2017年09月27日

山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01

きっと今年最後のキャンプ!(本当?笑)
昨年知って、行きたい!!と熱望していた、
山梨県甲斐市にあるノースランドキャンパーズビレッジへ。
ほら、見てください!!
こんな幌馬車があって。。。
山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
幌馬車がズラーッと並んでいて、
山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
ティピーもある、
山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
西部劇を思わせるこの雰囲気!
西部劇ってあんまり観たことないけれど、アメリカ好きにはたまらんスポットです〜!!!
山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
翌朝撮った、反対側からの一枚。
山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
この幌馬車、キャビンになっているので宿泊できるのです。
テントではないので、ちょっと寒くなった時期にぴったりですね。
標高1,200mの場所にあるここ、幸い、思っていたよりまったく寒くなくてキャンプ日和!
夜も毛布と布団に包まって快眠でした!
山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
幌馬車キャビンに宿泊すると、専用で使えるインディティピー内には、暖炉があって、
山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
外から簡易的なドアを立て掛けると、暖かい〜!
もっと寒い季節になってからでも行けるかも!
山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
ティピーの前には、タープを始め、テーブルに椅子、すべて完備されてあるので、手ぶらでもオッケー。
無駄になんやかんやと荷物を持っていった我が家です。。。
山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
我が家の家庭菜園で今だに穫れている、なすとピーマン各種を使って、簡単バーベキュー開始!
山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
焼き鳥にも挑戦!
焼き鳥って火加減難しいですよね、いくつか丸焦げにしながら、ようやく焼き加減のコツを掴みました(←夫が)。
まぁ、私、鶏肉苦手なんですけどね。男たちがおいしいおいしい言って食べていました。
山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
この日、お昼にどうしても外せない用事あり、午後からの出発でした。
「強行突破過ぎやしない?」とボヤき気味だった夫も、
「ここ良かったね〜また行きたいね〜」と気に入った様子。
もちろん、息子も幌馬車キャビンで頭を何度もぶつけながらも(二段ベッドあるある!)
こうした非日常体験できたこと、喜んでいました。よかったよかった。
。。。と、締めのような文章を書いてしまいましたが、Day2に続きますface02

child今後の予定child

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて、月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎10/23 ハッピーハロウィン♪~ハロウィン工作~

◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~

◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
 ※次回開催 10/13(金)16:00〜 @市民プラザゆう 和室


山梨県ノースランドキャンパーズビレッジDay1
《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回開催は、
  10/15(日)14:00~15:30 (対象:小学生)
  ハロウィンパーティー!
  詳細は、こちら




〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06





同じカテゴリー(わがやのキャンプ)の記事画像
メキシカンハンバーガー作り@那須キャンプ
東日本で一番人気のキャンプ場3日目
どうぶつ好き②@那須
東日本で一番人気のキャンプ場へ!
今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
連休はキャンプ!@清里丘の公園キャンプ場
同じカテゴリー(わがやのキャンプ)の記事
 メキシカンハンバーガー作り@那須キャンプ (2018-10-14 09:00)
 東日本で一番人気のキャンプ場3日目 (2018-10-13 17:33)
 どうぶつ好き②@那須 (2018-10-11 16:09)
 東日本で一番人気のキャンプ場へ! (2018-10-10 16:48)
 今年も!TINY GARDEN FESTIVAL@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 (2018-09-17 11:42)
 連休はキャンプ!@清里丘の公園キャンプ場 (2018-07-23 08:00)

Posted by oyakodeasobo at 08:00│Comments(0)わがやのキャンプ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。