うどん作り体験!@丸亀製麺
上田市未就園児のお子様とママのためのクラス
先日の1/23の『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』@おうちとしょかん
うどんやさんごっこ!
の記事でちらっとお伝えした、
息子とうどん作りのエピソード。
かなり前のお話なのですが、皆様にシェアさせてください
茹でる作業はお店の方にお任せして、はい、完成!
ぜひとも皆さまにもシェアしたい!と、
今後の予定
(1/25現在)
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員10組


お知らせ


〜お願い〜
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。
皆さまのご参加お待ちしております
〜親子あそびと工作〜
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

先日の1/23の『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』@おうちとしょかん
うどんやさんごっこ!
の記事でちらっとお伝えした、
息子とうどん作りのエピソード。
かなり前のお話なのですが、皆様にシェアさせてください

以前、息子が体験したのは、丸亀製麺さんの
『まるごとまるがめ体験教室』といううどん作りの無料プログラム。
千曲店での開催に参加したのは、一年半前の夏。
三角巾とエプロンを着けて、粉と塩水を混ぜる工程からスタート。
↓
こねたら足踏み
↓
寝かせて
↓
綿棒で伸ばし
↓
包丁で切る
普段できないうどん作りに、参加したお子さんたちはとっても楽しそうでしたよ。
見ている大人も楽しいです


自分たちで作ったうどんを食べます。天ぷらのおまけ付き

体験教室に参加した子どもは、免許証を発行してもらえます。
この免許証、発行日から一年間、ちくわの天ぷらを同行の家族分までサービスしてもらえるという

この一年、お世話になりました。笑。

まるごとまるかめ体験教室を検索したのですが、ここのところ、長野県では開催していないようなんです。。。

再開を願って、ぜひチェックしてみてくださいね。


《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※開催日間近になりますと、キャンセルが出ているかもしれません。各開催場所もしくは講師までお問い合わせください。
※H29年4月より、参加費を1組500円に値上げさせていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
◎2月 テーマは、イースターエッグでおひなさま
2/27(月) →残席 3組
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月)
◎3月 テーマは、工作 DE お子様ランチ
3/13(月)
【お問合せ・お申し込み】→おうちとしょかん 0268−25−1196
◎2/1(水) テーマ絵本『ゆきのひのうさこちゃん』 ※1/26の振替開催です。
お申し込みフォーム → こちら






※冬の間、天候により、イベント中止もしくは延期になるかもしれません。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
その場合、当日の朝、ハナラボウンノ、もしくは講師よりご連絡いたします。
こちらのブログでもお知らせいたします。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
小さいお子さん連れのクラスですから、急な病欠は仕方ありません。
キャンセルされる場合は、ご連絡いただけると、大変助かります!
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

講師アドレス purecocoro★ybb.ne.jp ←★を@に変えてご送信ください。

