7/7MAKE!は、ステンドうちわ♪
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです

園児さん向け工作クラスMAKE!、
七夕当日の開催ではありましたが、園児さんはもしかして七夕制作はもうお腹いっぱい?
その他いろんな理由から
七夕ではない、夏を感じる工作を行いました。
今回は、
●きる
●はる
●いろ
●かたち
に注目して。
●きる
以前コストコで購入したはさみ。
ピンキングばさみみたいにギザギザ〜など、12種類の形で切ることができるハサミ!
子どもたちは、このハサミに大興奮!
上手に切っていましたよ。

●いろ
青・赤・黄色。。。色の3原色の原理を学びます。
色と色が混ざったら、何色になる〜?
窓の光に照らして、色の変化を見たこどもたちは、「マジックだぁ!」って。
●かたち
まる・さんかく・しかく。。。形と形を合わせたら、新しい形が生まれるね!
ちょっと難しかったかな。

NYにある99¢ショップ、日本で言う100円ショップのようなお店(日本のように清潔感あるお店ではなく、こじんまりとした店内に商品が所狭しと並んでます)で購入したもの。

●はる
上手に切って、貼って、自分だけのステンドうちわが完成しました。
セロファンを切り取った、偶然の形を見て、「こんなものを作りたい!」とイメージできたお友達もいました。
オリジナリティを持った作品を作るには、そんなふうに『イメージする』ということが大切だそうです。


今後の予定

《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
◎8月は、テーマは、夏まつりごっこ
8/28(月) 受付中!
●9月25日
●10月23日
●11月27日
●12月18日
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196

《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組
◎不定期開催。次回は、8月23日(水)10:30~11:15
テーマ絵本は、『ノラネコぐんだん アイスのくに』

毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。 ※次回開催 7/21(金)16:00〜

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回開催は、夏頃を予定しています。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

