イースターパーティー終了しました!
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです

作ったイースターバスケットを持って、お庭でエッグハント!
そしてもちろんエッグレースも!
私のクラスにご参加いただいたことのある方ならきっとご存知、あのスプーンリレー=まるで本物?に見える卵をスプーンから落とさずリレーしていく遊びです。
今回参加された最年少のお子さんからは、「もう一回!」とリクエストがあったほど!いつも好評なんです

自分のエッグを見つけたら、イースターエッグに変身させましょう。
本日二回目のクラフトタイム!
当たり前なんですが、小学生ともなると、みんな手際よく自分で作り上げるんですよね。
普段は、未就園児さんに触れる機会が多い私。
ここのところ、園児さん、小学生と一緒に制作する機会が増えてきて、改めて子供の成長というものを感じ、
私にとっても新鮮で勉強になった春でした。

さてさて、話を戻して、イースターパーティの続きです!
最後は、相原先生手作りのキャロットケーキをイングリッシュティーでティータイム

もちろん、大型英語絵本も読みました。

ふふ、私は、こんなティーポットコスチュームで登場しちゃいましたよ。笑。
小学生の皆さん、引いてなかったかって?
ええ、ええ、苦笑いしてましたとも!笑。
でもでも、私は平気です。めげません!
コスチューム姿で人前に出ても恥ずかしくない!と思える度胸を持てば、
きっと、外国の方を目の前にしても恥ずかしがらずに英語が飛び出す・・・・は・ず!?

今後の予定
(4/6現在)
5/22(月)
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※5月からの入会数名空きがございます。

〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
皆さまのご参加お待ちしております
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです

上田市学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
小学生対象・キッズのための英語であそぶ会~イースターパーティー~終了しました!
お部屋は、イースターデコレーションで準備OK!

私は、クラフトタイム担当。まずは、イースターバスケット作りから始めましょう♪
女の子が多かった今回のクラス。好みのマスキングテープやシールで飾り付ける工程が楽しかったようです
小学生対象・キッズのための英語であそぶ会~イースターパーティー~終了しました!
お部屋は、イースターデコレーションで準備OK!

私は、クラフトタイム担当。まずは、イースターバスケット作りから始めましょう♪
女の子が多かった今回のクラス。好みのマスキングテープやシールで飾り付ける工程が楽しかったようです


そしてもちろんエッグレースも!
私のクラスにご参加いただいたことのある方ならきっとご存知、あのスプーンリレー=まるで本物?に見える卵をスプーンから落とさずリレーしていく遊びです。
今回参加された最年少のお子さんからは、「もう一回!」とリクエストがあったほど!いつも好評なんです


本日二回目のクラフトタイム!
当たり前なんですが、小学生ともなると、みんな手際よく自分で作り上げるんですよね。
普段は、未就園児さんに触れる機会が多い私。
ここのところ、園児さん、小学生と一緒に制作する機会が増えてきて、改めて子供の成長というものを感じ、
私にとっても新鮮で勉強になった春でした。

最後は、相原先生手作りのキャロットケーキをイングリッシュティーでティータイム


もちろん、大型英語絵本も読みました。

小学生の皆さん、引いてなかったかって?
ええ、ええ、苦笑いしてましたとも!笑。
でもでも、私は平気です。めげません!
コスチューム姿で人前に出ても恥ずかしくない!と思える度胸を持てば、
きっと、外国の方を目の前にしても恥ずかしがらずに英語が飛び出す・・・・は・ず!?

覚えた英語をアウトプットできる場を作りたい!という気持ちで始まったこの企画。
今回参加した息子も、簡単な英語ではあるけれど、質問に答えたり、積極的に取り組んでくれました。そうそう、その調子!
定期的に開催して、英語を身近に感じ、英語・日本語にかかわらず、人前で話せる度胸を身につける力をつけてほしいなと思うのでした。
次回は、夏頃の開催を予定しています。
小学生だけではなく、幼児さんを対象にした回も設けようと、相原先生と次なるイベントを企画しています。お知らせをお楽しみに♪
今回参加した息子も、簡単な英語ではあるけれど、質問に答えたり、積極的に取り組んでくれました。そうそう、その調子!
定期的に開催して、英語を身近に感じ、英語・日本語にかかわらず、人前で話せる度胸を身につける力をつけてほしいなと思うのでした。
次回は、夏頃の開催を予定しています。
小学生だけではなく、幼児さんを対象にした回も設けようと、相原先生と次なるイベントを企画しています。お知らせをお楽しみに♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
※H29年4月より、参加費を1組500円に改定させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
◎4月 テーマは、王子さまとお姫さまのクラウン作り
4/24(月) →満席
◎5月 テーマは、乗り物に乗ってお出かけ♪5/22(月)
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎4/12(水) テーマ絵本 『はらぺこあおむし』
お申し込みフォーム →こちら 残席 3組

毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※5月からの入会数名空きがございます。

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回開催は、夏頃を予定しています。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

