オーケストラ鑑賞@松本市芸術館
上田市で活動している
『おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪』のこいけです

松本での最後のお楽しみは、
松本市芸術館でのオーケストラ鑑賞。
主人の仕事関連の記念イベントに招待されました。
某有名吹奏楽団による演奏。
松本市芸術館は、夜が幻想的。

この窓がキラキラを作るんですね。

パーカッション好きの息子の影響で、パーカッション奏者の動きを見るのが本当に面白い。
地味に見えて、持ち場をあちこち移動し演奏する姿は忙しく、見ていて楽しい

オーケストラになくてはならない存在です。

アンコールでは、持参した楽器を持って、オーケストラの皆さんと演奏できるんです

曲目は、『星条旗よ永遠なれ』
我が家の数ある楽器の中から息子が持って行ったのは、これら。
◎アゴゴベル
◎カウベル
◎トライアングル
◎ウッドブロック
◎パチカ
◎カシシ
パチカとカシシは、アンデス地方の民族楽器。
さすがに全てを持って、ステージには上がれないから、
息子は、アゴゴベル、私はウッドブロック。


パーカーション奏者の皆さん、笑顔で優しくて、感動しました、母。

こういった日々の体験が、何らかの形に変わって、皆さんにお届けできるといいな。。。
なんて思っています

詳細は、こちら





《おやこであそぼ♪みんなであそぼ♪おうちとしょかんクラス》各回定員15組
※一度ご参加いただいたことのある方は、リピーターさん特典として、お申し込み開始日より先に受け付けさせていただいております。
※追加席&キャンセルが出たため、お席少し空いてます。
◎12月 テーマは、クリスマスをお祝いしよう☆
12/15(木) →残席 1
12/19(月) →残席 1
◎1月 テーマは、うどんやさんごっこ
12/15(木) →残席 1
12/19(月) →残席 1
◎1月 テーマは、うどんやさんごっこ
1/23(月) →残席 2
【お申し込み】おうちとしょかん 0268−25−1196
《☆おやこで絵本クラフト☆@HanaLab.UNNO 》定員12組
◎1/16(月) テーマ絵本 未定。 決まり次第、こちらのブログでお知らせいたします。


この夏休みに親子でNYに行ってきました。その記事はこちら
初めましての方もリピーターさんも安心して楽しんでいただけるような
アットホームなクラス作りを心がけています
みなさんのご参加をお待ちしております
初めましての方もリピーターさんも安心して楽しんでいただけるような
アットホームなクラス作りを心がけています

みなさんのご参加をお待ちしております
