ひまわり~!園児さん向け工作クラス
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は9/3(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎9/14 ◎木曜創造館コース◎9/6
毎日のように車を運転していると、
車窓から見えてくる植物や景色で季節を感じますよね。
今だと、ひまわり!!
自分の背丈より大きいのではないかというくらいの高さのひまわりに驚きながら暑い夏を感じ、
あんなにギラギラこっちを見ていたひまわりが、いつしかクタッと頭をもたれている姿を見ると、夏の終わりを感じ、寂しくなるほど。
いやいや、まだ夏真っ盛りです!
園児さん向け工作クラス MAKE! では、そんなひまわりを作りました。
ひまわりの花びらは黄色?いえ、あえて他の色・柄を差し色にすることで、アーティスティックになるから不思議ですね。
暑さに負けず、ひまわりみたいに元気な子どもたちと記念撮影♪

ちょっと早めのお誕生日祝いも行いました♪仲良し3人組です

園児さん向け工作クラスMAKE!・・・8月はお休みです。


9月から再開します!お楽しみに♪
体験にもお気軽にご参加くださいね♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、9/3(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎9/3(月) ※8月はお休み 10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 9/6(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 9/14(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


↓↓↓日時更新しました↓↓↓

金曜ゆうコースでも♪夏まつり制作
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は9/3(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎9/14 ◎木曜創造館コース◎9/6
先日の木曜創造館コースでも行った、園児さん向け工作クラス夏祭りごっこ風工作。
今回は、金曜ゆうコースレポです。
通常のクラスとはひと味変えて、イベントを取り入れたこの日のクラス。
ぜひとも会員さん全員にご参加いただきたかったのですが、全員参加とはなりませんでした。
(最近暑いですね。皆さん、ご自愛ください)
さてさて、まずは、この日の集合写真から♪
一人一人ポーズが可愛いの


「たこ焼き」「かき氷」「金魚すくい」上手にできました☆

手際よくたこ焼き丸めて、上手にソースを塗りました。

未就園児さんクラスでも行ったかき氷、園児さんクラスでは、工程も技法も違います。
ピンクと水色が自然と混じわると何色になったかな?
偶然からの発見ですね♪

こんな小さな金魚すくいコーナーだって、喜んでくれる子どもたち♪
制作しながら、楽しい!と感じるお手伝いができると嬉しいです


8月のMAKE!はお休みです。
◎木曜創造館コース
◎金曜ゆうコース
共に若干名の空きがございます。みんなでガヤガヤと賑やかに制作しています。
ご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひ以下のチラシをご覧くださいね♪
皆さま、楽しい夏休みをお過ごしくださいね♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、9/3(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎9/3(月) ※8月はお休み 10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 9/6(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 9/14(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


↓↓↓日時更新しました↓↓↓

園児さん向け工作クラス夏まつり制作@上田創造館
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は9/3(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎9/14 ◎木曜創造館コース◎9/6
7月は、夏祭りシーズン♪
園児さん向け工作クラスでも夏まつり工作を行いました。
未就園児さんに比べれば、なんだってできてしまう園児さんもまだまだ小さなお子さんです。
夏まつりごっこしたいよね!!
と、いうわけで、今回のMAKE!では普段の活動とちょっとだけ変えて、夏まつりごっこ風での工作を行いました。
今回は、木曜創造館コースのレポ。
創造館コースでも、基本的には和室を利用しています。


かき氷にはシロップをかけて。
これまでのMAKE!で行ったにじみ絵の技法を覚えていたら、シロップをかけ過ぎないことがポイントだって、もう知ってるよね♪




夏まつりの規模としては小さくとも、工作を通しての夏まつり、何か感じてもらえると嬉しいです。

もれなく未就園児の妹さんもお姉ちゃんの傍らに寄る姿が微笑ましいですね♪


8月のMAKE!はお休みです。
さて、次回は何を作ろうかな?
ご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひ以下のチラシをご覧くださいね♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、9/3(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎9/3(月) ※8月はお休み 10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 9/6(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 9/14(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


↓↓↓日時更新しました↓↓↓

夏を感じるうちわ制作@園児さん向け工作クラスMAKE!②
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は7/2(月)『夏祭りごっこ』
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎7/13 ◎木曜創造館コース◎7/12
園児さん向け工作クラス キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
6月第②回目のうちわ制作♪
今回は、木曜創造館コースのお友だちの作品を♪
あさがおに花火。。。夏らしいモチーフをうちわに取り入れることで、夏を感じる作品となりました。


園児さん向けの工作クラスではありますが、
お子さんの意欲さえあれば、未就園児さんでも小学生でも大丈夫!
ご兄弟割引制度もございますので、まずは体験にお越しくださいね。詳細は下記をご覧ください♪


一つの工程をじっくり取り組んでいくお子さんがいたり、
テキパキと手早く進めていくお子さんがいたり、
未就園児さんから小学生まで、年齢差がありますから、制作の進み具合も様々。。。
1時間というクラスの中で完成しきれないこともあります。(その場合は、お持ち帰りいただき、おうちで完成してもらいます)
前回、途中になってしまった、トトロの時計♪
おうちで仕上げてくれたものを持ってきてくれましたよ♪
その①

お〜!ひっくり返してもトトロが!!なるほど〜いろんなアイディアが生まれますね!!

お休みした方には、工作キットをお渡しています。

お渡ししたその日の夜に「できました〜!」と届いたメール。
取り掛かりと完成の早さにびっくり!


クラスの間だけでなく、おうちでもこうして制作に取り組む時間は、
根気強さに繋がると思っています♪
“幼少期の今”なんて言葉をよく耳にしますが、それは、幼少期の子どもの脳の発達だけを意味しているのではないと最近感じています。
子どもも高学年になっていくと、親の言うことに簡単に“Yes”と言ってくれなくなりますからね。。。(泣)
だからこそ!幼少期の今、たっぷりたっぷり触れ合うことをオススメいたします!!


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、7/2(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎7/2(月) ※8月はお休み 9/2・10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 7/13(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 7/12(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


夏を感じるうちわ制作@園児さん向け工作クラスMAKE!①
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は7/2(月)『夏祭りごっこ』
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎7/13 ◎木曜創造館コース◎7/12
園児さん向け工作クラス キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
6月第②回目は、金曜ゆうコース・木曜創造館コース共に夏を先取り!うちわの制作を行いました♪
まずは、金曜ゆうコースのお友だちの作品から♪
あさがおや

打ち上げ花火など

今回の工程の一つ、細かく切り込みを入れていくことは、根気がいる作業ですが、みんな、集中して進めていましたよ♪
少しくらい、ガタガタに切れたって、今しかできない、今だけの作品なんだから、自由に作ってね♪

今回もお誕生日のお祝いをしました♪
MAKE!では、お誕生日のお祝いに先生手作りクラウンと、ちょっとしたプレゼントをお渡ししています。
その時の仕入れ状況により、内容は様々です。お楽しみに☆
次回、MAKE!金曜ゆうコースは、7/13。
普段のMAKE! とイメージを変えて、夏まつりごっこを行います。
体験1回500円で行っておりますので、ご興味のある方は一度体験にお越しくださいね♪

この日、早い下校だった息子も同行したのですが、クラスの間は別部屋に一人こもって、宿題。。。いや、MAKE!のお手伝いしてくれても良いのよ?(笑)
クラス終了後、ひょっこりはん並に顔を出してきた息子を見付けたMAKE!のお友達がいっぱい集まってきてくれて♪
息子、嬉しそう(笑)
お子さんたちが取り囲みながら手にするうちわがアイドルの応援うちわに見えて!!!
園児さん&小学生、ありそうでない、こんな異年齢交流企画も良いかもですね




《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、7/2(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎7/2(月) ※8月はお休み 9/2・10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 7/13(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 7/12(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


トトロの時計@園児さん向け工作クラスMAKE!
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は7/2(月)『夏祭りごっこ』
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎7/13 ◎木曜創造館コース◎6/28
6月のMAKE!第①回は、
木曜創造館コース・金曜ゆうコースともに
『トトロの時計』制作を行いました♪
時の記念日に梅雨に。。。と季節の行事が多い6月は、そこからの制作が多いです。
トトロが持つ傘は、“にじみ絵”の技法を使いましたよ♪
今回のにじみ絵は、おうちでも簡単にできる技法ですので、雨の日、おうちで過ごす際の制作なんかにもぴったりなんです。

時間があるときは、そのまま放置で意外とすぐに乾くのですが、
限られたなかでは、ドライヤーを使います。

今回は、ママではなく、お子さんが積極的に参加できるような工程を多く取り入れてみました。

もしかしたら、二回に渡っての制作になるかな?なんて予想していたのですが、
やっぱり工作好き、手先が器用なお子さんが多いMAKE!のお友だち。
集中して作業を進め、一回で完成させてしまいましたよ♪

なかなか時間配分が読めないのは、こういった創作クラスのあるあるですかね。。。



6月第②回目のクラスは、夏を先取りした工作を予定しています。
金曜ゆうコースは、既に終わりましたが、木曜創造館コースは、今週6/28となっております。
体験ご希望の方、まだ間に合います!お問い合わせくださいね♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、7/2(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎7/2(月) ※8月はお休み 9/2・10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 7/13(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 6/28(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


紙粘土を使って@園児さん向け工作クラス
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は6/18(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎6/22 ◎木曜創造館コース◎6/21
気づけば10日ぶりの更新となってしまいました。
このブログを楽しみにしてくださっている方がいるとしたら、「忙しいのかな?」と、ご心配をおかけしてしまったでしょうか。
はい、そうなんです、忙しかったんです、
海外ドラマを観ることに。
もともと海外ドラマが大好きで、それが私の癒やしの時間でもあるのですが、
アマゾンプライム会員になって一年。
DVDを入れ替えることもせず、延々と流れ続けるこの素晴らしき?環境。時間が許す限り、楽しんでます(笑)
今ハマってるのは、各シリーズ22話・第4シーズン完結のドラマ。
今、第1シーズン19話目あたり。
しばらくこのお楽しみが続きそうです。
前置きが長くなりましたが、本題。
キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
木曜創造館コースでした。
金曜ゆうコースでも行った、紙粘土を使った製作を行いました。
やっぱり男の子はワイルド?(笑) 手を絵の具と紙粘土だらけにしながらも
自分だけの個性的な作品が完成しました。

女の子は、細かい作業が得意のようですね。

この日は下校が早かった息子も同行しました。全体写真を撮ってくれました(笑)
木曜創造館コースは、こんな風に5人のお友だちとのんびり活動しています。
まだ少しお席が空いておりますので、工作好きの園児さんがいらっしゃいましたら、一緒に工作を楽しみませんか?
まずは体験からどうぞ♪

手作り王冠をかぶせると、とっても嬉しそうな表情をしてくれる子どもさんたちの姿にも癒やされてます





《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、6/18(月)10:30〜11:30〜お買い物ごっこ〜
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

6/18(月)・7/2(月) ※8月はお休み
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 6/22(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 6/21(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



工作で靴ひもトレーニング♪
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は6/18(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎6/8 ◎木曜創造館コース◎5/31
園児のお子さんをお持ちの皆さま、お子さんは、靴ひもって結べますか?
履いている靴も、まだ靴ひもではなく、マジックテープタイプという方が多いのではないかと思います。(我が家の小5の息子でさえ、マジックテープです
)

しかし、小学生にあがると、紐結びのシチュエーション、増えてきますよ!
園児さん向け工作クラス MAKE!では、工作を楽しみながら、靴紐トレーニングしちゃいましたよ♪
もちろん靴は、自分好みの色を塗って。

6月より、若干名の空きがでました。
◎木曜創造館コース
◎金曜ゆうコース
ともに会員さんを募集しています。
お気軽にまずは、体験1回500円からどうぞ♪


明日は、◎木曜創造館コース
今回は、当日5/31の正午までのお申込みでしたら、体験可能です。
ご参加お待ちしております♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、6/18(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

6/18(月)・7/2(月) ※8月はお休み
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 6/8(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/31(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



MAKE!木曜創造館コース始まりました!
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は6/18(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎5/25 ◎木曜創造館コース◎5/31
キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
今年度から新設したクラス、木曜創造館コースが始まりました!
新年度初回は、布バッグづくり。
2歳~8歳までの異年齢のお友達が参加してくださったのですが、
2歳児さんは2歳児さんなりの感性豊かな色合いで描いてくれたり、
8歳児さんはクラスで年長さんらしく、細かく仕上げてくれたり、
他のお友達のアイディアを参考にしてみたり、
一人ひとりが違いを持ちながら、集中して制作する姿が見られました。

体験でご参加くださった2組の親子さんもすぐにご入会を決めてくださり、とてもうれしかったです!

MAKE!では、お友達のお誕生日お祝いもしています。
先生手作りのお誕生日クラウン。
どのお友達もとっても嬉しそうにしてくれるのが嬉しい!(親御さんも目を輝かせていたりして
)


木曜創造館コース、楽しく始動しましたよ♪
若干名でしたら、空きがございます。
ぜひ親子で楽しい工作時間を過ごしませんか?
体験一回500円で行っています。お気軽にお問合せくださいね♪
◎金曜ゆうコース◎ 5/25(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/31(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、6/18(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎6/18(月)・7/2(月) ※8月はお休み
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 5/25(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/31(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


粘土制作〜園児さん向け工作クラスMAKE!〜
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は5/21(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎5/25 ◎木曜創造館コース◎5/31
キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
5月は、リクエストのあった粘土&絵の具を使った製作を取り入れてみました。
母の日も近かったこの日は、粘土の小物入れを。
おそらく小麦粉粘土や柔らかい粘土など、簡単に形成できる素材なら使ったことのあるお子さんが多かったことと思いますが、
今回使った紙粘土は、硬い!お子さんでも形成しやすい硬さにするには、お母さんのお手伝いが必須でした。
色づけて、こねて、ビーズで飾りつけをしました。
お子さんはもちろん、お母さんも一生懸命です。
(お写真掲載の承諾ありがとうございます!)

各々違いのある素敵な作品が仕上がりました。
母の日を兼ねて、お母さんのアクセサリー入れにしても、
もしくは、私はお子さんの乳歯ケースが最適!とオススメしてみました。

硬い粘土をこねること、スピーディに作業しないと乾いてしまうこと、細かいビーズは指先で掴みにくいこと、
簡単にはいかない工程がたくさんあります。
でも、園児さん向けの工作クラスでは、そんな工程を大事にしています。
粘り強く!根気よく!
その過程は、きっと将来の何かに繋がるはずです。
MAKE!では、各コース会員さん随時募集しています。ぜひ、一度体験にお越しくださいね♪(詳細は以下のチラシをご覧ください)


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、5/21(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎5/21(月)・6/18(月)・7/2(月)
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 5/25(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/31(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


