2017年10月31日

10月:勉学の秋?

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

10月は、学びの月でもありました。
●子どもの事故と安全対策(『救急入門コース』)
●特別な支援を必要としている子どもへの対応
●子どもの遊び
●子どもの心の成長とその背景
●保育の心・子どもの世話
を2日間に渡って受講したあと、
10月:勉学の秋?
いよいよ『子育て支援員』研修ラスト!
長野市で朝から夕方までみっちり勉強して参りました!
長時間の研修だったので、一瞬クラっときそうになったのですが、講師の先生の聴きやすい講座で楽しく学べ、
上小地区で長い間保育士さんとして勤務し、現在は支援センターでお勤めの先生と意気投合し、お知り合いになれたことは、
何より嬉しいことでした。

このような講座は、もう幾度となく聴いてきているのですが、「避難訓練のような感覚で」と先生がおっしゃるとおり、これからも継続して勉強していく必要がありますね。

朝、長野駅に到着し、“撮るぞ!”と、決めていた一枚。
画家の越ちひろさんが北陸新幹線(長野−東京間)開業20周年記念イベントで、学生さんや子どもたちと描いた横断幕。
我が家、イベント当日に知ったので、参加することできませんでした。。。icon11
どうやら展示は、10月末までだとか。ギリギリ間に合った〜!!
10月:勉学の秋?

child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~

◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


10月:勉学の秋?
《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
10月:勉学の秋?
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
       ※次回開催 11/10(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室


10月:勉学の秋?
《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、
  12月! (対象:小学生)
  クリスマスパーティーを予定しています。
  




〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06


10月:勉学の秋?








同じカテゴリー(日常ヒトコマ)の記事画像
息子、東京で英語体験!
多文化交流ブラジルへ
楽しかった!!セレスホール探検ツアー!
Movie Night
今更ですが、インスタ始めました☆
子育てサークル訪問とバレエ鑑賞
同じカテゴリー(日常ヒトコマ)の記事
 息子、東京で英語体験! (2019-04-26 10:41)
 多文化交流ブラジルへ (2019-04-26 09:34)
 楽しかった!!セレスホール探検ツアー! (2019-03-28 21:33)
 Movie Night (2019-02-04 08:45)
 今更ですが、インスタ始めました☆ (2019-02-03 14:41)
 子育てサークル訪問とバレエ鑑賞 (2019-01-19 16:27)

Posted by oyakodeasobo at 16:01│Comments(0)日常ヒトコマ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。