清里ROCKカレーとイングリッシュデイキャンプ
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は9/3(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎7/13 ◎木曜創造館コース◎7/12
この週末は、イングリッシュデイキャンプに参加する息子の送迎で、清里方面へ。
息子を見送ったあと、お迎えまでの5時間。夫婦二人で一体どうやって過ごすというの(笑)
この10年ですっかり子供中心の我が家となりました(笑)
とは言いつつ、久しぶりに八ヶ岳アウトレットに行ってみたら、予想に反してよいお買い物できたり、
ランチには、10年ぶりに?食べるベーコンカレー。辛すぎずおいしかった!

ランチのお店はこちら。

萌木の村の“ROCK”にて。久しぶりに訪問したら長蛇の列でした。


ROCK仕様のMINIクロスオーバー!かっこいいなぁ。。。



“苔”とか“瓦”とか“下痢!”とか、聞かれても即答できない英単語を学んできてました(笑)

いやいや、心配をよそにあっという間の5時間でした(笑)
さてさて、息子はと言うと、その日初めて出会ったお友達と楽しそうに話しながら、森の散策から帰ってきました。(完全にバレている隠し撮り!笑)

サマーセッションでは、アメリカからの研修生も参加されていて、生の英語に触れたそうです。
一日を通して、森の中でのアクティビティだったそう。

学校では習わない単語ってやつですね。


帰宅後、「今日、ぼく、英語いっぱい話したよ!」という息子の言葉に「英語じゃなくて、単語じゃね?」と思えてしまうくらい、英語の成果は目に見えないけれど、いつしか花開いてくれる日が訪れるのを期待しましょう。。。いや、期待しちゃぁいけないよね。。。いや、期待しちゃうよねぇ。。。(笑)


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
次回は、9/3(月)10:30〜11:30
新年度になり、参加者さん人数が減っています。大勢での活動は苦手。。。なんて、お子様も少人数の今、チャンスかもしれません

◎9/3(月) ※8月はお休み 10/22・11/19・12/17
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 7/13(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 7/12(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
不定期開催ですので、開催が決定しましたら、こちらのブログ等でお知らせいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


3回目の!イングリッシュキャンプ
上田市で親子クラスを主宰しているこいけです

未就園児さん親子向けは、こちら→募集中!『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』次回は4/16(月)
園児さん親子向けは、こちら→募集中!『キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!』
◎金曜ゆうコース◎4/6〜 ◎木曜創造館コース◎5/17〜
小4の息子、現在春休み中です。ちょうど10日が過ぎたところ。
春休みって長いよ!と、先輩ママから聞いてはいたけど、うん、やっぱり長い。
そんなわけで、忙しすぎない程度にアレコレ予定を詰め込むわけですが、
今回楽しみにしていたのが、
息子にとって、3回目となる
English Camp
これまでの2回とは、異なる主催者の英語キャンプに参加しました。親と離れて一泊二日です。
宿舎のロビーには、こんな居心地良さそうな共有スペースがあって、
すぐ横には、本棚がありました。
山好き!自然好き!旅好き!そんなことが感じられる蔵書は、スタッフの私物あるそうで、
お迎えまでのすき間時間、まったりと過ごしてしまいました。

英語が話せる日本人・外国人スタッフの方々、お友だちと、森に出かけたり、雪遊びをしたり、夜にはキャンプファイヤーでスモアを作って食べたり、聞くだけでワクワクしちゃうような、そんな楽しい時間を過ごしたようです。
たまに話してくれるお土産話が嬉しくて!楽しくて!
嫌がらない程度に引き出すのがコツです(笑)
息子がお土産にいただいたこちら。何かな?と思ったら、イースターエッグ!
中にジェリービーンズとキャンディーが入っていました。
イースターにちなんで、エッグハントやスプーンリレーも行ったとのこと。
楽しそう!羨ましい!(笑)

最後には、修了証ももらいました。

息子の話によると、
ほぼネイティブ並に話せる女の子から
「このまま英語を続けると、もうすぐ話せるようになるよ!」
と、アドバイスをもらったそう。
同世代からのお友だちからの言葉って、響きますね。
正直なところ、息子の英語は、まだまだ全然なんですが、
今回の経験・お友だちの言葉が自信になり、やる気に繋がってくれればいいな。。。と願うばかりです。




《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎4/16(月) イースタークラフト(予定)空席あり
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
まずは、体験(1回500円)にどうぞ♪
◎金曜ゆうコース◎ 4/6(金) 16:00〜 @市民プラザゆう 和室
◎木曜創造館コース◎ 5/17(木) 16:00~ @上田創造館 和室第2

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回は、H30・春 開催予定!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



十日町市のハンバーガー!CITY HALL529
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
ソースは、BBQとトマトから、チーズは、チェダーチーズとモッツァレラから選ぶことができます。
晴れ間広がる上田を出発し、北信に進むほど雪が増え、飯山市〜十日町辺りは、こんな感じでした。

息子はというと、夏に参加した本場英語のサマーキャンプ!のウィンターver. 英語スキーキャンプに参加してきました。

今後の予定


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
皆さまのご参加お待ちしております

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです
新潟県でも豪雪地帯へ向かったついでに立ち寄った、十日町市のハンバーガー屋さん。
CITY HALL 529 さん。数字はそのまま“ゴーニーキュー”と読むそうです。
気になったので行ってみました。

手作り感のあるバーガーおいしかった!
ちなみにセットで1000円しません。
どうやら我が家、手作りハンバーガーが気になるみたいですね(笑)


3泊4日。
初心者同然だったスキーも難なく滑れるようになったようです。
キャンプ中の様子は、何枚かがFBに、また、その日撮った写真のすべてが翌日にネット上にアップされ、息子不在中に確認できるので親としては安心であり、楽しみですね。
スキー三昧な日程のなか、ナイトアクティビティでは、ソリ遊びをしながら、ホットアップルサイダーと焼きマシュマロを食べたり、
息子が大好きなダンスパーティーなんかもあったりして、その辺り、アメリカらしい!楽しそう!羨ましい!
育児って、我が子の経験を通して、自分自身も経験しているように感じますよね。それが子育ての楽しさの一つかもしれませんね。



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎H30年1月以降の予定は、 1/29、2/19、3/12
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。(次回の体験は、1/12より随時 ※一週間前までの受付となります。)
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。(次回の体験は、1/12より随時 ※一週間前までの受付となります。)
※次回開催 1/12(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



クリスマスレッスン@英会話教室
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス



今後の予定


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
皆さまのご参加お待ちしております
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです
息子が通う英会話教室のクリスマスレッスン。
通常レッスンのテキストは使わず、このときばかりは、ゲームやクラフトの時間アリ、そしてクリスマスプレゼントもいただきました。
チュッパチャップス=ロリポップを使ったクラフトは、たまに見掛けますが、
園児さん以下を対象とした私のクラスでは、なかなか使えるアイテムではありません。。。
小学生には良いですね♪

このブログでは、主宰している親子クラスの他、私の育児ネタも書かせていただいています。
このブログを読んでくださる方は、きっとお子さんをお持ちのママが中心。。。私も子育て中のママの一人として、母親目線のことも共有できたらな。。。なんてそんな思いで書いています。
そんなことから今回も我が家の育児ネタ=前回お伝えした、息子が出場した英会話教室主催のスピーチコンテスト、
奇跡的に予選通過したその後のご報告を。。。
本選会に出場するために群馬県高崎市に行ってきました。
イオンモール高崎のクリスマスデコレーションは可愛いですね♪

賞なんて獲れるわけないと、呑気に構えていたのですが。。。。結果、まさかまさかの金賞を受賞することができました。
本当にまさか!の一言です。
誤解のないようにお伝えしておきますが、決して英語が流暢に話せるわけでもありません。まだまだ初級レベルです。
でもただ一つ言えることは、予選会までの間は、親子で練習頑張りました。(その後本選会までの一ヶ月は、何をやればよいかわからず、ほとんど自主練してないのですが
)

英会話に限らず、習い事というのは、教室に通うだけでは上達しないですよね。家でも自主的に取り組むことが大切だと学ぶ良い経験になりました。
苦手教科も出てきて、つまづきが出て来る4年生のこの時期に、この経験・結果が少しでも自信に繋がってくれればよいな。。。
親としては、そう願うばかりです。

最高のクリスマスプレゼント!と、喜んでいたのもつかの間。。。幸せは長くは続きません。
自転車壊れるわ、パソコン壊れるわ(再起不能!年賀状作成できない〜この時期に!)!と、なんとなく運気が下がっているように感じる年末。
気を引き締めていかなくてはいけませんね。
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』@おうちとしょかん
☆今後の日程☆
H30.1/29 ・ 2/19 ・ 3/12
※すべて10:30~11:30
クラス内容につきましては、こちらのブログにてご案内させていただきます。
また、
園児さん向け工作クラス
キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
H30.1月より、4月から入園されるお子さんの体験も随時行います。
ご希望の方は、下記、講師アドレスまでご連絡のほど、よろしくお願いいたします。
詳しい日時のご案内させていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております




《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎H30年1月以降の予定は、 1/29、2/19、3/12
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。(次回の体験は、1/12より随時 ※一週間前までの受付となります。)
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。(次回の体験は、1/12より随時 ※一週間前までの受付となります。)
※次回開催 1/12(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


第6回English Fun!Fun!Fun!に参加しました!
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
本日から復活!したところで久しぶりのブログ更新。
今後の予定


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
皆さまのご参加お待ちしております

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです
先週は、息子インフルエンザ発症→同日に私も発症。。。というまさかの展開に
予定していたいくつかのクラスをキャンセルさせていただくことになりました。
お申し込みをいただいていました皆様に大変ご迷惑をおかけしてしまったことをお詫び申し上げます。
インフルエンザ。。。息子も私もここ4年かかっていませんでした。
息子に至っては、小学校皆勤!で、「小学生ともなれば、ずいぶんと丈夫になったわ」と、予防接種ものんびりしていたところに
ワクチン不足。予防接種目前にしてインフル発症。
ちょっと気が緩んでいた私の責任ですね。
今後は、体調管理により気を付けていきたいと思っています。
本日から復活!したところで久しぶりのブログ更新。
小学生向け英語イベントに参加してきました。
前半は、初対面のお友だちとのアイスブレークタイム。
ここで英語を学びながらゲームを楽しんだようです。
後半は、中国人の先生による、中国料理作り。
中国の『煎餅』を作りました。
煎餅といっても私たちが想像する煎餅ではなく、
このように、生地を焼き、その中に餃子の皮を揚げたものやウィンナー、きゅうりにパクチーなんかを入れて巻いて食べるそうです。
クレープみたいなものですかね?
中国では屋台などで食べられる朝食メニューなんだそうです。

息子が焼いた煎餅。笑。



この料理教室、「保護者の方もぜひお手伝いを!」とのことでした。
そんな場合は、私もこのようなクラスを主宰する身、協力したい!って思うんです。
そんな理由から私も参加したのですが、「お母さん、後ろで見てていいよ」と息子。
息子はアイスブレークで親しくなったお友だちとの時間を楽しんでいるようです。
うんうん、そんなお年頃ですよね。
初対面のお友だちとも上手に付き合えるようになるって、親としては嬉しいこと。
でもエプロンも三角巾も着けてスタンバイばっちりの姿で、話すことも、調理をすることも許されず、ウロウロウロウロ~
するのは、過酷な時間でもありました。
にも関わらず、片付けだけ繰り出されるのは、な~ぜ~。。。。
その分、完成したお料理はしっかりいただきましたよ!!笑。中国の煎餅、おいしかった!
少しずつ息子の自立を感じ、涙する今日この頃。。。


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~ 残席あります。
◎H30年1月以降の予定は、 1/29、2/19、3/12
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。(12月の体験は、12/8のみ受付)
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。(12月の体験は、12/8のみ受付)
※次回開催 12/8(金)16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



英語で!パスタDEアートに参加しました♪
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

そして私は、日頃から息子に言うこの言葉を。ナイキのキャッチコピーですね。笑。

最後にお土産にいただいたジョージワシントン大学の鉛筆。


今後の予定


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
皆さまのご参加お待ちしております

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです
2020年に英語が小学5・6年生で教科化されることになるわけですが、
上田市では、来年からの移行期間では先行実施を行うようです。
現在小4の息子は、その移行期間にあたるわけで、小学校の間に英語に触れないより触れる機会があって、とりあえずよかった。。。と胸をなでおろしている次第です。(現在も教科化ではないものの、外国語活動はあります。)
そういうこともあり、上田市でもようやく小学生向けの英語イベントが増えてきましたね。
我が家は教科云々のまえに、英語に少しでも触れる機会を多く!といった軽い感じで取り組んでいます。
今回参加した
パスタDEアート体験♪
ジョージワシントン大学の学生の方と一緒にパスタアートに挑戦しました。
パスタアートは、アメリカではよくあるクラフトだそうです。
私もパスタを使ったクリスマスリース、何度か作りましたが、新しいアイディアいただきました

これは息子の作品。タイトルは、Autumn だそうです。


アメリカの大学って、売店に行くと、こんな大学グッズたくさん販売してますよね。
昔、姉妹校だったアメリカの大学に短期ではありますが、語学留学したことがあります。
そのとき、ホストファミリーからいただいた、大学の名入りTシャツ。。。思い出しました。ン十年経つ今も大切に保管してありますよ

そんな思い出に浸っている私をよそに息子はというと、鉛筆2本見ながら、
「なんかバチみたい~!」と、やっぱり頭の中は、パーカッション一色でした。笑。




《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~ 残席あります。
◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~ 残席あります。
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
※次回開催 11/24(金)16:00〜 @市民プラザゆう 和室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回開催は、
12/2(土) 14:00〜15:30(対象:小学生)
英語で楽しく♪クリスマスパーティー♪ 開催! 詳細はこちら→★
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



英語で楽しく♪クリスマスパーティーに参加しませんか?
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス



今後の予定


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
皆さまのご参加お待ちしております

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです
学研国分教室 相原せんせいとのコラボ企画
キッズのための英語であそぶ会
4回目となる12月は、やっぱりクリスマス♪
英語で楽しく♪ クリスマスパーティー♪ 開催いたします!
今回のメインアクティビティでは、
カップケーキをデコっちゃいます!!
私たち、英語であそぶ会は、簡単なクッキングをしながら。。。
クラフトをしながら。。。
そんなふうに遊びながら、楽しく英語に触れることを目的としています。
興味のある小学生のお子さん!!
ぜひ、参加しませんか?
詳細は、以下のチラシをご覧くださいね♪
【日時】12月2日(土)14:00~15:30
【場所】学研国分教室
【対象】小学生のお子さん
【参加費】お一人1200円

せっかくなので、我が息子の英語事情も少し。
息子が通う英会話教室主催の英語スピーチコンテスト予選会に出場しました。
夏に課題が配布され、数ヶ月。長文を暗唱し、人前で披露するわけです。
英会話教室主催、といえども、クラスの前後に質問すればアドバイスはいただけるものの、基本は家庭にて自主練。
途中リハーサルを兼ねた練習会が2回ある程度。
結局は本人のやる気と親の指導にかかってます。。。
我が家はこのスピコンに出場して、英語そのものに自信をつけることが目的。
その気楽な姿勢がよかったのか?
予選通過し、上信越ブロック本選会に出場できることに!!
この数ヶ月、課題文を暗記し、発音をしつこくチェックしました。
息子はもちろんですが、親も頑張りましたよ。笑。
聞いたところによると、本選会は、ハイレベルな戦いになるらしく、緊張感漂う異様な空気に包まれるそうです。いやぁコワイコワイ。見ているだけの親の方がコワイ。(いや、本人がコワイよね))
本選会こそ、出場できたことが奇跡!のつもりで気楽に挑んでもらおう♪と、思ってます。
来月、高崎に行ってきます。
息子は、なによりメダルをもらえたことが嬉しかったようで。
やればできる!と、自信をつけるという目的が達成されたことは、よかった!




《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~ 残席あります。
◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~ 残席あります。
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
※次回開催 11/10(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回開催は、
12/2(土) (対象:小学生)
クリスマスパーティーを予定しています。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



ハロウィンレッスン@英会話教室
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

今後の予定


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
皆さまのご参加お待ちしております

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです
ハロウィン、ハロウィン、またハロウィン。。。と、ハロウィンネタ、どんどん続きます。
息子の通う英会話教室では、10月の一回は、ハロウィンレッスンが設けられています。
この日は、仮装もしてきてね!と、言われていたのだけど、
小学4年生男子。。。哀しいかな、もう仮装にはまったく興味がありません。
昨年までは、マイケル・ジャクソンになってくれたり(←私の希望)、スクリームの怖いキャラになってくれたり(←私は嫌い)、
恥ずかしがることなく着てくれていたのにさ。。。泣。
今回は、マント一枚、羽織るだけで仮装終了です。。。
も、物足りないよ!
人前ではちょっと恥ずかしくなる。。。
これも成長ですね。。。受け止めなければ!!泣。
とは言え、まだまだ子どもらしい面も多々あって、かわいいんですけどね。
ハロウィンレッスン自体は、ゲームを中心に、普段行わないクラフトやもちろん、息子いわく“トリッカトリ”こと“Trick or Treat ”も行われ、ハロウィン気分を味わったようでした。

次回は、再び主宰者側としてのハロウィン♪
10/23 おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス お申し込みいただいております皆さま、お待ちしております♪ →ありがとうございます!満席です。


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎10/23 ハッピーハロウィン♪~ハロウィン工作~ 満席です。
◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~
◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
※次回開催 10/27(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回開催は、
12月! (対象:小学生)
クリスマスパーティーを予定しています。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



キッズのための英語であそぶ会ハロウィンパーティー開催しました!
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

いつもは、お勉強モードであろう教室も、この日はにぎやか!!
フルーツポンチを食べながら、Reading Time.

今後の予定


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
皆さまのご参加お待ちしております

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画
キッズのための英語であそぶ会
3回目となった今回は、ちょっと早めのハロウィンパーティーを行いました♪
今回も小学生キッズと、元気に楽しく英語に触れてきましたよ♪

ハロウィンのデコレーションで盛り上げていきます


頭になんかでっかいもの着けた私もクラフト頑張りました。


恒例のカードゲーム。たかがカードゲーム。。。ではありません。
Boysたちのテンションがすごかった!!!

小学生キッズは、クラフトも大好き!みんな時間を忘れて、夢中になって製作してくれてます。

先程覚えた果物の単語を言いながら、フルーツポンチ作り♪


この時期の必須アイテム、お手製ジャコランタンの手袋シアターで
“10 little pumpkins”を歌ったあと、
相原先生に英語絵本を読んでもらいました。
にぎやかだった子どもたちも、静かにお話を聞いていました。

さぁ、最後は、“Trick or Treat!”
あっという間の一時間半でした。

このイベント、キッズのための英語であそぶ会ですから、
英語に触れながら、楽しくあそぶ=英語って楽しいな♪と思ってもらえればいいな。。。なんて思いながら、企画しています。
次回は、12月。クリスマスのイベントを予定しています♪
詳細は決まり次第、こちらのブログやチラシでお知らせいたしますね♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
すべて、月曜日 10:30~11:30 1組500円
◎10/23 ハッピーハロウィン♪~ハロウィン工作~
◎11/27 秋を感じるあそび~木の葉のモチーフ作り~
◎12/18 ミニクリスマス会~クリスマス工作~
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
※次回開催 10/27(金)16:00〜 @市民プラザゆう 講習室

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回開催は、
12月! (対象:小学生)
クリスマスパーティーを予定しています。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



10/15英語で楽しく♪ハロウィンパーティー開催!!
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

今後の予定




〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
皆さまのご参加お待ちしております
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです
学研国分教室の相原先生とのコラボイベント、
キッズのための英語であそぶ会
夏のイベントがつい最近のことのようですが、早くも秋のイベント
『英語で楽しく♪ハロウィンパーティー』開催です
3回目となる、キッズのための英語であそぶ会、回を重ねるごとに少しずつパワーアップしていますよ

お決まりカードゲームやクラフトの他、
◎フルーツポンチ作り
◎パラバルーン遊び
も行います!もちろん、ハロウィンパーティーですからハロウィンモードで楽しく英語に触れましょう♪
トリックオアトリートでお菓子ももらっちゃいましょう!!
小学生のお友達、ぜひ、仮装してご参加くださいね♪
お申込み等は、以下のチラシ画像をご覧ください。
全体が見れない場合。。。
スマホを一番下までスクロール
↓
PC用の表示に変更する
でご覧ください。
これまでのキッズのための英語であそぶ会の様子はこちら



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
◎9月 テーマは、粘土で三色団子づくり〜うさぎさんも一緒に〜
●9月25日(月)10:30~11:30 1組500円
●10月23日
●11月27日
●12月18日
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
※次回開催 9/22(金)16:00〜 @市民プラザゆう

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回開催は、
10/15(日)14:00~15:30 (対象:小学生)
ハロウィンパーティー!
お楽しみに♪
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

