HanaLab.UNNO
長野県上田市の
0歳〜未就園児のお子様と保護者様を対象にしたクラス、
〜親子あそびと工作〜
おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪です
今日は、『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』の会場の一つ、
HanaLab.UNNO(ハナラボウンノ)さんのご紹介。
上田市海野町商店街に昨年オープンした、コワーキングスペース。
上田市を通して担当の方と出会ったのを機に、私はここのママデミーとして、親子向けのクラスを開催させていただいています。

ほぼ毎月第一月曜日 10:30~11:30
に行っています。(月により変動あり)
この看板が目印です。

『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』の会場は、入口からまっすぐ歩いて左手。
お知らせボードを設置しています。
(※昨年までの2階託児室から変更になりました。)

室内には、マットを敷いてお待ちしております。
ハイハイの頃の赤ちゃんも土足ではないので安心。

水木金のみのママランチは、これで400円。この日は、クラムチャウダー。
私も打ち合わせの際など利用しています。(月曜日はママランチお休みなのが、とっても残念)

ハナラボウンノさんは、“女性の働き方、特に子育て中の若い母親たちの仕事や働き方を変えていくための施設”という理念のもと、オープンしてもうすぐ一年。
いまもなお、今後のママデミー強化のために打ち合わせを重ねています。
ハナラボウンノで掲げた、
◎ママの日常をもっと楽しく
◎ママは自分の時間を後回しにしがち。そんなママたちの自分自身を見つめ、楽しみ、学び、リラックスできる癒しの場所を提供したい
◎子供と一緒に外に出て、気軽に参加してもらいたい
というママデミーの目的のもと、私もやりがいを感じながら、活動しています
これからのハナラボウンノが楽しみです。
0歳〜未就園児のお子様と保護者様を対象にしたクラス、
〜親子あそびと工作〜
おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪です

今日は、『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』の会場の一つ、
HanaLab.UNNO(ハナラボウンノ)さんのご紹介。
上田市海野町商店街に昨年オープンした、コワーキングスペース。
上田市を通して担当の方と出会ったのを機に、私はここのママデミーとして、親子向けのクラスを開催させていただいています。

に行っています。(月により変動あり)
この看板が目印です。

お知らせボードを設置しています。
(※昨年までの2階託児室から変更になりました。)

ハイハイの頃の赤ちゃんも土足ではないので安心。

私も打ち合わせの際など利用しています。(月曜日はママランチお休みなのが、とっても残念)

ハナラボウンノさんは、“女性の働き方、特に子育て中の若い母親たちの仕事や働き方を変えていくための施設”という理念のもと、オープンしてもうすぐ一年。
いまもなお、今後のママデミー強化のために打ち合わせを重ねています。
ハナラボウンノで掲げた、
◎ママの日常をもっと楽しく
◎ママは自分の時間を後回しにしがち。そんなママたちの自分自身を見つめ、楽しみ、学び、リラックスできる癒しの場所を提供したい
◎子供と一緒に外に出て、気軽に参加してもらいたい
というママデミーの目的のもと、私もやりがいを感じながら、活動しています

これからのハナラボウンノが楽しみです。
さてさて、今日は、工作アーカイブ!
いまさら感満載ですが、昨年12月の『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪〜ハナラボウンノクラス』でのミニクリスマス会の模様を。
(こちらは託児室ですが、今年から1Fのお部屋に変わりました。)

工作は、クリスマスということでパワーアップバージョン。

普段よりプレゼント的な工作を考えてみました。
星型フレーム

この段階まで、下準備をしていますので、当日は、仕上げの飾り付け作業のみ!


右側は、サンタさんからのミニプレゼント♪

このように『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』では、

このように『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』では、
HanaLab.UNNOクラス・おうちとしょかんクラス共に工作を重点に置きながら、ふれあい遊びや絵本・シアターなど
親子あそびを楽しんでいます

2・3月共にまだ残席ございます。
皆さまのご参加お待ちしております♪こちら→★