2018年12月22日
越ちひろさんのワークショップ参加♪


◎金曜ゆうコース◎1/11 ◎木曜創造館コース◎1/10 ※体験は来年1月より開始
長野市にある給食カフェHUNGRYで給食食べた後は、
ワークショップに参加@長野市芸術館。
応募者多数の中、抽選で初めて参加することができました!
千曲市在住の画家越ちひろさんのワークショップ。

クーゲル=クリスマスオーナメントに色付けていくお絵描きワークショップです。
まず、三色の絵の具を選んで、一つの作品を描きます。

息子なりにイメージを固めたようで
色を混ぜて、塗って、

おお〜!いい感じじゃない!!
「いいね〜、いいね〜」と息子をす褒めまくる私、旗から見たら、親バカにうつったことでしょう。←飴とムチが厳しい母でございます。

乾くと、ちょっとイメージと変わってしまったようですが、『地球』をイメージしたそうです。
大陸と海の境界線を描くのに苦労していた息子でしたが、越さんのアドバイスにより、それらしい仕上がりに!
さすが、プロの画家さんです、納得いくアドバイスを持ち帰れると、得した気分になりますね♪

もう一つは、あえて色を混ずる、はっきりとした色彩のものを描くことに。

こちらが完成したクーゲル3つ。

2つはツリーに、1つは天井から吊り下げて。ちょうど越さんの頭の上にあるのが息子の作品です。
越さんによる、トップスター設置〜


からの点灯式〜






長野市芸術館にて、12月27日まで展示されています。

越さんから、クリスマスカードのプレゼントがありました。それからの「ありがとうございます!」の図。
キラキラな絵画が印象的な越さんですが、このような絵も描かれていたんですね!
今、東御市の丸山晩霞記念館にて展示されているそうです。実物は、大きな絵画だと、越さんがおっしゃっていました。

ワークショップが終わるころ、外はもう真っ暗。にも関わらず、息子リクエストでお店に立ち寄り、自宅到着はもう夜でした。私、クタクタだったけど、なんだか充実感いっぱい。
しきりに、「今日は楽しかったね~」と言う息子。きっと同じように満たされていたのかもしれませんね。



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、1/28(月)10:30〜11:30
参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 1/10(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 1/11(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。





Posted by oyakodeasobo at 17:29│Comments(0)
│日常ヒトコマ