2018年08月12日
おやこでNY〜Day5カフェで再会と新たな出会い〜
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は9/3(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎9/14 ◎木曜創造館コース◎9/6


ニューヨーク5日目の朝食は、
トレダージョーズで買ったパンと、今回の旅でとっても気に入った、アーティチョーク。
きっと日本に持ち帰って食べたとしても、日本だと味覚が変わっているんだろうなぁ。いや、味覚じゃなく、感覚ですね。

妹特製スムージー。今回は、ケール。


奥さまが日本人ということで、日本を思わせるランチメニュー。野菜たっぷりの牛丼風の味が渡米5日目の私たちには嬉しかった!特に高齢の母と息子は嬉しかったみたい。
私達が到着した頃からすっかりNYは、真夏日の暑さが続き、ゆず入りレモネードが爽快でおいしい!!

ランチのあと、パソコン開いてのんびり過ごしていると、
パンとドリンクをサービスしてくださいました。
このパン、ニューヨークでもおいしい!って言われているお店から取り寄せているそうです。(名前忘れました
)


息子もiphone開いて、一人で熱中していたら、息子さんが話しかけてくれました。
日本語の方が得意なバイリンガルなお兄さんから、日本語で話しかけてもらえた息子、
音楽好きという共通点も発見し、終始笑顔でお話していました。
息子が扱っているのは。。。

お兄さんが会社で作ったという録音機。
おもちゃではありません。音を変化させたり、スピーカーにも繋げられるという、音楽好きにはたまらない代物です。
息子も目を輝かせて触っていたら。。。
この2つを息子にくださると!!!
きっと、お兄さんにとって、商品化するまでの長い時間、大切にされていたもののはず。。。現に二年前、息子さんとはお会いしなかったけれど、これには既に出会って遊んでるんです、息子。
「僕よりそらくんが持っていた方が使ってくれると思うから」
という、言葉。初対面ながらにして、息子の気持ちをくみ取ってくれる姿が本当に嬉しかったです。

21歳という若さながら、年下の息子にも、高齢の母にも決して嫌がることなく気軽に話しかけてくださったお兄さん。
自分がもらった優しさを、自分を取り巻くお友だちにも伝えられるように、
いつか息子もこんなお兄さんになってほしいなと思いました。
もう少し大きくなった頃、二人が再会できるといいな




《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、9/3(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎9/3(月) ※8月はお休み 10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 9/6(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 9/14(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



エアメールのワクワク感
英語サークルマザーグースさんでお手伝い♪
小学生向け英語イベントに参加して、NYを振り返る
おやこでNY〜Day15帰国〜
おやこでNY〜Day14クイーンズ・アストリアの街並〜
おやこでNY〜Day14ギリシャ人街でギリシャ料理〜
英語サークルマザーグースさんでお手伝い♪
小学生向け英語イベントに参加して、NYを振り返る
おやこでNY〜Day15帰国〜
おやこでNY〜Day14クイーンズ・アストリアの街並〜
おやこでNY〜Day14ギリシャ人街でギリシャ料理〜
Posted by oyakodeasobo at 11:02│Comments(0)
│おやこでNY旅行2018