2017年01月13日
キットパスインストラクターに!
上田市未就園児のお子様とママのためのクラス

もちろん、今人気の手形アートも取り入れていきたいと思っています
(この画像では、ただの手形ですが、それがアートになると!?お楽しみに
)

今後の予定
(1/13現在)
◎1月 テーマは、うどんやさんごっこ
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組


お知らせ


おやこでNY旅行
〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
皆さまのご参加お待ちしております
〜親子あそびと工作〜
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

先日、とあるインストラクターの講座を受講しに千曲市まで行ってきました!
キットパスアートインストラクター!
キットパスとは?
魔法のチョークと呼ばれる、筆記具。
◎おおきなガラスにのびのびお絵かき◎
大きな窓ガラスやホワイトボードに描いても簡単に消すことができる!
◎安心安全◎
口紅に使われるパラフィンを主原料とした、環境や体にやさしい!
◎描き味なめらか◎
筆圧の弱い方でもすらすら描ける!
◎絵の具になる◎
水筆を使うと、絵の具のように使える!
以前、Masayo先生にキットパスの存在を教わり、工作好きとしては、いずれは、ぜひ取り入れたい!と思っていたものでした。
このたび、引っ越しされたMasayo先生を引き継ぐべく?さらに今後の活動の幅を広げていきたいと、
私も晴れてキットパスアートインストラクターになりましたよ

今後、いろんな形でキットパスを取り入れた工作をお届けできたらいいなと思ってます



(この画像では、ただの手形ですが、それがアートになると!?お楽しみに


それにしても、Masayo先生の引っ越しには、驚きました。
今でこそ、上田市でも、子育てしながら輝くママたちが大勢いますが、Masayo先生はその先駆者だと私は思っています。
お若いのに上田で子育て英語を始めたのも、キットパスアートを始めたのもMasayo先生。
これからも一緒になにかできたらいいなぁと、思っていたので、本当に残念。
でもきっと名古屋から、新しい情報を届けてくれるでしょう
転居先でのMasayo先生のご活躍をお祈りしております
今でこそ、上田市でも、子育てしながら輝くママたちが大勢いますが、Masayo先生はその先駆者だと私は思っています。
お若いのに上田で子育て英語を始めたのも、キットパスアートを始めたのもMasayo先生。
これからも一緒になにかできたらいいなぁと、思っていたので、本当に残念。
でもきっと名古屋から、新しい情報を届けてくれるでしょう

転居先でのMasayo先生のご活躍をお祈りしております



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
◎1月 テーマは、うどんやさんごっこ
1/23(月) →満席です。
◎2月 テーマは、未定
2/27(月)
◎3月 テーマは、未定
3/13(月)
◎3月 テーマは、未定
3/13(月)
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
◎1/16(月) テーマ絵本『ゆきのひのうさこちゃん』






※1/16当日は、積雪が予想されます。万が一、大雪の場合は、イベント延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。


2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


Posted by oyakodeasobo at 17:40│Comments(0)
│日常ヒトコマ