10月の園児さん向け工作クラスは、ハロウィンでした♪


◎金曜ゆうコース◎11/9 ◎木曜創造館コース◎11/1
園児さん向け工作クラスMAKE!
ハロウィン月間ということで、今回もハロウィン工作を行いました♪
今回は、一時間に3つの作品を作ります。
木曜創造館コースのお友達は、未就園児〜小学生までの幅広い年齢のお子さんがいます。
時間内に完成させることができなかったものは、おうちに帰って仕上げてもらいました。

園児さんには少し難度が高い画用紙の“じゃばら折り”
型紙なしでの目・口・鼻のパーツ切りに
ぐるぐる渦巻きに切ってみたり。
早速おうちで仕上げてくれて、かわいいジャコランタンとおばけちゃんの写真が届きました♪

金曜ゆうコースのお友達。休会していたお友達が戻ってきてくれて、この日は再び賑やかに♪
はい、お子さんだけでなく、私もしっかりと前回作った帽子、かぶってますよ♪

基本的な工作キットはこちらで準備していますが、パーツによっては、お好みの色を選んでもらうことで、作品への愛着が湧くといいなと思っています。

もちろん、両コース共に最後にはやっぱり“Trick or Treat!”
工作にお楽しみをプラスして♪

休会から再開してくれたお友達もいれば、今回でしばらくお休みのお友達もいます。
また元気に会えるのを待ってますよ♪
金曜ゆうコースは若干名の空きがございます。お気軽に体験にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 11/1(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 11/9(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、11/19(月)10:30〜11:30 秋を遊ぼう♪
参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 11/1(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 11/9(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





おやこであそぼ♪はハロウィンでした♪


◎金曜ゆうコース◎11/9 ◎木曜創造館コース◎11/1(木)
10月の『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』は、もちろん
ハロウィンをコンセプトとした遊びを行いました♪

今回もご参加のママさんに撮影していただきました。
楽しそうな様子、伝わりますか?みんな、コロンコロンしてかわいい


少人数。。。良い!! ですね

一人一人とじっくり関わりながらできることに今更ながら気づきました。
今回は、一人一人にテーマカラーを決めて進めてみました。
自分の色を見つけ、
“Knock,knock,knock.”してみると、何がいたかな?
たくさんのハロウィンモチーフ。
今回は、何度もこのハロウィンキャラクターたちが登場したのですが、その都度、「これとこれが一緒!!」と同じものを見つけて報告してくれるお子さんの姿に感激

そんな姿が見れるのもこのお仕事の魅力の一つです。

工作では、ハロウィンモチーフの一つ、魔女の帽子をデコレーション♪
ちょっとした仕掛けも施しましたよ♪



次回は、11/19(月)10:30〜 秋をテーマに遊びを行います。参加者さん大募集中です!!
ぜひ、お気軽にご参加くださいね♪
詳細は以下のチラシをご覧ください♪



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 11/1(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 11/9(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





園児さん向け工作クラスは、ハロウィンの帽子♪


◎金曜ゆうコース◎10/26 ◎木曜創造館コース◎10/18(木)
園児さん向け工作クラスMAKE!
10月はハロウィン月間ということで、一回目はジャコランタン=かぼちゃのおばけの帽子を作りました♪
牛乳パックを使ったあの帽子です。
この帽子、パンダになったり、ジャコランタンになったり、アレンジ効きます。

金曜ゆうコースのお友達。
年少・年中さんのお友達です。
目・口・鼻などのこんな細かなパーツを集中して切っていましたよ。
丁寧に切れていて驚きです。
金曜ゆうコース=上田市 市民プラザゆう でのこちらのクラス、現在、若干名の会員さんを募集しております。
ご興味のあるお子さんがいらっしゃいましたら、まずは体験にお越しくださいね♪


MAKE!10月の二回目は、再びハロウィンの制作をした後、
“Trick or Treat!”も行いますよ♪
一回目に作ったジャコランタンの帽子をかぶりますので、会員のみなさんは忘れずにお持ちくださいね☆
もちろん、仮装もオッケー♪工作でハロウィンを楽しみましょう☆
◎木曜創造館コース◎ 10/18(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/26(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 10/18(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/26(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





★募集★10/22上田市おやこであそぼ♪@おうちとしょかん


◎金曜ゆうコース◎10/26 ◎木曜創造館コース◎10/18(木)
未就園児親子の皆さん、10/22(月)は、おうちとしょかんで遊びませんか?
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』は、未就園児のお子さんと保護者の方を対象とした、
親子クラスです。
今月は、ハロウィンをコンセプトにふれあい遊びや簡単な工作、お話の時間もありますよ♪
もちろん!ハロウィンですから、“Trick or Treat!”も行います♪仮装もOK♪
工作準備のため、19日(金)までのお申込みとさせていただきます。
お席はまだございますので、ご参加を悩まれてる方いらっしゃいましたら、お気軽にどうぞ♪
詳細は以下のチラシをご覧ください♪
ジャコランタン=かぼちゃのおばけがお待ちしております




《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 10/18(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/26(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





10/21はわくわくファミリーフェスタへ♪@上田市


◎金曜ゆうコース◎10/26 ◎木曜創造館コース◎10/18(木)
いよいよ今週末10月21日(日)に開催される
第15回 わくわくファミリーフェスタ
私たち子育て支援団体With:momスタッフも準備にラストスパートをかけたところです。
子育てサークルさんの発表や親子体操・ヨガにコンサートの他、
兼務しているチャレンジママプロジェクトスタッフによるパネルシアターもありますよ♪
未就学児のご家族さん向けのイベントとなっております。
ぜひご家族でお越しくださいね♪

そして、今年も大看板制作を担当させていただきました!
この兵隊さんが皆さんをお出迎えしております♪見つけてね☆



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 10/18(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/26(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





メキシカンハンバーガー作り@那須キャンプ


◎金曜ゆうコース◎10/26 ◎木曜創造館コース◎10/18(木)
東日本で一番人気!那須高原のキャンプ場にて、
チェックアウト前にイベント参加。
メキシカンハンバーガー作り〜♪一個500円(ドリンク付き)
家族で参加しましたよ♪

挽き肉をビニールに入れて、「モミモミ〜モミモミ〜♪」

未就園児さんと毎日触れ合っている私は、普段の生活の中でも、ついこういう擬音が口から出てしまいます(笑)小5の息子相手にも言ってしまうので、苦笑されることもしばしば(笑)
袋に空気を入れて振ったら、中の挽き肉が丸くなるんですね。
大きな鉄板で焼き始めます。
そうそう、“メキシカン”バーガーなので、この際、粉末スパイスを入れました。チリパウダーでしょうね。


準備された食材がバンズとパティのみだったので、まさか!レタスなしのシンプルハンバーグ!?と心配したのですが(笑)

安心してください!

チーズにトマトに

玉ねぎに

ソース各種に

タコチップまでありました。

息子は贅沢にトマトスライスを3枚ものっけて、←いいのか?

完成!!わ〜い♪おいしそう〜♪

小道具までも用意されていました。






いや、もちろん用意されていること、事前チェックで知っていました。写真撮る気満々でございます

この後、欲張って3枚乗せたトマトスライスの2枚を落としてしまう。。。というあるあるハプニングもありましたが、
美味しくいただきました。

子ども心も大人心もくすぐる企画満載のキャンプ場、
しつこいようですが、東日本で一番人気!になるはず。
私たちは欲張って、那須観光に出向いてしまいましたが、ここだけで十分楽しめるキャンプ場でした

そうこうするうちにもう10月。
早くも我が家の今年のキャンプシーズンは終わってしまいました。
来年は息子は小学6年生。 成長とともにこうして家族でキャンプに行くことも減っていくのかな。。。この時間が永遠に続くといいのにな。。。


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 10/18(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/26(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





東日本で一番人気のキャンプ場3日目


◎金曜ゆうコース◎10/26 ◎木曜創造館コース◎10/18(木)
東日本で一番人気のキャンプ場で過ごす3日目の朝は、
キャンプ場名物100円フレンチトースト♪ +コーヒーorスープ付き♪
キャンプ場に来たにも関わらず、この日も自炊パス。。。(笑)
フレンチトーストの香りに負けました。。。



管理棟にある売店といえば、薪や炭などのキャンプ用品やちょっとした日用品がある程度のところが多いのですが、ここは、キャンプ場のネーム入りのオリジナル商品やハロウィングッズもこんなに!!
いやぁ、すごいわ。。。



ボルダリングもありました。


いやぁ、楽しみながらお手伝いをしてもらおうというこの戦法(笑)素晴らしい。。。
東日本で一番人気になるはずだわ。。。と思わせる企画が様々なところにありました。

今後の予定

〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、

いよいよ、チェックアウト。
。。。の前に最後のイベントに参加しますよ♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 10/3(水) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/12(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





どうぶつ好き②@那須


未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は10/22(月)ハロウィン♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎10/12 ◎木曜創造館コース◎10/3(水)※曜日変更にご注意
那須キャンプ二日目。
朝はキャンプ場にて、恒例ホットサンドを食べて、那須観光へ出発♪
息子リクエストでまたもここへ。。多分、5回目、だと思うんですが

アジアンオールドバザール。
なぜに那須にアジア?
5月の那須の風景がバリ島に似ているからだそうです!!
さも知った風ですが、トイレのポスター情報でございます(笑)5回目にして初めて知りました(笑)


ドリアン・バンコクって書いてありますよ

封を切った途端、私の鼻はあの臭いをキャッチしました。。。
このドリアン味のハイチュウ風のキャンディーを息子は友達と食べて楽しむそうです。。。小学生男児の好きそうなことですね(笑)

あのチャイナタウンのスーパーにももちろんドリアン!!このビリビリ紙、なんとかならんもんですかね?(笑)

アジアンオールドバザールをさらっと見て、

次に向かったのは、
那須どうぶつ王国。こちらは初めての訪問。
私、ここを侮っていました。普通の動物園なんだろうと。お客さんもそこまで混んでないだろうと。
行かれたことある方はご存知かと思いますが、
ちょっと遠い駐車場から出ているシャトルバスを見て、それが間違いだと気づきました。。。
キリン・ゾウ・ライオンなど王道動物はいません。
珍しい動物が多く、餌やり体験、ショーなど、触れ合い型の動物園でした。
まずはカピバラさん。



と、これを皮切りにいろんな動物さんたちと触れ合ったわけですが、
長くなるので写真は割愛いたします。
正直、半日では見てまわることはできませんでしたが、
珍しい動物を見たり、近くに感じたり、触ったり、
動物好き真っ只中の息子は楽しそうでした。
あんなに歩き回ってクタクタだけど、私たちの寝床はテントです(笑)
インスタ映え狙ってる風満載だけど、全然映えていない写真が完成しました(笑)
ただのカレーです。。。
たくさん歩いてもりもり食べて、
テントで寝袋でも、朝までぐっすり眠ったのでありました。つづく。



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 10/3(水) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/12(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





東日本で一番人気のキャンプ場へ!


未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は10/22(月)ハロウィン♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎10/12 ◎木曜創造館コース◎10/3(水)※曜日変更にご注意
9月の連休に楽しみにしていたキャンプ場へ行ってきました!
東日本で一番人気だという栃木県那須高原にあるCAMP and CABINS。
3ヶ月前のこと、一番人気。。。と聞いていたので、予約がとれるかと震える手を押さえながら(笑)クリック。無事に予約完了!!楽しみにしていました。
そのワクワクも裏切られることなく、
キャンプ場の管理棟はハロウィンデコレーション♪


ここでイベントが行われるんです。
急ぎ足でテント設営し、夕方から始まるイベントへ。

じゃぶじゃぶ池の周りに子どもがずら〜り。

ちょっと大きめの息子もスタンバイ(笑)

何のイベントが始まるかというと、スーパーボールすくい〜!!!

なんと、30000個!
そんな数のスーパーボールすくいなんて、子どもにとっては夢の世界ですよね

右端に写る桟橋の横にも池が広がってます。


ネーミング通り、じゃぶじゃぶさせながら必死に取ります(笑)

こんなに取れたよ〜と言いたいところですが、持ち帰りできるのは2つだけ。

3つあるアタリボールを見つけると景品をもらえたりとか、途中大きめのスーパーボールが投げ込まれたり。。。など、子ども心くすぐる企画が楽しく盛り込まれていました。
東日本1位になるはずです。
これで参加無料。スーパーボール2個で十分です。

。。。と、そうこうしているうちに今度は夜のイベント。
ビンゴパーティー!!
わかりづらい画像ですが、この会場全体には、大勢の人々で大盛り上がり!

1シートの4回分のビンゴシート×4回戦分。これが200円?だったので、我が家は二人分挑戦してみました。

ビンゴマーカーを使ってスタンプを押していきます。


キャンパー心(大人心)をくすぐるものでしたが、
最大の商品は、これ↓ 折りたたみ自転車でしたよ!
が、我が家はリーチにさえならず、ビンゴシートはゴミとなりました(笑)そんなもんだよな(笑)

キャンプに来たものの、結局この日は、自炊することなく、施設内にあるピザ屋さんでテイクアウト。

これすべてワンコイン〜。


翌日は、那須でもまだ訪問したこのない、あの観光スポットへ向かいます。
その記事はまた改めて。


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 10/3(水) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/12(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





園児さん向け工作クラス☆お友達の作品♪


未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は10/22(月)ハロウィン♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎10/12 ◎木曜創造館コース◎10/3(水)※曜日変更にご注意
園児さん向け工作クラスMAKE!
先月は、こちらをコンセプトとした制作を行ったことは既にお伝えしたとおりですが、
その際紹介できなかったお友達の作品をご紹介♪
というのも今回、時間内に終わらせることができず。。。ごめんなさい。
私の進め方にも見直しが必要ですが、制作スイッチがONになり、夢中に描くお友達の手を止めることにためらいがあります。
時間内に完成できず、おうちに持ち帰って仕上げてきてもらいました。
クレヨンの使い方・筆の運び方・色使い。。。どれも幼児さんにしか創り出せない作品です


こうしてイメージしていくってことが創作には大切ですね♪




キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
は、園児さんを中心に制作を楽しむクラスです。
習い事とサークルの間くらいの感覚でご参加いただいております

園児さん中心ではありますが、興味のあるお子さんは未就園児さんや小学生のお子さんもいらっしゃいます。
ご興味のあるお子さんいらっしゃいましたら、お気軽にまずは体験にお越しくださいね♪
詳細は以下のチラシをご覧ください



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 10/3(水) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/12(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。




