2016年10月20日

英会話教室のハロウィンイベント

一年で最も多忙な10月。いよいよラストスパートです。

先週末は、息子が通う英会話教室のハロウィンイベントが開催されました。
息子は、そう、今回もマイケルですよicon12
英会話教室のハロウィンイベント
持ってたことを思い出し、せっかくなのでコスチュームの胸元や、私のバッグにも付けてみました、バッジicon12
英会話教室のハロウィンイベント

昨年度のハロウィンイベントでの先生方のコスチュームは、本場さながらのモンスターで、さすがだわと感心したのですが、
今年はイメージがガラリと変わって、
先生方の全員が同じコスチューム。

赤と白のボーダーにニット帽、黒ぶちメガネ…ときたら、こちら。
ウォーリー!
先生たち、かわいいface05
英会話教室のハロウィンイベント
今回は、
幼児コースはダンス、
小学生コースは、英語絵本の暗唱、
というステージ上での発表がありました。

参加は強制ではありません。
夏、アメリカからの帰国直後のこと。
息子に「発表出る?」と確認すると、「出ない」と一言。

息子はいくつかの習い事をしているけれど、どれも強制したことはありません。
これまでずっと、息子のやりたい意思を尊重してきたけれど、

ここは、「出る」べきではないか!?

と、いうことで、
「なんかねぇ。小3以上はみんな出るみたいよ〜」
と、一芝居打つと、
「出ようかなぁ」

はい、オッケーでましたので、即、出席に○付けて提出。

そして当日。
“Many people like to carve pumpkins.”
短い一文ではありますが、無事に暗唱することができました。
子供の意志を尊重することも大事だけど、これからは、それに反して、背中を押してみることも大切ですね。
その微妙なさじ加減を間違えないように見守っていかねばなりません。。。
英会話教室のハロウィンイベント
急ぎ足でスタンプラリーを済ませたあと、
“Trick or Treat!”でいただいたお菓子。
下は、発表を見に来てくれたお友達からいただいた、
上山田のおいしいパン屋さん『ラパンエレガント』さんのラスクicon06

私の子供時代には、ハロウィンなんて無縁の世界だったけど、
今、こうして息子と一緒に楽しませてもらってますicon12
英会話教室のハロウィンイベント



child今後の予定child(10/20現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
10月 テーマは、ハロウィンを楽しもう♪ →こちら
  10/14(金) →満席です  終了しました
  10/24(月) →残席 2
11月 テーマは、アメリカンクラフトをやってみよう♪ →こちら
  11/28(月) →満席です

12月 テーマは、クリスマスをお祝いしよう☆ ※11月初旬よりお申し込み開始!詳細は後日!
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
  12/15(木) →お席に余裕がございます
  12/19(月) →残席 1
 【お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎11/9(水) テーマ絵本『くだもの』
          ~フェルトdeりんごのポシェット作り~&~秋のポンポンスタンプ~
 【お申し込みフォーム】→こちら

icon20おやこでNY旅行icon20
この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら




同じカテゴリー(日常ヒトコマ)の記事画像
息子、東京で英語体験!
多文化交流ブラジルへ
楽しかった!!セレスホール探検ツアー!
Movie Night
今更ですが、インスタ始めました☆
子育てサークル訪問とバレエ鑑賞
同じカテゴリー(日常ヒトコマ)の記事
 息子、東京で英語体験! (2019-04-26 10:41)
 多文化交流ブラジルへ (2019-04-26 09:34)
 楽しかった!!セレスホール探検ツアー! (2019-03-28 21:33)
 Movie Night (2019-02-04 08:45)
 今更ですが、インスタ始めました☆ (2019-02-03 14:41)
 子育てサークル訪問とバレエ鑑賞 (2019-01-19 16:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。