2019年02月09日

上田市子育てサークルきらきらいちごさん♪

childクラス情報child
未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は2/18(月)残席わずか
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎2/22 ◎木曜創造館コース◎2/14 ★随時体験受付中★

所属している子育て支援団体の活動の一環で、スタッフと共に子育てサークルさんを訪問してきました。

前回のにこにこクラブさんに引き続き、今回もこちら↓を使って、遊びました。

「高く積み上げられるかなぁ?」
と積み木に見立てたこちらを積んでいってもらうわけですが、
高く積み上がり、喜ぶ間もなく、倒される・・・というのは、あるあるです。

もっともっと高く積み上げたいお子さんと
高くなったらちょっと倒してみたくなるお子さん
ちょっと離れた場所から見守るお子さん

いろんなお子さんがいるなかで、
お母様方がそれぞれに声がけをしながら、それぞれの成長を見守っていますよね。

今、このブログを書きながら、ふと思いました。
この積み木の経験って、一生続くのねって。

少しずつ少しずつ積み上げてきたものが
何かしらの障害があって倒されそうになる

そんなとき、自分の育児と重ねてしまいます。
幼少期のこの頃みたく、忍耐強く優しく子どもと向き合えてる?と、自問自答。
ママたちの姿を見ながら、初心に返る毎日です(笑)←笑ってるよ。

話、それました(笑)
遊んだこの積み木、このままではお返ししません(笑)

制作にて、アンパンマンに変身!ネットを参考にさせていただきました。
会員さんがとても多いこちらのサークルさん。
最初は緊張気味だったお子さんたちもお別れの頃には、集まってきてくれて、ハグしてチューまでしてくれようとしたお子さんもいて♪(ばい菌つけちゃいけないと、微妙な距離感を保ってしまい、ごめんなさい。。。)

子どもって本当に純粋ですね。
こちらが笑顔で向き合うと、それ以上の気持ちで返してくれる。
きっと大人だって同じはず。

子育てサークル訪問から、いろいろ学ぶ毎日です(笑)

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、2/18(月)10:30〜11:30 残席わずか

参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪ ※来年1月から開始。
◎木曜創造館コース◎ 2/14(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   2/22(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06

icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら






Posted by oyakodeasobo at 18:29 Comments( 0 ) 子育てサークル