2018年02月08日

2/15は、武石公民館で歌って踊ろう♪

上田市の未就園児のお子様と保護者さん向け親子クラス

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』主宰・キットパスアートインストラクターのこいけですface01 

私が所属している子育て支援団体の一つ、チャレンジママプロジェクトでは、上田市内のあちらこちらの会場で
体を動かすことを中心とした遊びを行っています♪

次回は、2月15日(木)
『歌って踊ろう♪』をテーマにして、
簡単な工作で楽器を作って、みんなで楽しく歌ったり、オカリナ演奏もありますよ♪
ふぁみりーちゃれんじらんど恒例のパン食い競争も!

上田市内中心部にお住いの皆さまには、ちょっと遠出の武石地方ですが、
ドライブがてらいかがでしょうか?

ぜひご予約をお待ちしております♪
詳細はこちら
 ☆日時☆ 2月15日(木)10:15〜11:45 (受付10:00〜10:15)
 ☆場所☆ 武石公民館
 ☆対象☆ 就園前のお子さんとその家族30組 (おおむね1歳以上のお子さん)
 ☆参加費☆ 1家族300円(保険代等)
 ☆持ち物☆ 上履き・水分補給用飲み物

 ★申込み・問い合わせ★
◎参加されるお子さんと保護者のお名前 
◎連絡先電話番号
を記載して、メールでお申込みください。
challenge-mamma-415@ezweb.ne.jp

npo02日常ヒトコマnpo02
お知らせだけになったので、日常ヒトコマをface05

この時期恒例のイベントにて。
長野市ロジェ・ア・ターブルさんのお弁当。年に一度だから、とっても楽しみなんですicon06
私はわがまま言って、“鶏肉抜きで”お願いしました。。。スミマセンface07
こちらはノーマルバージョン。
上の画像と間違い探し、どこが違うかわかるかな?笑
美味しいものをいただくと、心も満たされますねicon06

child今後の予定child
《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》
 ※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
 
 すべて月曜日 10:30~11:30 1組500円

◎1/29(月) 工作 DE 恵方巻 節分あそびも行います♪ ・・・残席わずか
◎2/19(月) 工作 DE カップケーキ カップケーキ屋さんごっこも行います♪・・・満席
◎3/12(月) 自分だけのお人形ボードを作ろう♪ 30cmの大きさのお人形ボードにお顔を描いたり、色画用紙などでお洋服を貼り付けたり。。。オリジナルのお人形ボードを作りましょう♪ 

 【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
  もしくは、講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。



《☆おやこで絵本クラフト☆ 》定員10組
◎不定期で開催しています。
 

       
《キッズのための絵本とクラフトの会 MAKE!》 園児さん向け工作クラスです。
毎月2回の月謝制のクラスとなっております。
定員は、10人ほどの少人数制で、アットホームな雰囲気のなか、楽しく制作できる空間づくりを心がけます。

残席わずかとなっておりますので、正式入会をご希望される方は、お早めにどうぞ。先着順とさせていただきます。

※体験 1回500円で行っています。
       ※次回開催 2/9(金)16:00〜 @市民プラザゆう 和室



《キッズのための英語であそぶ会》  
 学研国分教室の相原先生とのコラボ企画!
 次回は、H30・春 開催予定!





〜お願い〜

小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
制作の準備上、
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますface01

全てのお問い合わせは、下記でも大丈夫です。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

icon20おやこでNY旅行icon20
2016年夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら

icon06皆さまのご参加お待ちしておりますicon06