2018年09月17日

今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場

上田市で親子クラスを主宰しているこいけですface01 

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は10/22(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎9/28 ◎木曜創造館コース◎9/20

今年の夏も行ってきました、
TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場。
毎年9月最初の土日に開催されるこのイベント。
我が家はこのイベントに参加するのは3回目でした。
何事も慣れてきた時こそ慎重にと言われていますが、我が家、この慣れが災いして、
イベント開場時間を夫婦二人して勘違いしておりましたぁあああicon10icon10icon10

先着順でテントサイトを選べるのですが、時すでに遅し。。。
私たちが到着した時間には、イベント側サイトはすべてうまっており、森林側サイトしか空いておらず。。。
通常キャンプなら森林サイトもちろんオッケーです。
でも今回はイベントですから、イベント側が良いわけで。。。

泣く泣く森林サイトにテント設置しましたよicon11
まぁ自分たちのミスですから、仕方ありません。楽しんでいきましょう♪


今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
テント設置後は、腹ごしらえ♪
出店ブースにて調達してきました!
私、空腹があまり、今晩バーベキュー予定だったのにステーキにしちゃった。。。肉、肉ですよ(笑)
今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
ワークショップもたくさん行われています。
小学5年生男子、もう積極的に参加しようとしません。女子なら違うんでしょうね。
そんななか、

Green Down Project グリーンダウンでアクセサリーづくり

羽毛を使った商品をリサイクルする活動です。我が家は古くなった夫のダウンジャケットをリサイクルしました。
無料でアクセサリーづくりと会場内で使える500円クーポンいただきました。

スタッフさんにお声掛けいただき、息子も参加。
小さな球体のパーツにビーズやスパンコールを入れ、
今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
羽毛に色付けし、
今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
完成。チョーカー風に仕上げてみました。なんだかんだ言いつつ、キャンプの間、ずっと身につけていた息子(笑)
この紐、長さを調整できる〜!工作クラス主宰者としては、仕組みが気になりますね。スタッフさんに教わってきましたよ。
日常生活の中で、日々ヒントを探しております。
今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場

イベント会場では、こんな風にみんなゆるりと音楽を聴いていました。
今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場

今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場

夜にはキャンプファイヤーエリアでスティールパン演奏が行われていました。
スティールパン演奏に様々な打楽器が加わったそのハーモニーに息子が感動した!と言ってました。

さて翌日。
またも出店ブースにて。
息子はこちらミートパスタを食べたのですが、なんとこれ熊肉〜!!
生臭さはなく、固めのお肉だったそうです。
息子はわりといろんな食事を躊躇せずトライするタイプなんですが、私は食べず嫌いでだめですね。。。
今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
大人は定番で。。。餃子と豚汁!美味しかったです〜♪
今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
今回は両日ともに雨に降られ、最高のキャンプ日和というわけではありませんでしたが、イベント参加時はなんとか雨には免れました。

このイベント、事前にアーバンリサーチの会員登録し、オートサイト希望ならば事前申し込みしなければならないという手順を踏まねばなりません。
通常キャンプではなく、イベント込のキャンプなので、チケット代金もそこそこします。
オシャレイベントなので、東京方面からのバスツアーなんかも出ており、オシャレさんカップルやオシャレさんファミリーで溢れています。年々参加者も増えてきてますね。
キャンプ好きファミリーにはオススメです!

息子の高学年になりましたし、我が家は今回を以って、卒業しようかと思っています。3年間楽しませてもらいました〜♪


child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、10/22(月)10:30〜11:30  11/19・12/17
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれませんface05

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
       
今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪一週間前までにお知らせください。
◎木曜創造館コース◎ 9/20(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2
◎金曜ゆうコース◎   9/28(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室


今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
 



〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!

ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01
全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


icon20やこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
2018年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら


icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06
今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場






タグ :キャンプ

同じカテゴリー(わがやのキャンプ)の記事画像
メキシカンハンバーガー作り@那須キャンプ
東日本で一番人気のキャンプ場3日目
どうぶつ好き②@那須
東日本で一番人気のキャンプ場へ!
連休はキャンプ!@清里丘の公園キャンプ場
石川県金沢市へキャンプ!②
同じカテゴリー(わがやのキャンプ)の記事
 メキシカンハンバーガー作り@那須キャンプ (2018-10-14 09:00)
 東日本で一番人気のキャンプ場3日目 (2018-10-13 17:33)
 どうぶつ好き②@那須 (2018-10-11 16:09)
 東日本で一番人気のキャンプ場へ! (2018-10-10 16:48)
 連休はキャンプ!@清里丘の公園キャンプ場 (2018-07-23 08:00)
 石川県金沢市へキャンプ!② (2018-05-08 10:26)

Posted by oyakodeasobo at 11:42│Comments(0)わがやのキャンプ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。