2016年11月11日

NYで買った絵本

和と洋と、そして創造のための想像の世界を行ったり来たり、
上田市の親子向けクラス『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけですnpo02

久しぶりのNY旅行ネタ。
NYで買った絵本。
日本にいても、気軽に安く買える時代になりました。
そんなこともあってか、よく考えたら、本屋さんらしい本屋さんに行かなかったので、少なめですが。

雑貨屋さんや観光地のお土産屋さんで見かけたのは、
NYを紹介する絵本。こういう絵本、今までに見かけなかったなぁ。
絵本を通して楽しみながら、国やその地のことを知ることができるのは良いですねicon14
楽しく学べるほど、素晴らしいものはないっicon12
“Good Nightシリーズ”の絵本を買ったのは、ここ。
Chelsea Market(チェルシーマーケット)のかわいいお店↓
オシャレでかわいい雑貨が豊富な店内、ゆっくりじっくり見て周りたかったのだけど、
時間がなくて一周だけ。
店員さんも息子に気さくに話しかけてくれたりして、優しかったです。

遅い時間だったので、閉店しているお店もチラホラ。
ショーウィンドーで見た、Chelsea Marketのロゴ入りトードバッグ、欲しかったなぁ。
以前の記事はこちら→おやこでNY旅行~チェルシーマーケット~

帰国して、息子と一緒に買い集めたアメリカを思いだすグッズたち。(セリア!)
ちなみに息子、夏休みの自由研究は、 『アメリカと日本の交通標識・マークの違い』 を題材にしました。
旅行中は、街を歩きながら、車窓から眺めながら、標識・マークの写真を見つけ、カメラにおさめることも息子の楽しみの一つでした。

これも、“楽しみながら学ぶ”ですねicon12


child今後の予定child(11/11現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
11月 テーマは、アメリカンクラフトをやってみよう♪ →こちら
  11/28(月) →満席です

12月 テーマは、クリスマスをお祝いしよう☆ →こちら
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
  12/15(木) →残席 2
  12/19(月) →満席です
  1月以降も開催決定!
 【お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎12/7(水) テーマ絵本未定。決まり次第お知らせいたします。

icon20おやこでNY旅行icon20
この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら




2016年11月10日

☆おやこで絵本クラフト☆終了しました!

上田市
〜親子あそびと工作〜
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』こいけですface01

11/9(水)☆おやこで絵本クラフト☆ @HanaLab.UNNO本屋さん
頬に当たる風が冷たくなってきましたね。
そんななか、11組のおやこの皆様にご参加いただき、無事に終了しました。

今回のテーマ絵本は。。。。『くだもの』
工作は。。。〜フェルトdeりんごのポシェット作り & 秋のポンポンスタンプ〜


早速、読んでいきましょう。
『くだもの』平山和子 さく/ 福音館書店
平山和子さんの描く絵は、写実的ながらも柔らかく、ほっこりしますね。
お子さんの“食”に対する意識もこの絵本一冊で変わってくるのではないでしょうか。

個人的には、『おにぎり』も大好きです。


まるで自宅にいるかのように
リラックスして聞いてくれているのが嬉しいicon06
リンゴのポシェットには、やっぱり付けてしまったはらぺこあおむしくんnpo02
ワインのコルクで上手にスタンプできるかな?

子どもたちは、スタンプにも絵本にも興味津々で集まってきてくれます。
この好奇心旺盛な気持ちをどんどん広げていきたいですねicon12

次回の☆おやこで絵本クラフト☆は、
12月7日(水)!!!
寒い時期なので、冬の間はお休みにしようか。。。とも考えていたのですが、
「ぜんぜん大丈夫です!冬もやってください!!」
というママたちのパワフルなお声!
そうですね、寒い寒い寒い寒い。。。と言ってられませんね。

そんなママパワー、キッズパワーをもらって、私も元気に頑張りまっす!

12月のテーマ絵本は、クリスマスの絵本を予定しております。
決まり次第、ブログ等でお知らせいたしますね♪
ぜひ、ご予定いただけると嬉しいですface05

会場である、HanaLab.UNNO本屋店長の竹花さんが、
前回の☆おやこで絵本クラフト☆の様子を記事にしてくださいました。こちら→

☆おやこで絵本クラフト☆って?
毎回一冊の絵本の読み聞かせをします。
そこから広がる世界を想像し、工作に繋げていきます。
想像力と創造性を膨らませましょう♪


*日時* 12月7日(水)10:30~11:15終了 ※11:15~カフェタイム。自由にドリンクをお飲みいただけます。
*参加費* 1組 600円(ワンドリンクオーダー制)
*場所* HanaLab.UNNO本屋さん

お申し込み受付は、HanaLab.UNNO お申し込みフォーム オープンまでしばらくお待ちください。
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp まで (★を@に変えて送信ください。)

HanaLab.UNNO本屋さんの本に囲まれながらの空間での、絵本と工作の時間。
親子で絵本の世界を楽しみましょうface01


◎これまでの☆おやこで絵本クラフト☆は、こちらをご覧下さい→ ☆おやこで絵本クラフト☆


child今後の予定child(11/10現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
11月 テーマは、アメリカンクラフトをやってみよう♪ →こちら
  11/28(月) →満席です

12月 テーマは、クリスマスをお祝いしよう☆ ※11月初旬よりお申し込み開始!詳細は後日!
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
  12/15(木) →残席 4
  12/19(月) →満席です
  1月以降も開催決定!
 【お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎12/7(水) テーマ絵本未定。決まり次第お知らせいたします。

icon20おやこでNY旅行icon20
この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら




2016年11月09日

5回制覇!砥石城祭りでの登山

上田市~親子あそびと工作~
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけですface01

我が家の11月3日は、
ここ数年、砥石・米山城まつりに参加、そして登山。

年中さんの5歳から始め、今年は5年目の登山。
いよいよ、この登山証明書に5個目の判子が付きますよ!

主人の帽子と私のリュックをしょって、駐車場から現地まで歩きます。
ところどころにある、真田REDがなかなかオシャレでしょface05と、言いたいところですが、偶然です。何の計算もありません。笑。

駐車場⇔会場。それが結構遠いの。
ここ歩いたあと、砥石城クラスの山と言えど、登山はきつい。。。
と思うのは私だけのようで、男たちは元気にでかけていきました。
寒いので私は自宅でお仕事、いつものクラス製作準備です。←お一人様の楽しい時間face05
砥石城登山、5回目制覇!
賞状と記念品のタンブラーをもらって帰ってきましたよ!
子供は、賞状喜びますよね。

帰ってきて聞いた話によると、今年から駐車場が会場近くに設けられていたとのこと。
知らないって、時に残酷ですねface07


child今後の予定child(11/9現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
11月 テーマは、アメリカンクラフトをやってみよう♪
  11/28(月) →満席です

12月 テーマは、クリスマスをお祝いしよう☆ →こちら
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
  12/15(木) →残席 2
  12/19(月) →満席です
  ☆1月以降も開催決定☆
 【お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員12組

◎12/7(水) テーマ絵本未定。決まり次第、こちらのブログでお知らせいたします。
          
icon20おやこでNY旅行icon20
この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら







Posted by oyakodeasobo at 23:46 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2016年11月08日

明日は☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNOです!

明日11/9(水)は、
 ☆おやこで絵本クラフト☆ @HanaLab.UNNO本屋さん です!

キャンセルが出まして、残席 1席空いておりますので、まだ間に合いすよ♪ 
お申し込みは、こちら→

今回のテーマ絵本は。。。。『くだもの』
工作は。。。〜フェルトdeりんごのポシェット作り & 秋のポンポンスタンプ〜
を行いますface01

また、次回のクラスも決定しました!
12月7日(水) を予定しておりますicon14
テーマ絵本は、クリスマスの絵本を予定しております。
決まり次第、ブログ等でお知らせいたしますね♪
ぜひ、ご予定いただけると嬉しいですface05

会場である、HanaLab.UNNO本屋店長の竹花さんが、
前回の☆おやこで絵本クラフト☆の様子を記事にしてくださいました。こちら→

☆おやこで絵本クラフト☆って?
毎回一冊の絵本の読み聞かせをします。
そこから広がる世界を想像し、工作に繋げていきます。
想像力と創造性を膨らませましょう♪


*日時* 11月9日(水)10:30~11:15終了 ※11:15~カフェタイム。自由にドリンクをお飲みいただけます。
*参加費* 1組 600円(ワンドリンクオーダー制)
*場所* HanaLab.UNNO本屋さん

お申し込み受付は、HanaLab.UNNO お申し込みフォーム→こちら

HanaLab.UNNO本屋さんの本に囲まれながらの空間での、絵本と工作の時間。
親子で絵本の世界を楽しみましょうface01


◎今までの☆おやこで絵本クラフト☆は、こちらをご覧下さい→ ☆おやこで絵本クラフト☆


child今後の予定child(11/8現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
11月 テーマは、アメリカンクラフトをやってみよう♪ →こちら
  11/28(月) →満席です

12月 テーマは、クリスマスをお祝いしよう☆ ※11月初旬よりお申し込み開始!詳細は後日!
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
  12/15(木) →残席 4
  12/19(月) →満席です
  1月以降も開催決定!
 【お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組

◎12/7(水) テーマ絵本未定。決まり次第お知らせいたします。

icon20おやこでNY旅行icon20
この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら





2016年11月06日

戸隠/チビッ子忍者村

長野県上田市
〜親子あそびと工作〜
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけですnpo02

10月のことですが、
息子9歳にして、初めて
“チビッ子忍者村”に行ってきました。また、あの決まり文句が出そうですね。今頃か〜い!

好き嫌いがわかりやすい子なので、
気が乗らないものには全く動じません。

『真田丸』観て、佐助とか出浦昌相とか忍者の世界に魅力を感じたようで、
行くなら今!の忍者村!
基本、子供の“好き”のタイミングは逃しません。
忍者の貸衣装まで着ちゃってその気です。(レンタル:こども400円)
初めて来て知りましたが、
忍者屋敷などの他、こういったアスレチックに囲まれた施設なんですね。
まだ未就園児さんと思われるお子さんも、親御さんの手も借りずに挑戦していましたよ。

この日は、急に冷え込んだ日で、
ただ付き添っているだけでは、体が冷えてくるわ、お昼もかなり回っていたのでお腹すくわで、
私は一刻も早く屋内に入りたい気分だったのですが、
これだけやったらお昼に行くと息子。
仕方ない。。。。icon11

水ぐもの術〜!
あと少しで到着〜♪お昼ごはんだ、お昼ごはんだ〜♪ってなタイミングでまさかの事件が!
もうおわかりですね。

はい、まさかの水没です!!!
バランス崩して、ロープにしがみつくしかできず、
仕方なく足だけ着水。。。全身ずぶ濡れではないのですが。。。
もう私、笑えませんでした。。。。(←空腹というタイミングが悪かったですね)
だから、お昼先に食べに行こうって言ったでしょ!!

売店には、洋服・下着・靴下・靴までが揃っており、素晴らしく準備がよろしいです。
仕方なく買い揃え、専用のコーナーで着替えて事なきを得たのですが。。。
結局、昼食にありつくまで1時間を費やし、
遅いランチタイム。
気を取り直して行きましょうicon14

我が家の男たちは、
プレミアム忍者ブラックバーガー!
私は、うどんです、うどん(笑)

ちょっぴり苦い思い出の忍者村となったけど、それもまたOKicon14
暖かい気候に行かれることをオススメいたしますface01


child今後の予定child(11/6現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
11月 テーマは、アメリカンクラフトをやってみよう♪
  11/28(月) →満席です

12月 テーマは、クリスマスをお祝いしよう☆ →こちら
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
  12/15(木) →残席 4
  12/19(月) →満席です
 【お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員12組

◎11/9(水) テーマ絵本『くだもの』
          ~フェルトdeりんごのポシェット作り~&~秋のポンポンスタンプ~
 【お申し込みフォーム】→こちら  →残席 1

icon20おやこでNY旅行icon20
この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら





Posted by oyakodeasobo at 11:46 Comments( 0 ) 日常ヒトコマ

2016年11月05日

上田市ケーキとパンのお店LEVREandBON

上田市
〜親子あそびと工作〜
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』ですface01

親子クラスにご参加のママたちや友人に「おいしいよ!」と勧められ、
市内のケーキとパンのお店 LEVREandBONさんに行ってきました。
“レーブルアンドボン”と読むようですね。
パンは言うまでもないけれど、
キッシュがある〜!!!
私、キッシュに目がありません。
きっと1ホールぺろっといけちゃうくらい好きです。笑。

ケーキも間違いなくおいしいでしょうね。次回またicon14

12月のおうちとしょかんクラス、
残席わずかとなってきました。
同年代のお友達と、親子あそびや工作を通して、楽しいクリスマスを過ごしましょう♪
お申し込みは、お早めにどうぞicon12

child今後の予定child(11/5現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
11月 テーマは、アメリカンクラフトをやってみよう♪
  11/28(月) →満席です

12月 テーマは、クリスマスをお祝いしよう☆ →こちら
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
  12/15(木) →残席 4
  12/19(月) →満席です
 【お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員12組

◎11/9(水) テーマ絵本『くだもの』
          ~フェルトdeりんごのポシェット作り~&~秋のポンポンスタンプ~
 【お申し込みフォーム】→こちら  →残席 1

icon20おやこでNY旅行icon20
この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら





2016年11月04日

ゆめサポママ@ながのさん

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけですface01

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』を始め、いろんなイベント情報を掲載させていただいている、
ゆめサポママ@ながのさん

今日は、 『子育て支援団体With:mom』と並行して活動している、 『チャレンジママプロジェクト』のイベント情報を投稿させていただきましたface01

11月からは、屋内遊びをメインとした ふぁみりーちゃれんじらんど が始まりますicon12
詳細は→こちら

また、この、ゆめサポママ@ながののコラムに なのはなリトミックのあかね先生のコラムが掲載されていますよ~face01 →こちら
あかね先生とは、先日ランチをご一緒してきましたface05
前の仕事がおしてしまい、私がおもいっきり遅刻をしてしまったので(あかね先生、ごめんなさいね~icon11)、大切な時間が減ってしまったのですが。。。駆け足ながらもいろんなお話をさせていただきました。
今後もいくつかのリトミックが予定されているようですので、ぜひあかね先生のブログもご覧くださいね~face05




child今後の予定child(11/4現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
11月 テーマは、アメリカンクラフトをやってみよう♪
  11/28(月) →満席です

12月 テーマは、クリスマスをお祝いしよう☆ →こちら
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
  12/15(木) →お席に余裕がございます
  12/19(月) →満席です
 【お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員12組

◎11/9(水) テーマ絵本『くだもの』
          ~フェルトdeりんごのポシェット作り~&~秋のポンポンスタンプ~
 【お申し込みフォーム】→こちら  →残席 1

icon20おやこでNY旅行icon20
この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら








Posted by oyakodeasobo at 10:04 Comments( 0 ) イベント情報

2016年11月03日

NY旅行の写真を見ようの女子会

上田市で活動している
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけですface01

NY旅行から帰ってきてから2ヶ月が過ぎ、
ようやく、やっと会えた友達と
“NY旅行の写真を見よう”の女子会開催。

異国交流も多いお友達だから、今回の会をずっと楽しみにしてくれていて、
私も見てもらいたい一心で、300枚近い写真のプリントアウト、頑張りましたよicon14
コメントは間に合いませんでしたが。。。
隙間時間は、夕方のわずかな時間。
夕飯前だけど、スイーツはいただきますよicon06
写真を見ていたら、次第に気分は、2ヶ月前にタイムスリップ。
今回の旅では、バスにも何度か乗車しました。
向かった先は、アメリカ人気スーパー“TRADER JOE'S”
まるで美術館のような外観。
NY在住の妹曰く、ここの従業員さんは、日本を思い出すくらい、社員教育がされていると。
アメリカってなんでもあり、アバウトなところがあるから、きっちりしっかりした姿は新鮮に映るようです。
スーパーの帰りもバスで。
画像に写る2枚は、お店のエコバッグ。
ここのお土産に人気のスパイス。
アメリカモード再開したところで悲しいかなタイムリミット。
こうして話して、写真を見ることで、夢に向けての意欲が湧いてきますね。
なので我が家は、リビングのすぐ手に取れる位置にアルバムを置いておいて、何かの話題のたびにはページを開き、
アメリカモードに浸っています。←息子にニューヨークでの日々を覚えておいてもらうための策。笑。
11/3が誕生日の妹とSkypeで久しぶりに話したら、更にそんな気持ちになりましたicon12

この日の夕飯は、ピザのテイクアウト。
店内と全く同じ商品が一枚1080円!
ピッツェリアのテイクアウト、おすすめですicon12

child今後の予定child(11/3現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
11月 テーマは、アメリカンクラフトをやってみよう♪
  11/28(月) →満席です

12月 テーマは、クリスマスをお祝いしよう☆ →こちら
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
  12/15(木) →お席に余裕がございます
  12/19(月) →満席です
 【お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員12組

◎11/9(水) テーマ絵本『くだもの』
          ~フェルトdeりんごのポシェット作り~&~秋のポンポンスタンプ~
 【お申し込みフォーム】→こちら  →残席 2

icon20おやこでNY旅行icon20
この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら





Posted by oyakodeasobo at 23:34 Comments( 0 ) おやこでNY旅行2016

2016年11月02日

ハロウィン仮装行列レポート

上田市で活動している
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

10月31日ハロウィン当日は、私が所属する子育て支援団体With:momが企画したハロウィン仮装行列のイベントを行いましたicon12
市内の子育てサークルが集まり、サークル同士の交流を図る目的で始まったこのイベント。
まだハロウィンに馴染みがなかった頃に発案し、今年でもう5回目。
今年は、総勢200人近くが参加!
かわいいコスチューム姿の大勢の子どもたちface05
ぜひ皆さんにお届けしたいのですが。。。モザイクの奥の可愛さ、伝わるでしょうかface05
プリンセスの姿もicon06
この日は、NBS長野放送やNHK長野など、いくつかのメディアも来てくださって、私も取材に追われました。(夕方のニュースで放送されました!)
毎年、このイベントはメディアも注目してくださるので嬉しいですねicon12
UCVでは、再放送の他、インターネットでも近日中にアップされるかと思いますので、御覧ください→UCVレポート

東信ジャーナルの記事はこちら→東信ジャーナル

10月のすべてのイベントが終了し、ほっと一安心。

おっとっと!
安心したのもつかの間。
我が家の恒例行事がまだでした。
普段なら、ハロウィンの一週間前くらいに行うpumpkin carving。
なんだかんだでハロウィン当日に滑り込み!(毎回滑り込みだって?笑)
包丁を使う部分は、私が行いますが、あとは息子が一人でくり抜いてくれました。手がかからなくなりましたね。

今年のハロウィンは、お腹いっぱい!というくらい堪能しましたicon06やりきりました。悔いはありません!




child今後の予定child(11/2現在)

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
11月 テーマは、アメリカンクラフトをやってみよう♪
  11/28(月) →満席です

12月 テーマは、クリスマスをお祝いしよう☆ →こちら
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
  12/15(木) →お席に余裕がございます
  12/19(月) →満席です
 【お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員12組

◎11/9(水) テーマ絵本『くだもの』
          ~フェルトdeりんごのポシェット作り~&~秋のポンポンスタンプ~
 【お申し込みフォーム】→こちら  →残席 2

icon20おやこでNY旅行icon20
この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら