絵本『どうぶつのおやこ』の美術館@八ヶ岳
先日の八ヶ岳キャンプのお話です。
これまでの記事→【八ヶ岳オートキャンプ場へ】
→【リゾナーレ八ヶ岳のハロウィン!】
八ヶ岳オートキャンプ場2日目。

朝の空気はひんやりして、肌寒いけれど、家族で焚き火を囲んで、ホットドックを頬張れば、体も心もあったか。


この日、通り道にあった、『サントリー白州蒸留所』も『シャトレーゼ』の工場見学へ向かう車の列もスルーして

こじんまりとした美術館。
図書ルームで、ゆっくり時間を過ごして、
館長さんとお話させていただき、
帰宅した直後に届いた葉書。こういう心配りは嬉しいですね。

雪の時期を終え、次の企画展が始まる春にまた訪問したいと思います。
今後の予定
(10/16現在)
おやこでNY旅行
これまでの記事→【八ヶ岳オートキャンプ場へ】
→【リゾナーレ八ヶ岳のハロウィン!】
八ヶ岳オートキャンプ場2日目。
標高1,300メートルでの秋キャンプ。
昼間はまだ過ごせる陽気ではあるけれど、夜中の冷え込みはきっと耐えられない。。。
でも大丈夫。しっかりとセラミックヒーター持参しましたから!
でも大丈夫。しっかりとセラミックヒーター持参しましたから!
おかげで快適な夜を過ごすことができました。
今回の朝食は、
2日前から漬け込んでいた味玉、
好きなものをお好みで挟んで食べる、ホットドッグ



今日は、ハンモックをブランコ代わりにゆ〜らゆら♪

この日、通り道にあった、『サントリー白州蒸留所』も『シャトレーゼ』の工場見学へ向かう車の列もスルーして
我が家が向かったのは、
絵本『どうぶつのおやこ』や『どうぶつのおかあさん』で有名な薮内正幸さんの美術館。

これらの絵本、

これらの絵本、
小さなお子さんのいるご家庭では、馴染み深いのではないでしょうか。
我が家もその一人。
息子が小さい頃遊んだ、『おかあさんといっしょ』のパズルは、今でも手放せない大切なもの。




いろんな絵本美術館に足を運んできたけれど、
こちらの美術館、今回初めて知りました。
というのも、図鑑を見ながら息子がひとこと。
「リアルな絵をもっと描きたい。これは誰が描いているんだろう?」
図鑑の挿絵の名前に薮内正幸さんのお名前を発見
我が家もその一人。
息子が小さい頃遊んだ、『おかあさんといっしょ』のパズルは、今でも手放せない大切なもの。
いろんな絵本美術館に足を運んできたけれど、
こちらの美術館、今回初めて知りました。
というのも、図鑑を見ながら息子がひとこと。
「リアルな絵をもっと描きたい。これは誰が描いているんだろう?」
図鑑の挿絵の名前に薮内正幸さんのお名前を発見

「え、薮内さんって、絵本作家さんの。。。!?」
と、調べ進めるうちに、この美術館にたどり着いたのでした。
しかも所在地は、八ヶ岳!
既にキャンプ場は予約した後だったので、この偶然に感動
こういうときって、偶然ではなくって、必然だったのかな、なんて思います。
しかも所在地は、八ヶ岳!
既にキャンプ場は予約した後だったので、この偶然に感動

こういうときって、偶然ではなくって、必然だったのかな、なんて思います。

図書ルームで、ゆっくり時間を過ごして、
館長さんとお話させていただき、
帰宅した直後に届いた葉書。こういう心配りは嬉しいですね。



《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
◎10月 テーマは、ハロウィンを楽しもう♪ →こちら
10/14(金) →満席です 終了しました
10/24(月) →残席 2
◎10月 テーマは、ハロウィンを楽しもう♪ →こちら
10/24(月) →残席 2
◎12月 テーマは、クリスマスをお祝いしよう☆ ※11月初旬よりお申し込み開始!詳細は後日!
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
12/15(木) →お席に余裕がございます
12/19(月) →残席 1
【お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
12/15(木) →お席に余裕がございます
12/19(月) →残席 1
【お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
◎11/9(水) テーマ絵本『くだもの』
~フェルトdeりんごのポシェット作り~&~秋のポンポンスタンプ~
★10/17,18頃、HanaLab.UNNO mamalog 予約フォームより受付開始
~フェルトdeりんごのポシェット作り~&~秋のポンポンスタンプ~
★10/17,18頃、HanaLab.UNNO mamalog 予約フォームより受付開始


この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら