2018年05月18日

小諸ツリープロジェクト〜森の生きものがたり〜行ってきました!午前編

上田市で親子クラスを主宰しているこいけですface01 

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は5/21(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎5/25 ◎木曜創造館コース◎5/31

小諸で楽しいイベントがあると知り、行ってきました!
どこからの情報〜?って思いますよね、普通に『広報うえだ』です。
LINEやらFBやらで情報が拡散されるこのご時世、市の広報や地域の新聞での情報収集が日課の、私、昭和の女でございます(笑)
更に詳細をネットで調べてみると(もちろん、昭和の女もインターネットはやりますよ!)、
何やらオシャレで楽しそう〜♪

ほらほら、この看板、オシャレだよ〜♪(笑)
小諸市の安藤百福センターとその周りの森のなかで、アートワークショップあり、サウンドワークショップあり、フードエリアあり。。。何やらたくさんのイベントあり!の中から事前に予約したのは。。。
小諸ツリープロジェクト〜森の生きものがたり〜行ってきました!午前編
こちら。
貸靴に履き替え。。。
ボルダリング!
小諸ツリープロジェクト〜森の生きものがたり〜行ってきました!午前編
見る分には、「思ったより低い岩だね、簡単なんじゃない?」なんて思ったでしょう?思ったのは私です。。
でも実際はというと、そんな簡単ではないようでした。
小諸ツリープロジェクト〜森の生きものがたり〜行ってきました!午前編
この大きな岩をあっちから攻め、こっちから攻め一時間。
「疲れた〜」と帰ってくると思いきや、「もう終わり?まだやりたい!」と。
それくらい楽しかったようです。
小諸ツリープロジェクト〜森の生きものがたり〜行ってきました!午前編
会場の様子。
小諸ツリープロジェクト〜森の生きものがたり〜行ってきました!午前編
フードエリアのとあるブースで知り合いママ発見!
ごぼうのサラダのサンドと、チーズケーキとなんか他のケーキと。。。ちょこちょこ楽しめるお弁当に惹かれ、
私はこちらで購入。
小諸ツリープロジェクト〜森の生きものがたり〜行ってきました!午前編
男たちは、別のお店で若鶏のなんちゃら〜(写真左)を購入しました。
小諸ツリープロジェクト〜森の生きものがたり〜行ってきました!午前編
新緑の中、おいしいランチをいただいたあとは、
今度はあのワークショップに参加しましたよ!
その模様は次回!

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、5/21(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05
◎5/21(月)・6/18(月)・7/2(月)
 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
小諸ツリープロジェクト〜森の生きものがたり〜行ってきました!午前編
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
 ◎金曜ゆうコース◎  5/25(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
 ◎木曜創造館コース◎ 5/31(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2


小諸ツリープロジェクト〜森の生きものがたり〜行ってきました!午前編
《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06




同じカテゴリー(日常ヒトコマ)の記事画像
息子、東京で英語体験!
多文化交流ブラジルへ
楽しかった!!セレスホール探検ツアー!
Movie Night
今更ですが、インスタ始めました☆
子育てサークル訪問とバレエ鑑賞
同じカテゴリー(日常ヒトコマ)の記事
 息子、東京で英語体験! (2019-04-26 10:41)
 多文化交流ブラジルへ (2019-04-26 09:34)
 楽しかった!!セレスホール探検ツアー! (2019-03-28 21:33)
 Movie Night (2019-02-04 08:45)
 今更ですが、インスタ始めました☆ (2019-02-03 14:41)
 子育てサークル訪問とバレエ鑑賞 (2019-01-19 16:27)

Posted by oyakodeasobo at 12:37│Comments(0)日常ヒトコマ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。