しろくまのパンツバルーン♪


インスタグラム始めました!@make.oyakodeasobo
◎金曜ゆうコース◎3/15 ◎木曜創造館コース◎3/7 ★随時体験受付中★
2月の『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』は、風船や紙吹雪を使った遊びを行いました♪
ツペラツペラさんの『しろくまのパンツ』を読んだら、そこから広がる工作を盛りだくさん!!詰め込んだ1時間となりました♪



いくつか行った紙吹雪の遊びの一つ、紙吹雪を入れたコンフェティバルーン制作♪

次回は、3/11(月)開催。満席となっております。お申込みくださっている皆様ありがとうございます♪
次回は、たくさんのお花に囲まれた春を感じる遊びを予定しております。お楽しみに~♪




《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、3/11(月)10:30〜11:30 満席です。 4/15・5/20・6/17・7/22・8/26
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 3/7(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 3/15(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
3/30(土)10:30~11:30
園児さん~小学生対象(お子さんだけの参加となります)
詳細は→こちら
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





子育てサークルさんでモンブラン三昧♪


◎金曜ゆうコース◎11/30 ◎木曜創造館コース◎11/29
今月は、9日までの間に子育てサークルさん訪問が3件!
走り抜けてきましたよ♪
まずは、にこにこクラブさん♪
いつものように前半のリトミックは、菜の花ピアノ&リトミックのあかね先生から始めてもらい、
後半は、ワタクシ担当工作でございます

秋→栗→モンブランの流れで
タイトル通り、“モンブラン作り〜”
これから続くサークルさんでもモンブラン、作り倒して(笑)
50個以上の下準備をしましたよ

「できたよ〜♪」が癒やしの瞬間


見学にいらした親子さん♪ 顔出しOKいただきました

初にこにこクラブさん、楽しんでもらえてるといいな♪

小さなお手手で握りしめてる図。かわいいですね♪

モンブランを落っことさないように(笑)しっかり握りしめてます♪

お昼は、あかね先生と“またも”肉!!(笑)
この先続くサークル訪問が無事に成功しますように、お肉を食べて力を付けてきました♪(でもこのあと、ドジやらかすんです
)


会員募集中!!
☆にこにこクラブ☆
毎週金曜日 10:30〜11:30 上野が丘公民館
週替りでいろんな先生が来て、リトミックや工作など行っています。


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、11/19(月)10:30〜11:30 秋を遊ぼう♪
参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 11/29(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 11/30(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





おやこであそぼ♪はハロウィンでした♪


◎金曜ゆうコース◎11/9 ◎木曜創造館コース◎11/1(木)
10月の『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』は、もちろん
ハロウィンをコンセプトとした遊びを行いました♪

今回もご参加のママさんに撮影していただきました。
楽しそうな様子、伝わりますか?みんな、コロンコロンしてかわいい


少人数。。。良い!! ですね

一人一人とじっくり関わりながらできることに今更ながら気づきました。
今回は、一人一人にテーマカラーを決めて進めてみました。
自分の色を見つけ、
“Knock,knock,knock.”してみると、何がいたかな?
たくさんのハロウィンモチーフ。
今回は、何度もこのハロウィンキャラクターたちが登場したのですが、その都度、「これとこれが一緒!!」と同じものを見つけて報告してくれるお子さんの姿に感激

そんな姿が見れるのもこのお仕事の魅力の一つです。

工作では、ハロウィンモチーフの一つ、魔女の帽子をデコレーション♪
ちょっとした仕掛けも施しましたよ♪



次回は、11/19(月)10:30〜 秋をテーマに遊びを行います。参加者さん大募集中です!!
ぜひ、お気軽にご参加くださいね♪
詳細は以下のチラシをご覧ください♪



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 11/1(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 11/9(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





園児さん向け工作クラスは、パパ、お月さまとって!
みなさん、こんにちは♪
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は10/22(月)ハロウィン♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎10/12 ◎木曜創造館コース◎10/3(水)※曜日変更にご注意
9月二回目の園児さん向け工作クラスMAKE!
今月は、お月見からイメージして、
『パパ、お月さまとって!』の大型絵本を読むことからスタート。
もともと仕掛けのある絵本がさらに大型になるということで、
ページをめくり、仕掛けがでるたびにお子さんたちから目の輝きを感じました。そんな表情を見ると、嬉しくなりますね


クレヨンと絵の具を使って描くとどうなるかな?
こうやって描いていくことで、絵の具が濃いとどうなるか?また逆に薄いとどうなる?実践して気付いていけるといいですね。

フレームも自分たちで色付けしました。1色だけでなく、何色か重ねてみたり、模様をつけてみたり。

キッズモデル風の写真ができました(笑)
作品も素敵ですね!!




次回のMAKE!は、10月ということでハロウィンをコンセプトとした作品作りを予定しています♪
皆様お楽しみに♪
10月二回目にはトリックオアトリートも予定しています。体験希望の方もイベントでお得な今がチャンスですよ♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 10/3(水) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/12(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


おやこでNY旅行


金曜ゆうコースでも♪夏まつり制作
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は9/3(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎9/14 ◎木曜創造館コース◎9/6
先日の木曜創造館コースでも行った、園児さん向け工作クラス夏祭りごっこ風工作。
今回は、金曜ゆうコースレポです。
通常のクラスとはひと味変えて、イベントを取り入れたこの日のクラス。
ぜひとも会員さん全員にご参加いただきたかったのですが、全員参加とはなりませんでした。
(最近暑いですね。皆さん、ご自愛ください)
さてさて、まずは、この日の集合写真から♪
一人一人ポーズが可愛いの


「たこ焼き」「かき氷」「金魚すくい」上手にできました☆

手際よくたこ焼き丸めて、上手にソースを塗りました。

未就園児さんクラスでも行ったかき氷、園児さんクラスでは、工程も技法も違います。
ピンクと水色が自然と混じわると何色になったかな?
偶然からの発見ですね♪

こんな小さな金魚すくいコーナーだって、喜んでくれる子どもたち♪
制作しながら、楽しい!と感じるお手伝いができると嬉しいです


8月のMAKE!はお休みです。
◎木曜創造館コース
◎金曜ゆうコース
共に若干名の空きがございます。みんなでガヤガヤと賑やかに制作しています。
ご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひ以下のチラシをご覧くださいね♪
皆さま、楽しい夏休みをお過ごしくださいね♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、9/3(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎9/3(月) ※8月はお休み 10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 9/6(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 9/14(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


↓↓↓日時更新しました↓↓↓

未就園児さんクラスで夏まつりごっこ♪
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は9/3(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎7/13 ◎木曜創造館コース◎7/12
7月の『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』は、夏まつりごっこ♪
アナウンスしていなかったにも関わらず、参加の多くのお友達が浴衣や甚平という、可愛い夏まつりファッションで来てくれました♪
ならば、私も期待に応えなくては!!(大丈夫かなぁ、ドキドキ)
夏を感じるようなふれあい遊びや制作に繋がる絵本など取り入れました。

クラスの会場は、会議室のようななんの変哲もないお部屋。
でもそこには川が流れていたり、海が広がっていたり、いろんな生きものがいたり。。。
お子さんは、そんな想像の世界に簡単に入って行くことができるはず!
でもひとりぼっちでは不安だから、そう、ぜひ、お母さんも一緒に、お子さんにお声がけしながら、想像の世界へ飛び込んでくださいね


実は、この海の生き物の正体は。。。これ↓↓↓(笑)
ネット通販で購入した小さな商品に対し、まぁ大きな箱!!こんな大量の梱包材!!お!使える〜!宝じゃ宝じゃ〜
と、思ったのは、私だけでしょうか。。。


海から戻ったら、そこは夏まつり♪
かき氷にクレープ♪


写真撮影をしてくださったママによると、後日、クレープを食べに行かれたそうです(笑)
うん、確かに!私も事前準備の段階から、クレープ食べたいモードでした(笑)←未だ達成ならず


夏まつりごっこ、楽しんでいただけたでしょうか♪
来週は、園児さん向け工作クラスMAKE!でも、木・金曜両コース共に、夏まつり工作を予定しています♪体験希望の方は、7/8締切となります♪お申込みはお早めにどうぞ♪
会員の皆さん、お楽しみに〜♪
さて、話は変わりますが先日のこと。
牛乳パック集めに協力してくださった、『おやこであそぼ♪〜』の卒業生ママからお写真が届きました♪
牛乳パック電車。。。は言うまでもないのですが、
手前の紫陽花制作、これ、かれこれ6年前に『おやこであそぼ♪』で作ったもの!!上のお子さんで制作したものを今度は下のお子さんがリメイクしてくれたらしいのです!
いやぁ、6年前の作品がまだおうちにあるなんて!
感激でした!リメイク後の紫陽花の方が遥かに素敵なのは、気のせいですかね。。。(笑)

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』8月は、お休みとなります。
次回は、9/3(月) まだ少し先になるからでしょうか、、、現段階ではお申込みが少ないです

満席かな。。なんて心配はご無用です

お申込みは、お気軽にどうぞ〜♪お待ちしております



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、9/3(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎9/3(月) ※8月はお休み 10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 7/13(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 7/12(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


↓↓↓日時更新しました↓↓↓

トトロの時計@園児さん向け工作クラスMAKE!
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は7/2(月)『夏祭りごっこ』
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎7/13 ◎木曜創造館コース◎6/28
6月のMAKE!第①回は、
木曜創造館コース・金曜ゆうコースともに
『トトロの時計』制作を行いました♪
時の記念日に梅雨に。。。と季節の行事が多い6月は、そこからの制作が多いです。
トトロが持つ傘は、“にじみ絵”の技法を使いましたよ♪
今回のにじみ絵は、おうちでも簡単にできる技法ですので、雨の日、おうちで過ごす際の制作なんかにもぴったりなんです。

時間があるときは、そのまま放置で意外とすぐに乾くのですが、
限られたなかでは、ドライヤーを使います。

今回は、ママではなく、お子さんが積極的に参加できるような工程を多く取り入れてみました。

もしかしたら、二回に渡っての制作になるかな?なんて予想していたのですが、
やっぱり工作好き、手先が器用なお子さんが多いMAKE!のお友だち。
集中して作業を進め、一回で完成させてしまいましたよ♪

なかなか時間配分が読めないのは、こういった創作クラスのあるあるですかね。。。



6月第②回目のクラスは、夏を先取りした工作を予定しています。
金曜ゆうコースは、既に終わりましたが、木曜創造館コースは、今週6/28となっております。
体験ご希望の方、まだ間に合います!お問い合わせくださいね♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、7/2(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎7/2(月) ※8月はお休み 9/2・10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 7/13(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 6/28(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


お買い物ごっこ@おやこであそぼ♪
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は7/2(月)『夏祭りごっこ』
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎7/13 ◎木曜創造館コース◎6/28
6月の『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』は、お買い物ごっこ♪
買ってきた材料で何を作るかは、もうおわかりですね、カレーライス♪


自分で作ったバッグとお財布を持ってお出かけです。

カレーライスには、何が必要かな?

きちんとお金も払います。


『おやこであそぼ♪』の参加費を小さいお手手に握りしめて、渡してくれるお子さんたち。
そんなやりとりが大好きだって、先生は知っています

お買い物できたよ〜!

今回は、



『やさいさん』(野菜が収穫される様子が楽しく描かれています)
『カレーライス』(カレーライスの作り方が今にも食べたくなるようなイラストともに描かれています)
の2冊を読みました。
こうして、遊びを通して、実生活に繋げ、子どもの知識になるような流れを意識しています。
この日参加してくださったお母さんから、「この日の夕飯は、急遽カレーにしました!」というメールをいただきました。
お母さんが作ってしまうのではなく、きちんとお子さんも人参を切ってみたりとお手伝いもされたとのこと。
いやぁ素敵ですね。
そんなお母さんを見習いながら、我が家も畑で実体験。
息子の場所から手前が我が家の畑エリア。
6月上旬、玉ねぎの葉も倒れてきたので、いよいよ収穫!




《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、7/2(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎7/2(月) ※8月はお休み 9/2・10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 7/13(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 6/28(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



参加者募集!!園児さん向け工作クラスMAKE!
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス



今後の予定



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
皆さまのご参加お待ちしております
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインスラクターのこいけです
園児さんと保護者さん向け工作クラス
キッズのためのための絵本とクラフトの会 MAKE!
園児さんと保護者さんを対象に工作を楽しむクラスです。
5月から、新たな曜日・会場でのクラスもスタートします。
◎木曜創造館コース◎(新設) 16:00~17:00
月2回 木曜日 上田創造館
◎金曜ゆうコース◎ 16:00~17:00
月2回 金曜日 市民プラザゆう
どちらも開催曜日と場所を並べた、オシャレでもかわいくもない、とってもお堅い名称ですが。。。
間違い防止には、最適なネーミングかと。。。笑。
どちらのコースも参加者さん大募集しています!!(木曜創造館コースの方が残席多いです)
幼少期から、指先を使い、想像しながら制作することは、
手の器用さ、忍耐強さ、できた!から生まれる自己肯定感だけでなく、
生活のすべてに繋がってくる。。。と感じています。
と、難しいことなんか書きながらも、実際のクラスはというと、ワイワイガヤガヤ







親子で楽しく♪ みんなでにぎやかに♪ 工作を楽しみませんか?
まずは、お気軽に体験からどうぞ♪
詳細は、以下のチラシをご覧ください

3月のMAKE!では、少し早めのイースター工作を行いました。今年のイースターは、4月1日。
イースターの日にちは毎年変わり、キリスト教のお祭りですが、満月にも関わってくるので、我が家の月の満ち欠けカレンダーを持ち出して、イースターについて少しだけお話してから、制作を開始しました。
まだ園児さんには難しかったかもしれません。でも日常的にお母様からお話するなどフォローしていただき、異文化への知識に繋げてもらえると嬉しいなと思っています。
イースターエッグに描いたり、イースターのシンボル、うさぎさんやひよこさんに変身させてみたり、
また、今回は、MAKE!では初めてのデコパージュにも挑戦してみました。
思い思いのイースターエッグガーランドが完成しました





《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎4/16(月) イースタークラフト(予定)
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。体験は、4/6の回より随時開催。一週間前までにご予約ください。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。体験は、4/6の回より随時開催。一週間前までにご予約ください。

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回は、H30・春 開催予定!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


工作DEカップケーキ@おうちとしょかん
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス





今後の予定



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
皆さまのご参加お待ちしております

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです
今月の『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』は、ごっこ遊び♪
カップケーキ屋さんごっこ遊びを通して、工作DEカップケーキ作りを行いました。
試作でかわいいカップケーキが完成し、思わず量産してしまったわたし。
「お子さんもママもみんな喜んでくれるといいなぁ♪」なんて思いながら


今回は、病欠連絡も少なく、大勢の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございます!!

参加のママさん撮影によるベストショット♪
みんな“コロ~ン”と転がったかわいい一枚


さてさて、カップケーキ屋さんごっこは、こんな風にスタンバイ

一つお好きなカップケーキを選んで持ち帰ってもらい、
もう一つは、お好みのパーツを選んでもらい、オリジナルのカップケーキを作ってもらいます。

最後にエプロンと帽子をつけて、記念撮影♪(衣装はIKEAです
)

「おやこであそぼ♪」でも頻繁に取り入れている ごっこ遊び♪
いろんな意味があるってご存知でしょうか?
◎想像力や記憶力を高める
◎考える力を身につける
◎会話を交わしながら行うことで関係性を深める
ことができるそうですよ。
これからも“ごっこ遊び”たくさん取り入れていきたいと思っていますので、お楽しみに♪

残すところ、今年度もあと一か月となってしましました。
4月からは、入園のお友達や保護者さんの職場復帰などにより、『おやこであそぼ♪』を卒業されるお友達が大勢いて、寂しく思っています。
頭のなかは、常に親子クラスのことを考え、お子さんやママさんたちの笑顔を思いながら、企画・準備に励んでいるのですが、
当日はなにせ一人で詰め込んで行っているため、行き届かない点が多々あるかと思います。
そんななか、参加し続けてくださった皆さまに感謝、そして、「それでも大丈夫!」と言ってくださる方、今後もご参加お待ちしております。
ママさんに教えていただいたお店でカレーランチ。
辛すぎないお豆カレーとマンゴラッシー!おいしかった!!



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎3/12(月) 自分だけのお人形ボードを作ろう♪ 30cmの大きさのお人形ボードにお顔を描いたり、色画用紙などでお洋服を貼り付けたり。。。オリジナルのお人形ボードを作りましょう♪ 残席わずか
◎4/16(月) イースタークラフト(予定)
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
※次回開催 3/9(金)16:00〜 @市民プラザゆう 和室 この日の体験枠 あと1席ございます。

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回は、H30・春 開催予定!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


