木の実でデコレーションケーキ♪


◎金曜ゆうコース◎12/21 ◎木曜創造館コース◎12/20 ※体験は来年1月より開始
前回の更新から二週間近くが経過しておりました。
毎日、可愛いお子さんたちとふれあったり、
片手にハサミを持って制作準備を進めたり、
慌ただしくも充実した、そんな日々を過ごしています。
さてさて、11月②回目の園児さん向け工作クラスMAKE!
今回は、松ぼっくりやどんぐりなどの秋の木の実を使って、
デコレーションケーキ作り♪
そこにビーズやポンポンなど、キラキラやパステルカラーを足したら、
こんなに可愛いケーキが完成しました

感性豊かに思いつくままも良し、
先を読んでイメージしながらでも良し、
どの作品も大人にはない、幼少期にしか出せないものですね。


松ぼっくりも大中小準備しましたよ♪


今回の制作、未就園児さんが熱心に取り組んでくれる姿が印象的でした

小さなパーツを取り扱うことは、未就園児さんには不向きではありますが、
こうして、貼り付けていく工程は大好き!
対象は、園児さん(4〜6歳くらい)の工作クラスですが、2歳児さんでご入会いただいているお子さんもいらっしゃいますよ♪

そんなもう一人の未就園児さん、3歳を迎えました♪
最近特に意欲的に制作に取り組んでくれていますよ
そんな成長を見ることができるのもこのお仕事のステキなところです





《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、12/17(月)10:30〜11:30 クリスマスを楽しもう♪
参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 12/20(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 12/21(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。






エアメールのワクワク感


◎金曜ゆうコース◎11/30 ◎木曜創造館コース◎11/29
久しぶりのおやこでNY旅行ネタです。
滞在中に購入したこちら。
観光地ならではのポストカード各種~。
左端にある、丸い緑色のものは、国際郵便切手でございます。

大量購入した理由は。。。
園児さん向け工作クラス MAKE!のお友達に国際郵便を届けたかったから!
一般家庭にインターネットがまったく普及していなかった私の幼少期とは違って、海外が身近に感じる環境の今、
もしかしたら、国際郵便なんて珍しいものではないのかもしれません。インターネットでなくても、海外が身近な生活を送っている方もいらっしゃるかもしれません。
でも、日本語ではない文字が書かれていて、
切手やスタンプもなんか違って
日本ではない遠い国から届いたお手紙って嬉しくないですか?←押し付け~(笑)
中学生の頃、つたない英文でエアメールのやりとりをしていたことがありますが、
返信が届いたときの嬉しさ、今でも覚えています。
先日、息子と一緒にNYにいる妹とFace Timeで話したら、妹はNYではなく、アラバマ州にいました。(ちらっと滞在先の様子も見せてもらいました
)

電話のあと、息子と一緒にアメリカの地図を見て、アラバマ州の位置を確認。
大人になった今でも、行ったことのない州に思いを馳せているワタクシです。。。
そんなもワクワク感とか、知らない国への好奇心が芽生えてくれたりするかも♪なんて思い、
今回は敢えて宛名を保護者さまではなく、お子さんにしてみました。
私の帰国と同時に到着したであろうポストカード。受け取った保護者さんから
子どもはもちろんですが、エアメールは初めてで私も感激しています!
など、喜びのメールをいただき、
なお一層の自己満足に浸らせていただきました

欧米では(日本でも)クリスマスシーズン到来ですね。
私も息子と一緒に、夏にお世話になった方々へのプレゼント発送の準備を始めています。


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、12/17(月)10:30〜11:30 クリスマスを楽しもう♪
参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 11/29(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 11/30(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。






園児さん向け工作クラスは、秋の果物♪


◎金曜ゆうコース◎11/30 ◎木曜創造館コース◎11/29
キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
園児さん向け工作教室です。
工作教室といっても堅いものでもなく、親子で楽しく制作しましょう♪をモットーとし、
習い事とサークルの中間くらいの、そんな感覚でご参加いただいています。
さて、そんなMAKE!11月①回目の工作は、秋の味覚を作りましたよ♪
りんごに柿に栗に。。。見渡せば、そんな豊かな自然環境に囲まれた長野県、県外出身者の私には、なんて恵まれた環境なんだと改めて感じます。
子育てには素晴らしいものが既に揃っていますね♪
そんな思いを込めた?今回の作品。
バスケットから作りましたよ♪

1時間制作に集中する、園児さんにしてみたら、根気のいることですが、みんな飽きずに夢中になって取り組んでくれています。

木曜創造館コースのお友達、少し厚手の紙を切るという難しい工程も弱音を吐かずに頑張りました♪

いつも元気に通ってくれるみんなが本当に可愛くてたまりません

次回は、秋の実など自然素材を取り入れた、きっとワクワクする制作を行います♪
木工用ボンドを使いますので、汚れても良い服装でお越しくださいね♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、11/19(月)10:30〜11:30 秋を遊ぼう♪
参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 11/29(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 11/30(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





10月の園児さん向け工作クラスは、ハロウィンでした♪


◎金曜ゆうコース◎11/9 ◎木曜創造館コース◎11/1
園児さん向け工作クラスMAKE!
ハロウィン月間ということで、今回もハロウィン工作を行いました♪
今回は、一時間に3つの作品を作ります。
木曜創造館コースのお友達は、未就園児〜小学生までの幅広い年齢のお子さんがいます。
時間内に完成させることができなかったものは、おうちに帰って仕上げてもらいました。

園児さんには少し難度が高い画用紙の“じゃばら折り”
型紙なしでの目・口・鼻のパーツ切りに
ぐるぐる渦巻きに切ってみたり。
早速おうちで仕上げてくれて、かわいいジャコランタンとおばけちゃんの写真が届きました♪

金曜ゆうコースのお友達。休会していたお友達が戻ってきてくれて、この日は再び賑やかに♪
はい、お子さんだけでなく、私もしっかりと前回作った帽子、かぶってますよ♪

基本的な工作キットはこちらで準備していますが、パーツによっては、お好みの色を選んでもらうことで、作品への愛着が湧くといいなと思っています。

もちろん、両コース共に最後にはやっぱり“Trick or Treat!”
工作にお楽しみをプラスして♪

休会から再開してくれたお友達もいれば、今回でしばらくお休みのお友達もいます。
また元気に会えるのを待ってますよ♪
金曜ゆうコースは若干名の空きがございます。お気軽に体験にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 11/1(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 11/9(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、11/19(月)10:30〜11:30 秋を遊ぼう♪
参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 11/1(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 11/9(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





園児さん向け工作クラスは、ハロウィンの帽子♪


◎金曜ゆうコース◎10/26 ◎木曜創造館コース◎10/18(木)
園児さん向け工作クラスMAKE!
10月はハロウィン月間ということで、一回目はジャコランタン=かぼちゃのおばけの帽子を作りました♪
牛乳パックを使ったあの帽子です。
この帽子、パンダになったり、ジャコランタンになったり、アレンジ効きます。

金曜ゆうコースのお友達。
年少・年中さんのお友達です。
目・口・鼻などのこんな細かなパーツを集中して切っていましたよ。
丁寧に切れていて驚きです。
金曜ゆうコース=上田市 市民プラザゆう でのこちらのクラス、現在、若干名の会員さんを募集しております。
ご興味のあるお子さんがいらっしゃいましたら、まずは体験にお越しくださいね♪


MAKE!10月の二回目は、再びハロウィンの制作をした後、
“Trick or Treat!”も行いますよ♪
一回目に作ったジャコランタンの帽子をかぶりますので、会員のみなさんは忘れずにお持ちくださいね☆
もちろん、仮装もオッケー♪工作でハロウィンを楽しみましょう☆
◎木曜創造館コース◎ 10/18(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/26(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 10/18(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/26(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





園児さん向け工作クラス☆お友達の作品♪


未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は10/22(月)ハロウィン♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎10/12 ◎木曜創造館コース◎10/3(水)※曜日変更にご注意
園児さん向け工作クラスMAKE!
先月は、こちらをコンセプトとした制作を行ったことは既にお伝えしたとおりですが、
その際紹介できなかったお友達の作品をご紹介♪
というのも今回、時間内に終わらせることができず。。。ごめんなさい。
私の進め方にも見直しが必要ですが、制作スイッチがONになり、夢中に描くお友達の手を止めることにためらいがあります。
時間内に完成できず、おうちに持ち帰って仕上げてきてもらいました。
クレヨンの使い方・筆の運び方・色使い。。。どれも幼児さんにしか創り出せない作品です


こうしてイメージしていくってことが創作には大切ですね♪




キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
は、園児さんを中心に制作を楽しむクラスです。
習い事とサークルの間くらいの感覚でご参加いただいております

園児さん中心ではありますが、興味のあるお子さんは未就園児さんや小学生のお子さんもいらっしゃいます。
ご興味のあるお子さんいらっしゃいましたら、お気軽にまずは体験にお越しくださいね♪
詳細は以下のチラシをご覧ください



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 10/3(水) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/12(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





園児さん向け工作クラスは、パパ、お月さまとって!
みなさん、こんにちは♪
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は10/22(月)ハロウィン♪
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎10/12 ◎木曜創造館コース◎10/3(水)※曜日変更にご注意
9月二回目の園児さん向け工作クラスMAKE!
今月は、お月見からイメージして、
『パパ、お月さまとって!』の大型絵本を読むことからスタート。
もともと仕掛けのある絵本がさらに大型になるということで、
ページをめくり、仕掛けがでるたびにお子さんたちから目の輝きを感じました。そんな表情を見ると、嬉しくなりますね


クレヨンと絵の具を使って描くとどうなるかな?
こうやって描いていくことで、絵の具が濃いとどうなるか?また逆に薄いとどうなる?実践して気付いていけるといいですね。

フレームも自分たちで色付けしました。1色だけでなく、何色か重ねてみたり、模様をつけてみたり。

キッズモデル風の写真ができました(笑)
作品も素敵ですね!!




次回のMAKE!は、10月ということでハロウィンをコンセプトとした作品作りを予定しています♪
皆様お楽しみに♪
10月二回目にはトリックオアトリートも予定しています。体験希望の方もイベントでお得な今がチャンスですよ♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 ハロウィンを楽しもう♪
11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 10/3(水) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 10/12(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


おやこでNY旅行


園児さん向け工作クラスはイニシャルボード♪
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は10/22(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎9/28 ◎木曜創造館コース◎9/20
9月第一回目の園児さん向け工作クラスMAKE!は、
イニシャルボードを使った制作♪
こちら、この夏、ニューヨークの99セントショップで仕入れてきたものです。
99セントショップという名でありながら、99セント以上のお値段でしたが(笑)
壁の高いところにアルファベット順に陳列されており、
そばには自分自身で取るための掴み棒がきちんと置いてありました。
MAKE!会員のお友達のお名前を思い浮かべながら、掴みとってきましたよ(笑)

好きな色の画用紙を選んでもらい、自分で丸く切り取りました。








黒ベースがクールで男の子らしいもの、
ピンクがキラキラ女の子らしいもの、
シールペタペタたくさんのもの、
と、個性豊かなものが仕上がった、上田創造館コースのお友達の作品♪

市民プラザゆうコースのお友達は、

あえて紐を長くしたい!と、最終的にメダル風に仕上げたお友達もいて、
先を見据えることができたことに驚きました。
ついついお手本通りにしてしまいがちですが、オリジナリティを持つって大切ですね。
そういう意味では、大人が誘導するのではなく、子供の創造性・想像力に任せ、見守ることが必要なのかもしれませんね。
こちらのイニシャルボード、アメリカの子供部屋をイメージして、お子さんのお部屋に飾ってみるのも良いかもです。

汚れても良い服装でお越しください。
また、会員さん随時募集しております。
まずは体験にお越しくださいね♪詳細は以下をご覧ください☆


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30 11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪一週間前までにお知らせください。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪一週間前までにお知らせください。
◎木曜創造館コース◎ 9/20(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 9/28(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



23枚のリミテッドバッグ、届きました!
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は9/3(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎9/14 ◎木曜創造館コース◎9/6
昨日、興奮気味で記事にした
Flying Tiger Copenhagen(フライングタイガーコペンハーゲン)
当選のお話。→こちら
早くも本日、商品が届きました〜!!!
当選連絡の3日後に到着とは、仕事が早いですね〜。
この文字とロゴを見ただけですぐにわかりますね。きっと私、受け取る際、ニヤリとしてたはず



Wow!
本当、ワオですよ!遊び心あります。

ドーン
と、入ってました!

Wow,wow〜!バッグだけでこの厚み。。。23店舗分!!





昨日の予告通り、このバッグは、園児さん向け工作クラスMAKE!に参加のお子さんたちにプレゼントします!!そのつもりの応募ですから

先程も書いたとおり、遊び心あるお店ですから、絵柄デザインもポップでユニークなものが揃ってましたよ。
どのデザインになるかは、お楽しみ♪(不要な方はお申し付けください)
当選の喜びを私だけでなく、工作クラスのみんなにもお裾分けできたら嬉しいです

私からもこのメッセージを。
I'm soooooo happy if you are!!
フライングタイガーさん、ありがとうございます!!!


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、9/3(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎9/3(月) ※8月はお休み 10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 9/6(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 9/14(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


↓↓↓日時更新しました↓↓↓

I won!!当選したよ!
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は9/3(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎9/14 ◎木曜創造館コース◎9/6
工作クラスでは、工作教材は欠かせません。
文房具の専門店なら間違いないけれど、お堅い専門分野からちょっとハズレたお店を覗いてみると、意外にも工作に使えそうなかわいいグッズがあるんです。
そんなお気に入りのお店の一つ、
Flying Tiger Copenhagen(フライングタイガーコペンハーゲン)
ストア限定バッグ23枚セットが当たると言うので応募してみたら。。。
後日、このメールが!

そうです〜、リミテッドバッグ当選しました〜!!
いや、私、申込みフォームに書いたメッセージを本部の方が目を通してくれたら
きっと想いは通じる!って、当たるような気がしてたんです。
私のメッセージ。。こんなようなこと書きました。
☆ショップは長野県にはないけれど、工作クラスの教材の調達のために年に数回買い出しに行っている
☆当選したらバッグを工作クラスの子どもたちにプレゼントしたい
目を通していただけたかどうかは定かではありません。
単にパソコンでちゃちゃっと選ばれちゃっただけかもしれません。
でも勝手に想いが通じたと信じて。。。
工作クラスにご参加のお友だち♪
プレゼントするからね〜どの柄になるかはお楽しみに♪
。。。て、まだ商品到着してませんがね

商品の到着待ってたら、こっちが届きました。
必ずもらえるキャンペーンより。。。ケロッグの保冷トートバッグ♪
どんだけ布バッグ好きだって話ですね(笑)



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、9/3(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎9/3(月) ※8月はお休み 10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 9/6(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 9/14(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


↓↓↓日時更新しました↓↓↓
