2016年09月20日

《上田市》ゆうすげ蝶の里

~親子あそびと工作~
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです。

お天気斜めとなったシルバーウィーク、皆さまどのように過ごされましたか?
我が家は、新潟での一泊二日のキャンプを予定していたのですが、
台風接近中、本降りの雨予報となっては、海も山も楽しくないかな・・・ということで、泣く泣くキャンセルいたしました。
今年のアウトドアシーズンは、雨に泣かされてます。

なんとかお天気が持った土曜日は、息子の活動の付き添いで、
上田市 ゆうすげ蝶の里 へ。
アサギマダラを始め、蝶々がフジバカマの花の上を舞っています。
同じ想いを持つ有志の方々が集まり、管理されているようです。
市内にこんなスポットがあったなんてまったく知らなかった!
ぜひ今後の親子向けの活動に利用させていただきたいと、連絡先を教えていただきましたface01


《上田市》ゆうすげ蝶の里

子供たちは、蝶はそこそこで、アスレチックに夢中。。。になるよね、もちろん。笑。
《上田市》ゆうすげ蝶の里

《上田市》ゆうすげ蝶の里

息子もターザンロープで振り子状態。楽しいね!
《上田市》ゆうすげ蝶の里

これがアサギマダラ。
アサギマダラの特徴を知ってびっくりしたのですが、
初夏に羽化したアサギマダラは、
秋からは、本州を越え、九州、さらに台湾まで渡っていくそうなんです。
すごいですね、アサギマダラ。

フジバカマの花の蜜が好物らしいです。
《上田市》ゆうすげ蝶の里

ここには、もう一つ。
絶景スポットがあるのです。

見えてきましたよ!
《上田市》ゆうすげ蝶の里

近づいてきましたよ!
《上田市》ゆうすげ蝶の里

おお~!!!
と、たくさんの親子のなかで、一番コーフンしていたのは私。
子供と一緒にいると、こうして童心に返って、
小さなこと一つ一つに感動してしまいます。笑。
《上田市》ゆうすげ蝶の里

水・土は、スタッフの方々が作業してらっしゃるとそうなので、
この曜日ならば、ふらっと立ち寄ることもできるかもしれません。


私もターザンロープ、やってみたかったな。笑。

child今後の予定child
◎9/21(水) ☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO本屋さん→こちら  →満席です。
◎9/26(月) おうちとしょかんクラス → 満席です。
◎10/14(金)・10/24(月)おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス →こちら
  10/14(金) →残席に余裕があります。
  10/24(月) →残席わずか        (9/20現在)  
 
 【お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

icon20おやこでNY旅行icon20
この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら




同じカテゴリー(日常ヒトコマ)の記事画像
息子、東京で英語体験!
多文化交流ブラジルへ
楽しかった!!セレスホール探検ツアー!
Movie Night
今更ですが、インスタ始めました☆
子育てサークル訪問とバレエ鑑賞
同じカテゴリー(日常ヒトコマ)の記事
 息子、東京で英語体験! (2019-04-26 10:41)
 多文化交流ブラジルへ (2019-04-26 09:34)
 楽しかった!!セレスホール探検ツアー! (2019-03-28 21:33)
 Movie Night (2019-02-04 08:45)
 今更ですが、インスタ始めました☆ (2019-02-03 14:41)
 子育てサークル訪問とバレエ鑑賞 (2019-01-19 16:27)

Posted by oyakodeasobo at 12:17│Comments(0)日常ヒトコマ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。