2016年06月12日
ママの子育て英語サークルマザーグースさんへ
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』の他に、

お食事のあと、寝てしまったワニさんの歯みがきをゴシュシュ!
ママの子育て英語サークル マザーグース
講師の日常ヒトコマ

このハムカツサンド持って、
子育て支援団体With:mom のメンバーとしてしても活動しています。
◎上田市の子育て支援センター
◎上田市内の子育てサークル
◎子育て支援団体
で相談⇔支援を行うネットワークを組んでいます。
その一環で、各子育てサークルさんを訪問し、遊びを提供するのが、サークル支援講座。
今年度、サークル支援講座のトップバッターとなる“ママの子育て英語サークル マザーグース”さんにお邪魔してきました。
英語メインで活動されているマザーグースさん。
ママさん同士の結束も強く、和気あいあいと楽しそうな雰囲気を感じました。
お友達がたくさん集まってきましたよ





何をしているのかと言うと。。。

大きな歯ブラシを持って、お友達一人一人に歯みがきしてもらいました。
このワニさん、形を何度も変えながら、もう5年近くも活躍してくれる、この時期の大切なアイテムです

途中、英語のうたを流しながら、身体を動かしてみたり、


途中、英語のうたを流しながら、身体を動かしてみたり、
(日本語で)工作したり、絵本を読んだり。
最後に手持ちの英語絵本をいくつか紹介したら、ママさんもお子さんも興味津々!
お一人お一人が絵本を手にされている様子は、
英語好き!が伝わる光景でした

同じく、英語好き!な私にとっても、新鮮な体験をさせていただきました



0〜未就園児の子どもとママ
第2・4金曜日 10:00〜12:00
塩田公民館


仲良しママから、いただきもの

上田市中央にある但馬軒さんのハムカツサンド&コロッケサンド。

このハムカツサンド持って、
土曜の9時に菅平高原集合。
菅平湿原を2時間に渡ってハイキング。
お昼にポップアップテント張ったものの。。。肌に張り付いてくるすごい虫むしムシ。。。
キャンパーな私たち、少々の虫たちは平気なのですが、食事を取るには厳しかった〜!
車内に移動



新鮮な空気と一緒というわけではなかったけれど、ハムカツサンド美味しかった!
新鮮なレタスを買って、帰りました


子育てサークルにこにこクラブさん
Kids komachi web
H30年1~3月のおやこであそぼ♪
子育てサークルにこにこクラブさんへ
10月のおやこであそぼ♪はハロウィン手形ガーランド作りました♪
【募集】9/25おやこであそぼ♪おうちとしょかんクラス
Kids komachi web
H30年1~3月のおやこであそぼ♪
子育てサークルにこにこクラブさんへ
10月のおやこであそぼ♪はハロウィン手形ガーランド作りました♪
【募集】9/25おやこであそぼ♪おうちとしょかんクラス