2016年02月23日

上田市/なるに屋さん

長野県上田市で活動している、
〜親子あそびと工作〜
おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪ですface01

H28年4月より、おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪からスタートとする、
☆おやこで絵本クラフト☆
絵本と工作、まさに私が大好きな二つ。なんだか企画するにも、準備するにもワクワクしちゃいますicon06
このワクワクが皆さんに伝わりますようにface05

そんなわけで今日は、絵本のリサーチも兼ね、大好きな本屋さん『なるに屋さんに行ってきました!
息子が入学するまでは、頻繁に足を運んでいたものの、ここ最近はすっかりご無沙汰していましたが。。。

主に福音館書店の絵本の取扱いを行っているなるに屋さん。
福音館絵本フリークには、嬉しい空間。

おやこで絵本クラフトの企画をお話させていただき、大変ありがたいことに見本絵本をお預かりしてきました。
みなさんもご存知、こどものとも0・1・2シリーズ。
小さなお子さん向けに、インクは食用インク使用・再生紙は使っていない・角が丸くなっているデザインなど、細かい配慮がなされているそうです。
このこどものとも0・1・2シリーズ、ストーリーももちろん素敵なものが多くて、我が家も息子に何度も何度も読み聞かせしたことを思い出しますface06

これらの絵本、どこかのクラスでお披露目します。
赤ちゃん時代を思い出す、そんな絵本ですface05

上にチラリと写るのは、ご自由にどうぞ~の箱。
しっかりとした化粧箱になっているから、工作やら文具やらの収納に便利~!
上田市/なるに屋さん
なるに屋さんでは、定期的に読み聞かせ会も行っているようです。
絵本に囲まれた環境での読み聞かせ・・・ステキですicon12
《なるに屋》8:30~17:30 定休日/日・祝日

と、いうわけで再度、告知させてください。
☆おやこで絵本クラフト☆
毎回一冊の絵本の読み聞かせをします
そこから広がる世界を想像し、工作に繋げていきます。
お子さんの想像力と創造性を膨らませましょう♪
第1回は、みんなが大好きな絵本『はらぺこあおむし』
~数あそびができるアルバム~
を作ります。(予約制)
※工作は、画用紙や廃材などを使用します。
※3/7ハナラボクラスでの工作、はらぺこあおむしを作ろう♪とは、異なるものを作ります。

diary日時 H28年4月25日(月)10:30〜11:15(45分間)
diary対象 0歳〜未就園児のお子さんと保護者の方
diary参加費 1組300円
diary定員 15組
diary持ち物 はさみ・クレヨン・のり・ホチキスなどの文具
※文具は、こちらでも用意いたします。
diary場所 おうちとしょかん

starお申し込み先star
  おうちとしょかん 0268−25−1196(AM10:00〜PM5:30) 休館日 火・水
  詳細は、おうちとしょかん館長ブログ こちら→

絵本大好きなお子さん&ママ、工作苦手~というママも大丈夫!(下準備をしております)
どなたでもご興味ある方、一緒に絵本から広がる工作を体験してみませんか?
皆さまのお申込みをお待ちしておりますface05





同じカテゴリー(クラス情報)の記事画像
子育てサークルにこにこクラブさん
Kids komachi web
H30年1~3月のおやこであそぼ♪
子育てサークルにこにこクラブさんへ
10月のおやこであそぼ♪はハロウィン手形ガーランド作りました♪
【募集】9/25おやこであそぼ♪おうちとしょかんクラス
同じカテゴリー(クラス情報)の記事
 子育てサークルにこにこクラブさん (2019-03-23 08:00)
 Kids komachi web (2018-06-12 14:34)
 H30年1~3月のおやこであそぼ♪ (2017-12-13 14:58)
 子育てサークルにこにこクラブさんへ (2017-11-21 11:28)
 10月のおやこであそぼ♪はハロウィン手形ガーランド作りました♪ (2017-10-29 13:40)
 【募集】9/25おやこであそぼ♪おうちとしょかんクラス (2017-09-05 13:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。