2018年08月25日
おやこでNY〜Day11息子、Could I get〜?に挑戦!?〜
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は9/3(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎9/14 ◎木曜創造館コース◎9/6


2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年8/2〜8/17までNYに行ってきました。現在、おやこでNY旅行更新中!
ニューヨーク11日目、日曜の午後のお話まだまだ続きまして。
妹から「おいしいヨーグルト屋さんがあるよ♪」と聞いていたのは2年前のこと(笑)
まだそのお店は健在でした(笑)
現地の外国人の方々との交流はあれど、お店で注文するという形では英語を使うことのなかった息子。
ここ、ヨーグルト屋さんで“Could I get 〜?(○○ください)”に挑戦してみると!
よ〜し、頑張れ〜!と中に入ると、
あれ?Could I get スタイルではないじゃない。。。
ヨーグルトを自分でカスタマイズするタイプのお店でした。
結局、私がなんとなくやり方を聞いてみると、中国人らしき店員さんが親切に教えてくれました。
好きなカップを選んで、



そして最後にお支払い。
こういうのって重さで値段が決まりますよね。6ドルしました。。。(650円くらい)見ての通り、ここのお店では息子の英語の出番はありませんでした。残念。せっかく意欲あったのになぁ。

お店の外観可愛かったのですが。。。よくわからない画像。。。

この日も暑い日。


スプリンクラーが出て、通りの向こうは子どもの広場になっていました。

通りには、飲み物やらお菓子やら、こんな屋台も多くでています。


このエリアでの滞在は3回目。マンハッタンとはひと味違う生活感ある街角で、すっかり住人気分で過ごした毎日でした(笑)


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、9/3(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎9/3(月) ※8月はお休み 10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎木曜創造館コース◎ 9/6(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎ 9/14(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



エアメールのワクワク感
英語サークルマザーグースさんでお手伝い♪
小学生向け英語イベントに参加して、NYを振り返る
おやこでNY〜Day15帰国〜
おやこでNY〜Day14クイーンズ・アストリアの街並〜
おやこでNY〜Day14ギリシャ人街でギリシャ料理〜
英語サークルマザーグースさんでお手伝い♪
小学生向け英語イベントに参加して、NYを振り返る
おやこでNY〜Day15帰国〜
おやこでNY〜Day14クイーンズ・アストリアの街並〜
おやこでNY〜Day14ギリシャ人街でギリシャ料理〜
Posted by oyakodeasobo at 08:30│Comments(0)
│おやこでNY旅行2018