2018年11月06日

英語サークルマザーグースさんでお手伝い♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は11/19(月)秋を遊ぼう♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎11/9 ◎木曜創造館コース◎11/29

上田市で活動している子育て英語サークル マザーグースさん。ハロウィンイベントのお手伝いに行ってきました!!
スマイルマムネットUEDA(上田市内の子育てサークルネットワーク)繋がりで、今回は子育てサポーター的な役割でお邪魔したのですが、
マザーグースの役員さん、どなたもテキパキテキパキ。。。
そして、ハロウィンコスチュームも本格的〜♪
会長さんにご配慮いただいて、私もちゃっかり集合写真に写り込ませていただきました。。。
今回は、マザーグースさんの活動拠点である、塩田公民館での仮装パレード♪
私は、一つのスポットでの“Trick or Treat!”でお菓子をお渡しする役目。
サークル役員さんに送っていただいた画像。
「この黒い塊、何??」と思ったら、
“わたし”でした(笑)
息子のあのヴァンパイヤマント借用しちゃってます。(買ったからには何度も使いたいという貧乏性)
マザーグースさんの会員さんには、ネイティブの親子さんも在籍しています。
日本語ペラペラなママに“日本語で”話しかけたところ、
ママは“長くつ下のピッピ”の仮装、息子さんはカントリーシンガーでした♪
わざわざ買うのではなく、おうちにあるもので準備されたそう。さすが、ハロウィン慣れしてます!
私なんて、仮装といったら、即ドンキ!ですから(笑)
はいは〜い、ばぁやがおやつをあげますよ〜的な我の姿に驚きを隠せません(泣)
みんな、怖くなかったかなぁ(笑)

ママたちがイキイキしていて、
英語好き♪海外好き♪にはおすすめサークルですよ♪

子育て英語サークルマザーグース
第2・4金曜日 10:00〜12:00 上田市 塩田公民館
気合いの入ったママたちの仮装を見ていたら、思い出しました。
NY振り返りシリーーーズicon12
マンハッタンで見つけたとあるお店。外観に息子が食いつきフラリと入ってみると、そこはハロウィンコスチューム屋さんでした。良くみたら、看板にも“HALLOWEEN ADVENTURE”って書いてあるし。
別の通りから入り、店内ずいぶんと奥行き長いな。。。と思ったら、別の通りに違う出入り口が!
妙に長く暗い店内は、所狭しと本格的なコスチュームが並んでいましたよ♪
ドンキで慌てて買うんじゃなく、ここで買っておけばよかったなぁ。。。いや、この時夏だし!そんな気分になれなかったよな。。。(笑)


child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、11/19(月)10:30〜11:30 秋を遊ぼう♪

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 11/29(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  11/9(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら







2018年09月29日

菜の花ピアノ&リトミックのあかね先生と子育てサークル♪

みなさん、こんにちは♪
、上田市で親子クラスを主宰しているこいけですface01 

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は10/22(月)ハロウィン♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎10/12 ◎木曜創造館コース◎10/3(水)※曜日変更にご注意

かなり前のことですが、
子育てサークルさんへお邪魔してきました♪
今回も菜の花ピアノ&リトミックのあかね先生と。
前半のあかね先生担当のリトミック。
未就園児のお子さんたちって自由に動き回ることが多く、こちらの狙い通りに事が進むというわけにはいかないのが当たり前、
というのが私の認識なんですが、
あかね先生のリトミックでは、決して強制するのではなく、自由でいいよというスタンス。
でもいつしか自然にすんなりお子さんたちが参加してるんですよね。
理想的だわぁと思いながら、私も参加者の一人になって楽しんでますface01

後半は、ワタクシ担当、工作タイム。
今回は、パンダさんの帽子を作りました♪
パンダさんの帽子をかぶって、パンダさんになって、
絵本『パンダなりきりたいそう』を読みながら、体操しました。
いや、体操というより、もうみんなもう自由自在だったかな(笑)
私たちもパンダさんになったよ〜♪
次回訪問は、11月。にこにこクラブさんでお待ちしておりますicon06

npo02日常ヒトコマnpo02
雨だとわかっていたのに向かった上越水族館うみがたり。
新しくなりましたね。
アカエイさんこんにちは♪ 笑ってるように見える姿がかわいいicon06


child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
 11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 10/3(水) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  10/12(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきicon20ました。その記事はこちら








Posted by oyakodeasobo at 10:48 Comments( 0 ) 子育てサークル

2018年07月24日

子育てサークルにこにこクラブさんへ

上田市で親子クラスを主宰しているこいけですface01 

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は9/3(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎9/14 ◎木曜創造館コース◎9/6

上田市内で活動している子育てサークル にこにこクラブさんに行ってきました。
今回は、菜の花ピアノ&リトミックでおなじみのあかね先生と一緒♪
前半は、あかね先生によるリトミックです。

訪問の前に軽く打ち合わせをしたのですが、
工作で使う風船をリトミックでも使えないかとお願いしたら、
続々出て来る風船リトミック案♪引き出しありますね〜。

と、感心しつつも当日は、出てくる出てくる違うネタ。
その日の人数、年齢によって臨機応変な対応ができるのは、リトミックならでは♪ですかね♪

今回の工作は、夏をイメージして、
アイスクリーム。
風船を使った、大きな大きなアイスクリーム♪こんなのが本当にあったら夢のようですねface05
おまけに丸めてすぐにできる小さなアイスクリームも作りました。
丸めるだけでアイスは完成するので、
おうちでもシングルと言わず、ダブルでもトリプルでもどうぞicon06

夢のようなこともできちゃうのが、工作の醍醐味かもしれません。
次回のにこにこクラブさん訪問は、9月です。
再び、あかね先生とお邪魔いたしますよ〜♪

npo02npo02npo02npo02npo02
今日行われたサークル体験交流会。
無事に終了しました。一つ終わると、安堵しますね。
その後スタッフと次回イベントに向けランチミーティング。早くも秋に向け、動き出していますicon12


child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、9/3(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05
◎9/3(月) ※8月はお休み 10/22・11/19・12/17
 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 9/6(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎  9/14(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06
↓↓↓日時更新しました↓↓↓






Posted by oyakodeasobo at 08:00 Comments( 0 ) 子育てサークル

2018年07月01日

子育てサークルさんで乗り物ごっこ♪

上田市で親子クラスを主宰しているこいけですface01 

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は7/2(月)『夏祭りごっこ』
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎7/13 ◎木曜創造館コース◎7/12

6月は、上田市で活動している子育てサークルに講師として行ってきました。
所属する子育て支援団体での支援活動で、子育て支援団体仲間と訪れた、
たまご・おたまじゃくしの会さん
と、長い間、専属講師をさせていただいている
にこにこクラブさん。
どちらも同じ工作を行いました。

こちらの工作をするにあたり、何人かのママさんたちに牛乳パックを集めてもらうよう声がけさせていただいたのですが、
とあるママから更にママたちにお声がけいただいて。。。
一週間後には、50個近い牛乳パックが手元に届きました!
やはり、一人より二人、二人より大勢!ですね。私、それまでに集まったの4パックだけだし。。。
皆さま、ご協力ありがとうございました!!
そんな牛乳パックから生まれたバス(電車)♪
にこにこクラブのボーイズ。
いろいろバス(電車)を走らせ、ブッブーicon17
いつしかこんな風に
連結されました〜♪
会員のお友達全員と連結できたらきっと楽しい♪と思い、呼びかけてみたのですが、
やはりまだまだ未就園児さん。
みんな思い思いに遊んでいて、長い長い列車を作ることはできませんでした(笑)
次回のにこにこクラブさんは、7/20(金) 今度は、菜の花ピアノ&リトミックのあかね先生と二人でお伺いしますよ〜♪

にこにこクラブさん、たまご・おたまじゃくしの会さん共に会員募集中!詳しくは、中央子育て支援センターまでお問い合わせくださいね♪

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、/(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05
◎7/2(月) ※8月はお休み 9/2・10/22・11/19・12/17
 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
 ◎金曜ゆうコース◎  7/13(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
 ◎木曜創造館コース◎ 7/12(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06






Posted by oyakodeasobo at 09:00 Comments( 0 ) 子育てサークル

2018年05月19日

上田市☆子育てサークルにこにこクラブ

上田市で親子クラスを主宰しているこいけですface01 

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は5/21(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎5/25 ◎木曜創造館コース◎5/31

専属講師としてお邪魔させていただいている、
上田市の子育てサークル にこにこクラブさん。
今年度のクラスがスタートしました。

今回のテーマは、『たまご〜』
私のクラスでは、絵本から工作に展開させていくことが多いのですが、
アクティビティに繋げたり、
おうちでは、お料理に繋げてみたり、ごっこ遊びになったり、、、
どんどん拡がっていく遊びの世界、楽しいですねicon06
1歳児さんが多いこちらのサークルさん。
紙をクシャクシャにする、糊を塗り塗りする、という工程は1歳児さんでもできます!!
ついついお母さんが先回りしてやってしまいがちなこの工程、ぜひお子さんにも挑戦させてあげてみてください。
そこから指先を使って制作する楽しみを感じてくれるのではないか。。。と思っています。

ほら、完成した作品をたくさんのお友だちが私のところに見せに来てくれましたicon06
上手にできたね♪
そんなにこにこクラブさん、
5/1発行のFree!+さんのカルチャー欄に掲載されています。
私以外にも数人の先生が専属でいらっしゃいます。
夏以降〜は、菜の花ピアノ&リトミックのあかね先生と私の二人でお邪魔する回もありますよ♪
まずは、体験からどうぞ♪

★にこにこクラブ★
毎週金曜日 10:30〜11:30 上田市 上野が丘公民館
園児さん向けキッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!もNEWSでちらっと載せていただいてますicon06

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、5/21(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05
◎5/21(月)・6/18(月)・7/2(月)
 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
 ◎金曜ゆうコース◎  5/25(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
 ◎木曜創造館コース◎ 5/31(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06





Posted by oyakodeasobo at 12:03 Comments( 0 ) 子育てサークル

2018年02月18日

上田市☆子育てサークルにこにこクラブさん

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01 

私が所属する子育て支援団体With:momでの支援活動の一つ、サークル訪問。今年度も多くの子育てサークルさんを訪問させていただきました。

今年度ラストを飾ったのは、にこにこクラブさん。個人的にも専任としてお伺いしていて、息子が未就園の頃には役員としても携わっていたサークルさんでもあるので、ホームのような感覚。(毎週金曜日開催 @上野ケ丘公民館)

今回は、With:momスタッフに記録用に撮影してもらいましたので、にこにこクラブさんでの活動の様子をご覧ください♪

今年度、支援団体の備品として購入してもらった、

絵本でも大人気!『おべんとうバス』のエプロンシアター。こちらのエプロンシアターは、来年度からのサークル支援でも活用していきたいと思っていますので、サークル会員の皆様、お楽しみに♪


恒例の制作時間もありますよ。ちょっと早めのひなまつり制作を行いました。

年々進む少子化の影響でしょうか?上田市内の子育てサークルも少しずつ減少してきて寂しく感じてしまいます。サークルに入会すると、毎週欠かさず参加しなければならない、とか、役員さんになるのは大変。。。だとか、デメリットが目立ちがちですが、サークルのメリットはたくさんあります!!

お母さん同士の関わりはもちろんのこと、異年齢のお子さんとの触れ合い、ふれあい遊びなどの親子のスキンシップでは、お子さんに安心感を与えることもできますよ。また絵本や制作を通して、想像力を養うこともできます。

上田市内の子育てサークルでは、会員さんを募集しています。詳細は、子育てひろばや公民館に設置される『子育て支援センター通信』また、『広報うえだ』をご覧ください♪

サークルではなく、いつでも好きなときに参加OK(予約制)の『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』もぜひどうぞ♪

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎2/19(月) 工作 DE カップケーキ カップケーキ屋さんごっこも行います♪・・・満席
◎3/12(月) 自分だけのお人形ボードを作ろう♪ 30cmの大きさのお人形ボードにお顔を描いたり、色画用紙などでお洋服を貼り付けたり。。。オリジナルのお人形ボードを作りましょう♪ 

◎4/16(月) イースタークラフト(予定)

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
       ※次回開催 2/23(金)16:00〜 @市民プラザゆう 和室



《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回は、H30・春 開催予定!





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06









2018年02月02日

子育てサークルさん訪問と反省会ランチ

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01 

子育て支援団体With:momのサークル支援活動で、
上田市内の子育てサークルメダカの会さんへ行ってきました。

おやこであそぼ♪でも行った節分遊びを中心に、サークルに持っていくと大人気!のパラバルーン、
そして、節分工作を行いました。

年に一度の訪問となると、反省点も多々ありまして。
With:momスタッフと一緒に反省会という名の女子会@味遊カフェ
久しぶりのキッシュおいしかった〜。これで500円、デザート+200円。

毎度毎度のことですが、
常に一足先に行事を取り入れていることもあり、節分行事、もうやり尽くした感。。。
本番は明日ですね。
“節分”という行事の由来や意味を息子と一緒にもう一度振り返りながら、
豆を投げ、恵方巻きにかぶりつきたいと思います。今年は南南東ですよicon12

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎1/29(月) 工作 DE 恵方巻 節分あそびも行います♪ ・・・残席わずか
◎2/19(月) 工作 DE カップケーキ カップケーキ屋さんごっこも行います♪・・・残席わずか
◎3/12(月) 自分だけのお人形ボードを作ろう♪ 30cmの大きさのお人形ボードにお顔を描いたり、色画用紙などでお洋服を貼り付けたり。。。オリジナルのお人形ボードを作りましょう♪ 

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
       ※次回開催 2/9(金)16:00〜 @市民プラザゆう 和室



《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回は、H30・春 開催予定!





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06





Posted by oyakodeasobo at 14:30 Comments( 0 ) 子育てサークル

2017年10月13日

6年目に突入!おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

10月に入りましたね。。。と、二週間近く経って何を今更ですが。。。笑。
10月といえば、私が『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』を始めた思い入れのある月。
もう6年目に突入しました。

まったくの個人で始めたこの活動、参加してくれる親子さんはいらっしゃるのか?ずっと続けられるのか?
いろんな不安を持ちながらでしたが、
今もこうして続けていられるのは、参加してくださる皆さまのおかげですね。

これからもおやこであそぼ♪らしい工作を皆さまにお届けできるようにicon12
皆さまに笑顔をお届けでいるようにicon12

今日も製作準備に励みます!

6年目に入った今月のおやこであそぼ♪みんなであそぼ♪
も引き続き、参加者さん募集中です!

10月23日10:30〜11:30 @おうちとしょかん
ハッピーハロウィン 〜ハロウィン工作〜


先日お伺いした子育てサークルにこにこクラブさんでは、
運動会ごっこ&ハロウィンの二本立て!
運動会ごっこで頑張ったお友だちには、どんぐりちゃんのメダルicon12 双子のどんぐりちゃんですicon06


child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて、月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎10/23 ハッピーハロウィン♪~ハロウィン工作~

◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~

◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
 ※次回開催 10/13(金)16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、
  10/15(日)14:00~15:30 (対象:小学生)
  ハロウィンパーティー!
  詳細は、こちら




〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06










Posted by oyakodeasobo at 09:04 Comments( 0 ) 子育てサークル

2017年09月14日

子育てサークルさんで秋遊び

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

今回は、子育て支援団体With:momとしての活動で子育てサークルさんへ。スタッフ二人で訪問。
普段一人では行っているようなことも二人いれば心強い!一人では難しいような遊びも取り入れることができました。

今月から親子あそびや工作は、秋模様にシフトチェンジ。。。していることは、以前の記事でも予告いたしましたが、今回の子育てサークルさん訪問でも秋全開!

工作で作ったリスさんのポシェット。
秋探しスタート!
まつぼっくりを拡げたら、シャッターチャンスの前にあっという間になくなっちゃった!
これからの季節、このリスさんポシェットさげて、まつぼっくりにどんぐり、、、いろんな木の実を集めて、リスさんをお腹いっぱいにしてあげてくださいicon06
お出かけのお供にどうぞicon06



child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。

◎9月 テーマは、粘土で三色団子づくり〜うさぎさんも一緒に〜
 ●9月25日(月)10:30~11:30 1組500円
 
 ●10月23日
 ●11月27日
 ●12月18日

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
 ※次回開催 9/22(金)16:00〜 @市民プラザゆう


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、
  10/15(日)14:00~15:30 (対象:小学生)
  ハロウィンパーティー!
  詳細は、こちら




〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06






Posted by oyakodeasobo at 19:08 Comments( 0 ) 子育てサークル

2017年08月22日

子育てサークルにこにこクラブさんへ

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

お盆休み明けから、本格的に親子クラスなどの活動がスタートしました。
専属でお伺いしているにこにこクラブさん。
夏は、おさかな・金魚づくしで遊びや工作を行っています。
今回は、夏休み中の息子もアシスタントで参加。
なんだかんだで、にこにこクラブさんには、息子年長児のころから何度かアシスタントで参加していますが、
小学生ともなれば、アシスタント姿も様になってきたかな。
にこにこクラブさんでは、活動の終了後には、毎回シールを配ります。
どのシールが良いか自分で選んで
自分で剥がしてみたり。
これも子どもたちにとってお楽しみの一つかもしれませんね。

【にこにこクラブ会員募集中!!】
毎週金曜日 10:30〜11:30 上野ヶ丘公民館 にて活動中。

週替りで、数人の講師が交代でいろいろな遊びをおこなっています。
私は工作をメインにした親子遊びを行っていますが、リトミックの先生、体操の先生など、楽しく活動していますよ♪
お問合わせ 中央子育て支援センター 0268−26−3096


8月以降のクラス、参加者さん募集しています!
まだまだお席に余裕がございます。

詳細はこちら↓ ↓ ↓

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 ※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。

◎8月 テーマは、夏まつりごっこ
 ●8月25日(月)10:30〜11:30 おうちとしょかん 1組500円 受付中!十分に空きがございます!

◎9月 テーマは、粘土で三色団子づくり〜うさぎさんも一緒に〜
 ●9月25日(月)

●10月23日 ●11月27日 ●12月18日

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196



《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
◎不定期開催。次回は、8月23日(水)10:30~11:15 
テーマ絵本は、『ノラネコぐんだん アイスのくに』
 ★詳細 HanaLab.UNNO facebook →こちら
 ★お申し込みフォーム→ こちら 十分に空きがございます!
        
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。 ※次回開催 8/25(金)16:00〜


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、秋にハロウィンイベントを予定しています。





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06





Posted by oyakodeasobo at 10:04 Comments( 0 ) 子育てサークル