春休みのヒトコマ~おはなしうさぎ~
長野県上田市で活動する親子クラス『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』です
春休み期間中のブログ記事は、春休みのヒトコマにお付き合いください
ママさんからお声がけいただき、うさぎやさんで行われた、
おはなしうさぎ 特別企画 アイリッシュハープ演奏会
に行ってきました
息子が未就園児だったころ、よく足を運んでいた場所。
この絵本棚が魅力的で
実は私、ここで子育て支援団体With:momのスタッフと出会い、その一員として活動するきっかけになったはじまりの場所でもあるんです。


おはなしうさぎさんが、ここ、うさぎやさんで絵本読み聞かせを行うのは、今回が最後。
次回からは、松尾町フード町サロンにて、行われるそうです。(これまで通り、第4水曜日)
気になるあの本棚の絵本たちは、いがらし先生の元、うさぎ文庫として開館を予定されているそうです。
最後ということで、子供たちにプレゼントが
うさぎやさんで行われる、おはなしうさぎなだけに、うさぎの小物
きゃ~かわいい!うれしい!・・・と叫んだのは、息子でなくて、ワタシ(笑)

KALDIで買ったイースターエッグと一緒に飾ってみました


春休み期間中のブログ記事は、春休みのヒトコマにお付き合いください

ママさんからお声がけいただき、うさぎやさんで行われた、
おはなしうさぎ 特別企画 アイリッシュハープ演奏会
に行ってきました

息子が未就園児だったころ、よく足を運んでいた場所。
この絵本棚が魅力的で

実は私、ここで子育て支援団体With:momのスタッフと出会い、その一員として活動するきっかけになったはじまりの場所でもあるんです。

いがらし先生の朗読とともにハープ演奏が行われたあと、楽器に触らせていただきました。
楽器好きの息子、はい、小さいお子様そっちのけで、触ってます。(ごめんなさい
)
楽器好きの息子、はい、小さいお子様そっちのけで、触ってます。(ごめんなさい


おはなしうさぎさんが、ここ、うさぎやさんで絵本読み聞かせを行うのは、今回が最後。
次回からは、松尾町フード町サロンにて、行われるそうです。(これまで通り、第4水曜日)
気になるあの本棚の絵本たちは、いがらし先生の元、うさぎ文庫として開館を予定されているそうです。
最後ということで、子供たちにプレゼントが

うさぎやさんで行われる、おはなしうさぎなだけに、うさぎの小物

きゃ~かわいい!うれしい!・・・と叫んだのは、息子でなくて、ワタシ(笑)



最後ではなく、始まり、とおっしゃっていたのが印象的でした。
うさぎ文庫の始まり、とても楽しみにしています
うさぎ文庫の始まり、とても楽しみにしています

詳しいことがわかりましたら、こちらもブログでもお知らせいたしますね
