて力を付けてきました♪(でもこのあと、ドジやらかすんですicon10

会員募集中!!
☆にこにこクラブ☆
毎週金曜日 10:30〜11:30 上野が丘公民館
週替りでいろんな先生が来て、リトミックや工作など行っています。

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、11/19(月)10:30〜11:30 秋を遊ぼう♪

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 11/29(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  11/30(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら










Posted by oyakodeasobo at 17:14 Comments( 0 ) 工作 子育てサークル