2017年07月29日
blast!最高でした!
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです
3月にチケット購入してから、4ヶ月。待っていました!
blast! the music of Disney @サントミューぜ
blast!って?→こちら

開演前の会場。
金管楽器に打楽器などの演奏に、ダンスも加わり、ここに書き出せないほどの圧巻のパフォーマンス!
始まった瞬間に、このエンターテイメントショーの世界に引き込まれていました!それは息子も同じだったようで。
4年生になって、小学校の吹奏楽部に入部し、念願のパーカッション担当になった息子は、目を輝かせていて!
パーカッションって、一見地味に見えるかもしれません。
でも地味に見えて、なくてはならない存在で、花形だったりする!と、私は思っています。
今回のパーカッションパフォーマンスもとにかくかっこよくて!!最高でした!!
もちろん、金管楽器も大好きです!

迷いなく購入したプログラムとblast!のCD。
余韻に浸るべく、帰りの車でCD聴いたら、今回のプログラムのものではなかった。。。ことは誤算ですが。。。。
我が家全員が好きな曲、モーリス・ラベルの『ボレロ』が収録されている!から良しとしましょう。。。

そして、翌日。
吹奏楽部は、ただいま、夏のお祭りでの演目を中心に各自練習するようにとのお達しが出ています。
どうやら影響された息子は、勉強そっちのけで
、木琴を練習中。難しいみたいです。

blast!パフォーマーになったつもりで!?頑張ろう!勉強もしてくれ~!

8月以降のクラスも参加者さん募集しています!
詳細はこちら↓ ↓ ↓


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
◎8月 テーマは、夏まつりごっこ
●8月25日(月) 受付中!
◎9月 テーマは、粘土で三色団子づくり〜うさぎさんも一緒に〜
●9月25日(月)
●10月23日 ●11月27日 ●12月18日
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
◎不定期開催。次回は、8月23日(水)10:30~11:15
テーマ絵本は、『ノラネコぐんだん アイスのくに』
★詳細 HanaLab.UNNO facebook →こちら
★お申し込みフォーム→ こちら

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。 ※次回開催 8/18(金)16:00〜
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。 ※次回開催 8/18(金)16:00〜

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


Posted by oyakodeasobo at 12:12│Comments(0)
│日常ヒトコマ