上田市☆おやこで絵本クラフト☆始まります!
長野県上田市の
0歳〜未就園児のお子様と保護者様を対象にしたクラス、
〜親子あそびと工作〜
おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪です
日時 H28年4月25日(月)10:30〜11:15(45分間)
対象 0歳〜未就園児のお子さんと保護者の方
参加費 1組300円
定員 15組
持ち物 はさみ・クレヨン・のり・ホチキスなどの文具
場所 おうちとしょかん
お申し込み先

0歳〜未就園児のお子様と保護者様を対象にしたクラス、
〜親子あそびと工作〜
おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪です

H28年4月より、おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪から新しいクラスがスタートします

☆おやこで絵本クラフト☆
毎回一冊の絵本の読み聞かせをします。
そこから広がる世界を想像し、工作に繋げていきます。
第1回は、みんなが大好きな絵本『はらぺこあおむし』
~数あそびができるアルバム~
を作ります。(予約制)
※工作は、画用紙や廃材などを使用します。
※こちらの工作は、3/7ハナラボウンノクラスでのはらぺこあおむしの工作とは、異なるものを作ります☆





※文具は、こちらでも用意いたします。



おうちとしょかん 0268−25−1196(AM10:00〜PM5:30) 休館日 火・水
詳細は、おうちとしょかん館長ブログ こちら→★
今回は、講師のお気に入り絵本を。
『ビロードのうさぎ』マージェリィ・W・ブロンコ/原作 酒井駒子/絵・抄訳
酒井駒子さんの描く、男の子が大好きです。
酒井駒子さんの絵とストーリー・・・その世界観が素晴らしく合致した一冊です。

2/22おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪活動報告
長野県上田市の
0歳〜未就園児のお子様と保護者様を対象にしたクラス、
〜親子あそびと工作〜
おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪です

おうちとしょかんクラス
お申し込み状況(予約制)
本日の講師のヒトコマ

0歳〜未就園児のお子様と保護者様を対象にしたクラス、
〜親子あそびと工作〜
おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪です

本日、2/22『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』では、
〜風船を使って、雪だるまを作ろう♪〜
8組の親子の皆さんにご参加いただきました

リピーターさんが多かったということもあってか、
皆さん自然体でご参加いただいていたように感じました。
ママがリラックスしていると、お子さんにも伝わりますよね

子どもたちは、体操も遊びも元気いっぱい

たくさんの笑顔が見られました





工作は、風船を使って、雪だるま作り。
みなさん、それぞれ個性的なかわいい雪だるまが完成しました


初めてのクラスは、どんな先生だろう?どんな雰囲気だろう?輪に入っていけるかな?
と心配されるママさんもいらっしゃるかと思います。
でも大丈夫!
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』は、
アットホームな雰囲気作りを心がけます

参加の回数が増えていくたび、周りのママさんとも顔見知りになり、自然とお話されている様子も伺えます
嬉しいですね


ぜひ、お気軽にご参加ください



☆定員☆ 15組
☆参加費☆ 1組200円(工作代含む)
☆日時☆ 3月14日(月)10:30〜11:30 『大きくな〜れ♪身長計を作ろう』...残席2 →残席1です。(2/22現在)
☆お申し込み・お問い合わせ☆
おうちとしょかん 0268−25−1196(AM10:00〜PM5:30) 休館日 火・水
詳細は、おうちとしょかん館長ブログ こちら→★


親子クラスにご参加いただいているママからのお誘いで、ランチをご一緒してきました

お昼から、カツがっつりです

親子クラスの感想を直々にいただき、私が気づかなかった発見などもあり、
今後の参考になる有意義なランチタイムとなりました

みなさんのご意見・ご感想など・・・自然な会話も含めて、すべて参考になり、励みとなっています

皆さんに楽しい時間を過ごしていただけるよう、来月に向けての制作準備に取り掛かりたいと思います

