9/8の園児さん向け工作クラスは虫捕りごっこ!
上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけです
キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!
食べ物系だったり、飾り物だったり、ちょっと可愛いテイストが多かった、MAKE!の作品。
今回は、ちょこっと趣向を変えて、おうちでも遊べるものをコンセプトにして。。。
『虫捕りごっこ』ができる工作!!
9月に入った途端、急に涼しくなってきましたね。
秋の虫の声が聴こえてきたり、赤トンボがとんでいたり。
MAKE!にも虫がたくさん。

ジェット機並みに?速く飛ぶ赤トンボや本当に跳ねるバッタなども作ってみました。

この日の夜、参加者のママから届いたお写真♪
たくさんの虫たちを作ってくれたそうです!!ありがとうございます!!
MAKE!でのプランを考えるにあたり、毎回「あれも入れたい、これもやってみたい、こんなふうにしてみたい・・・・」と、あれこれ悩みながら行っているわけですが、
限られた時間のなかですべてを出し切ることができません。想定外のことが起こることは当たり前

でもこうして、おうちに帰ってからも、お母さま方にフォローしていただけると、お子さんの創作意欲もきっと繋がる!!
子どものできる力をどんどん応援して、伸ばしていきたいですね!!

そう、「あれもやりたい、これもやりたい」と詰め込んだ結果、読めなかった今回の絵本。
虫の生態や成長がわかることはもちろんなんですが、得田之久さんの描く昆虫が写実ながらも優しい雰囲気なところが個人的には好みで、息子と良く読んだ絵本。
虫が苦手なママにもオススメですよ。

次回のMAKE!は、9月22日(金)16:00~ 市民プラザゆう 和室
9月を感じる工作を予定しています。
今回は、切ったり、貼ったり、丸めたり!?
体験1回500円 気になる~!と思った園児さんをお持ちの方、一度体験にいらしてくださいね♪


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
◎9月 テーマは、粘土で三色団子づくり〜うさぎさんも一緒に〜
●9月25日(月)10:30~11:30 1組500円
●10月23日
●11月27日
●12月18日
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。


《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。

《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。
残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。
※体験 1回500円で行っています。
※次回開催 9/8(金)16:00〜 @市民プラザゆう

《キッズのための英語であそぶ会》
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
次回開催は、
10/15(日)14:00~15:30 (対象:小学生)
ハロウィンパーティー!
お楽しみに♪
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

